2018年06月27日
サガリバナのいい時期!今朝は動画も!?
夏の朝ランは、猛烈な暑さで辛いけど、でもこのサガリバナの香りに誘われて走るのはホントに楽しいです。あの独特の甘い香りがすると、その近くには必ずサガリバナがありますからね〜。まぁ今朝は、那覇でもサガリバナの名所「瑞泉通り/馬場通り」を通るコース設定だったので、香りに誘われるも何も、その香りの中に向かって行っただけですけどね〜。
それにしても今年のサガリバナは、沖縄は猛烈に暑かったので、開花も早かったですし、またサガリバナ定番の朝に散る光景も、この6月末で楽しめるとはね〜。
サガリバナの散り際を望めるのは、まさに朝ランの特典!
しかし朝ランの途中に立ち止まると、体温が一気に上がるので、汗が半端ないぐらい噴き出して危険。今朝もサガリバナを撮影するために立ち止まりましたが、汗が物凄かったです。さらに今朝は散り際の動画まで撮ってきたので、立ち止まる時間が長く、再スタートする際はかなりキツかったです。
でもこのサガリバナの名所は首里の高台にあるので、ここから那覇中心街に戻る際は「下り坂」なので、意外と快適でしたけどね〜。むしろここに来るまでがひたすら上りでキツかったですが・・・
<サガリバナの散り際の動画>
ちなみに今朝も最低気温で「27度台」の那覇。さらに今朝は完全無風で、ホントに朝ランには厳しい暑さでした。さらに今朝は風がほとんど入ってこない首里の高台方面だったので、なおさらでしたね〜(海沿いなら多少の風はあるが・・・)。
石垣島の市街では最低気温で28度台。猛烈ですね。
そして昨日は奄美群島でも梅雨明けが発表されましたが、とっくに梅雨明け状態だったので、沖縄同様に「今さら」って感じでしたけどね。なにせ日によっては沖縄以上の気温になることも多かったので、とっくに梅雨明け状態の奄美でした。
でもこれで沖縄・奄美が公式に梅雨明け。
さてさて、沖縄も奄美もこの夏はどこまで暑くなるやら・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/06/27-08:06
| 沖縄の服装/天気