ページの先頭へ△

2018年02月23日

沖縄の冬、終わりが近いかも?

梅雨ですね〜。まだ2月だけど^^;

そんな感じの空気感。小雨が降ったり止んだりの今朝の那覇。でも気温はここ最近では珍しく、平年並みの15度台まで下がりましたが、雨のおかげで湿度が高く、寒さはそんな感じません。昨日の雨も大したことはなかったものの、チリを流す程度の程よいレベル。このまま晴れればすっきりとした青空が望めるんですけどね〜。

朝の段階では晴れそうな雰囲気ではないですが、北風がそんなに強くないので、もしかすると天気の回復も期待できるかな〜?

雨も花散らしにはならなかったと思いますので、もし今日の天気が回復すれば、週末は花見もできるかな〜?なにせ既に満開状態なので、来週末はもう葉桜になっている可能性が高いので、週末の花見は今週末が「ラストチャンス!」。

・・・私はもう何度も見ていますが^^ゞ

ちなみに今日は与儀公園方面に用事がないので、桜チェックは出来ませんが、土日のどっちかは「なはさくらまつり」もあるので、確認しに行きたいですね。

そしてこの桜まつりが終われば、いよいよ沖縄の冬シーズンも終了って感じです。実際の夏シーズンは4月からですが、でも3月は冬から夏への移行期で、気候的にも日替わりで夏と冬がやってくる感じですからね。なので冬としては今月で終了なので、3月以降は海開きもあるので、徐々に夏の感覚が戻ってくるかと思います。

とりあえず2月も後半は、日中の最高気温がほぼ常に20度を超えているので、随分過ごしやすくなりました。なにせ2月前半は最高気温が15度未満と、平年の最低気温レベルでしたからね。でも後半に入って一気に季節感が変わり、徐々に夏が近づいている感覚です。

昨日から今朝の雨も、冬の雨って感じじゃないので、この雨一つをとっても、冬の終わりを感じますね。


しかし本土は、ニュースを見る限り、「真冬」って感じなんですね。みぞれどころか雪の可能性も示唆しているので、ちょっと驚きです。冬って本土も沖縄も寒いときは両方とも寒くなるので、ここ最近のように本土が極寒で沖縄が初夏の陽気ともなると、やっぱり沖縄の冬の終わりって感じなのかな?

この冬の沖縄は本気で寒かったので、この冬の終わりの感覚はとても嬉しいですね。


ちなみに今日の那覇は、最高で20度と真冬並みの予報になっていますが、明日は最高で23度!まさに初夏ですね。

今日・明日の那覇はまさに「花火日和」でしょう〜!



posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/02/23-07:43 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲