ページの先頭へ△

2018年05月20日

離島の港は要チェック!特に夏至前後は1年で一番綺麗!?

写真ブログで波照間島編が始まったのと、八重山は完璧に「梅雨明け状態」ということで、今週は波照間港の写真をお届け!っていうか既にブログやインスタでは公開済みですが、どちらも解像度をかなり落としていますからね。やっぱり海の写真は高解像度のものの方が、海の色合いもより豊かに望めますからね〜。

時期的には夏至直後のものですが、この5月も後半になれば夏至の1ヶ月前ということで、同様の海の色が望めると思います。

最近、ビーチなどには某C国からの団体が多く訪れていて、落ち着けないわ、勝手に派手なテントやシートを敷いて景観を台無しにするわなど、離島でも居心地がかなり悪くなってきています。

逆にその人達が絶対に注目しない「港の海」に最近はまっています^^ゞ

港の中の海もさることながら、防波堤から見る海の色。中でも波照間港のものは沖縄最高レベルの港の景色ですね〜。

<今週は港の中をアップ>

波照間島〜港なのにこの色波照間島〜港なのにこの色


波照間島〜港の中でこの色波照間島〜港の中でこの色



<以前は港の外もアップ>

波照間島〜波照間港北側波照間島〜波照間港北側


波照間島〜波照間港西側波照間島〜波照間港西側


離島ドットコムの壁紙コーナー


ちなみに波照間島以外だと、注目の港は鳩間島の「鳩間港」と、黒島は「黒島港の外」が断然おすすめですね。残念ながら宮古島は、大橋ばかりになって定期便が運航する港はイマイチですが、定期便の発着には利用されないけど「来間前浜港」が最高ですね。

他にも離島の港や桟橋は、ビーチとはひと味もふた味も違う海の色を楽しめますので、ビーチや景勝地だけではなく、港にも足を運んでみましょう!

特に夏至前後は日差しが真上から降りすすぐので、海の奥深くまで光が届き、深さがある港の海はとても綺麗になります。

夏の離島は「港」が要チェックです!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/05/20-06:00 | 沖縄離島ドットコム
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲