ページの先頭へ△

2018年11月04日

飛行機からの絶景。1週間前は夏模様。1週違いで夏から冬へ?

バニラエアより慶良間の海


バニラエアよりチービシの海


そーいえば1週間前はこんな光景だったんだよな〜。まだまだ「夏模様」で、海も綺麗でしたし、もちろん半袖半ズボン。

就航したばかりのバニラエア那覇石垣便。

シンボルカラーの黄色と、海の青色が映えますね。さすが、リゾート特化のバニラエア。でもピーチと統合したら、この光景はもう望めない?ピンク色と青色はあまり合う気がしないですし、そもそもバニラエアの名前が残るか否かもわかりませんしね。

その前に、このバニラエア那覇石垣便。2度目の搭乗でしたが、相変わらず搭乗率が悪く、前回の50%程度に比べればマシでしたが、今回も多く見積もっても70%には見たらないレベル。LCCは搭乗率が8割を越えないと採算が厳しいと思いますので、バニラエア那覇石垣便の運休もあり得ますからね。既にピーチも同じ那覇石垣便を当初就航していましたが、あっという間に撤退。関西石垣便のみとなりましたが、バニラエアも成田石垣便のみになりそうですね。

っていうかその運休を見越して、就航以降もう2度も乗っているんですけどね〜^^ゞ

まぁその2回ともに、片道手数料込みで3000円レベル。短距離路線なので座席指定をしなかったので、珍しく翼の後ろの席でしたが、そのおかげでこんな景色を望めましたからね。これもまた悪くないです。

さて、今週末はその石垣島で「石垣島まつり」開催中(土日開催)。先週、石垣島に行ったときに既に会場設営の準備をしていましたが、その後に台風26号が発生して焦ったものの、無事に開催されてそうですね。

ただ気候的には1週間前は「夏」でしたが、今週末は完全に「冬」。

でもイベントは涼しい方がやりやすいと思いますので、この冬の気候も悪くないかもしれませんね。何より当初懸念された台風26号の影響がなくなりましたし、残った雨雲群も昨日は沖縄本島まで移動していますので、八重山だと天気も回復傾向。

ギリギリセーフですね。良かった。


バニラエアより慶良間の海バニラエアより慶良間の海


バニラエアよりチービシの海バニラエアよりチービシの海


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/11/04-07:00 | 沖縄離島ドットコム
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲