ページの先頭へ△

2018年03月05日

てんこ盛りの日曜日(2)「ヒマワリ」




てんこ盛りの日曜日。沖縄では滅多に発生しない濃霧の中、向かったのは北中城。事前の情報では例年は1月末に開催する「ひまわりIN北中城」が、今年は3月初旬に延期とのことで、今週末あたりはどうかな?って思って計画していました。しかし土曜日の時点で、イベントは次週の「3/10-3/11」になることが判明!といっても、イベントはどうでもよくって、メインはヒマワリですからね。ここ最近の暑さもあれば、見頃は次の週末よりも、この週末!っと読んだ次第です。

しかし行こうと計画していた、日曜日の朝になってあの濃霧。しかも那覇市街から北中城の新会場までは約25km。まぁ国道を通る予定だったので、道幅が広いから安心ではありますが、それでもあの濃霧だとかなり厳しい移動になりました。

ちなみに以前の北中城IC近くの会場には何度も行ったことがありましたが、新会場には今回が実質初めて。ちなみに新会場は、国道329号線のすぐ近くなのでアクセス面では良くなっていますが、会場を移動してから一度も例年通りに開花しないヒマワリ。元の会場に戻した方が良いのでは?って印象です。

そして会場到着。雨も降っていないのに、濃霧の影響で全身びっしょり。そして会場に着くまでに晴れるであろうと読んでいた濃霧も、結果的には那覇市街よりヒドい状況でした。でも会場に着いた直後は濃霧がすごかったですが、ヒマワリ畑に行く頃にはどうにか視界も広がり、ヒマワリも望むことができました。

しかし以前の北中城IC近くの会場に比べて、ヒマワリの咲き方がバラバラでイマイチ。これなら普通のヒマワリ畑の方がいいのでは?って感じでしたが、とりあえずまともに咲いた姿を見ることができたので良しとします。

ちなみに以前の会場ならこんな光景でした!



以前の会場はもう少し那覇に近かったですし、すぐ近くに外国人住宅を使ったお洒落カフェが多く、ヒマワリついでにカフェもできましたからね〜。しかし、新しい会場は周辺には何もなく、ついでに何かできるような感じではありません。

でも今回は北中城まで行ったので、久しぶりに「ある場所」へ・・・

<てんこ盛りメニュー>
てんこ盛りの日曜日(1)「濃霧」
●てんこ盛りの日曜日(2)「ヒマワリ」
てんこ盛りの日曜日(3)「水族館」
てんこ盛りの日曜日(4)「フードフレア2018」

posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/03/05-07:52 | 沖縄イベント情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲