なので今日の壁紙は、八重山の「波照間島」のものですが、今日はこんな光景を望むのは難しいだろうな〜。そもそも波照間島へ行くのは無理。でも今のところ全便「未定」で、欠航にはなっていませんが、まぁ午前便は無理でしょうね・・・(夕方の4便は出そうな感じ)。
八重山で島巡りは、明日以降がおすすめかな?


でも今回の台風14号は「雨のみ」で、海はそれほど荒れていませんので、八重山でも北航路の西表島上原便と鳩間島便が欠航するだけで、その他の航路は通常運航(波照間便は除く)。昨日も上原便と鳩間便は欠航でしたが、波照間便は4便ともに通常運航でしたからね。
ニュースとかでは「暴風・高波に注意」と書かれていましたが、実際は風も波も大したことが無いレベルの台風14号でした。
もちろん、大東島への船や慶良間への船は、運航が厳しいとは思いますが、それでも今回の台風14号からの波は、那覇から沖を見る限りもそんなに凄いレベルではなく、冬の海と同じ感覚。ニュースはとにかく「大げさ」に報道しすぎですね。せめて「沖縄の実際の姿」を見てから、風がどうとか、波がどうとか、言って欲しいものです。
ただ沖縄には明確な「台風一過」がないので、台風14号が通過してもすっきりとした青空や、穏やかな海は期待薄いですけどね。沖縄の場合、台風が通過しても雲が消えるわけではないので、その雲のしっぽが広範囲に沖縄に残ります。結果、不安定な空模様になりますし、さらに通過後は多くが南風になるので、湿った空気も入ってきますからね。
まぁ沖縄に住む身としては、曇ってくれた方が過ごしやすくて助かるのですが、お盆休み期間に入って沖縄旅行にお越しの方は残念な景色かもしれません。
でも過ぎ去らない台風はない。
必ず天気も風や波も回復しますので、気長に待ちましょう!


<離島ドットコムの壁紙コーナー>