

那覇まつりが中止になって悔しいので、今回の壁紙は「那覇」。しかも9月だったら、こんな感じのいい夕日や夕焼けが望めたのですが、今年は9月からずっと台風・台風・台風。極めつけは、9/28から1週間以上にわたる台風の影響。
もー今年は勘弁して!って感じです。
台風慣れしている沖縄でも、今年は心が折れます。
昨日もいろいろ買い出しに行こうと思ったものの、どこへ行っても空の棚だらけ。空になっていなくても、そのスペースを無理矢理他の商品を並べて埋めるだけで、欲しいものがことごとく手に入りませんでした。でも予想通り、台風24号と25号に2日だけ隙間があり、その間に沖縄に運搬されたであろうものもありましたね。
しかし昨日もまだ海は大シケ。沖縄への物流の大動脈である「鹿児島〜沖縄海路」の再開は昨日の夜。沖縄への到着は2日後(10/8)なので、実際に店舗に並んで私たちが手にすることができるのは、最速でも「10/10」。
沖縄本島ですら2週間近くも物資不足ですが、離島に至ってはもっと状況は厳しいでしょうね。
っていうか那覇でも既に物資不足が深刻なので、食生活とか今の物資に合わせて変更しました。「無いものは無い」。「無いもの」ねだっても何も起こりませんので、「無い」なら「無い」なりに生活を変えるだけです。おかげで最近は果物不足。100%果汁ジュースが手に入りませんので。。。
まぁ来週末はまともに買い物ができそうなので、もう1週間この状態を我慢するしか無いですね。
せめてこの1週間は、次の台風を心配しないで済むようにして欲しいものです。気になる雲はあるけど・・・


<離島ドットコムの壁紙コーナー>