
台風24号から各地で続いた、沖縄の停電。
よーやく全て解消されました。もちろん、沖縄電力からの送電部分だけで、他の送電網やそもそも各戸の受変電設備故障による停電は含まれておりませんが、根本的な送電については無事に復旧したようです。
台風24号は9/28頃から影響し始めたので、沖縄のどこかしらで「8日間」も停電していたことになります。8日連続で停電したところは無いと思いますが、ここまで停電に苛まれるのも沖縄では珍しいです。幸い、那覇市でも我が家は停電しませんでしたが、しかし道路一本先の区画は全て停電していたので、怖かったです。
しかし台風が通過しても、ホントに沖縄に「台風一過」はなく、昨日も1日雨が降ったり止んだりしていましたからね。今朝も今のところはどんよりした空模様ですし、風こそ収まりましたが天気の回復にはまだ時間がかかりそうです。でも今日中には天気も回復するかと思いますので、今日から連休だけに期待したいところです。
・・・でも那覇まつりは中止になりましたが(ToT)
ちなみに台風25号は、九州北部まで北上。徐々に東へ進路を変えて日本海を進んでいきそうです。今回の台風は「雨台風」なので、台風の北側に雨雲群が集まっており、雨のメインは台風の北側。でも台風の南側でも南から湿った空気が入るので、台風に近いエリアだけではなく、遠く離れた太平洋側でも豪雨になるので要注意です。特に南に海、北に山があるエリアは、山に湿った空気が当たって雨雲が発生し、豪雨になる可能性があるので要注意です(四国がその例)。
といっても、沖縄近海にいる台風と違って、本土近海にいる台風は移動速度が速いので、影響は今日だけで済むかもしれませんね。そして本土の場合は「台風一過」も期待できるので、もしかすると明日・明後日は天気も回復し、さらに南風のままなら夏模様になる可能性も!
・・・沖縄より夏っぽかったり^^;
これでしばらく台風の心配は無さそうですが。まだマリアナ諸島近海には小さいながらも雲の塊が残っています。近々の台風情報はもう発生しないと思いますが、このマリアナ諸島近海の雲はもうしばらくチェックして行きたいと思います。
とにもかくにも台風連発からどうにか落ち着いた沖縄。早く台風25号にも過ぎ去ってもらい、大シケだった海が落ち着き、沖縄への物資流通が通常に戻ることを切に願います。せっかくの連休でも、沖縄は全域で究極の物資不足。特に離島は深刻なので、この連休に沖縄旅行にお越しの方は、その点を理解していただきたいものです。過剰な要求はお控えいただけるよう、お願いいたします。
さぁ連休。でも那覇まつり中止。何すっかな^^ゞ