ページの先頭へ△

2018年02月10日

今日は初夏の陽気!海も穏やかであのツアーにはおすすめの日かも?

ホント、沖縄の天気予報って・・・

もはや枕詞のように毎回言っていますが、連休初日の今日の沖縄も、昨日までの天気予報では今日は「ほぼ1日雨」。明日は回復するものの極寒モードになるとのことでしたが、蓋を開けてみると今朝の沖縄は各地で晴れ。気温も高くて、まさに「初夏の陽気」を味わえる、いい季候です。

雨の降りそうな雰囲気は皆無。

雨雲レーダーを見ても、雨雲群はどの離島の近海にもまとまったものはありませんので、今日の沖縄は日中までは雨の心配いらないかもしれませんね。となると、今日は景色が綺麗なところを足早に巡って、明日以降は天気が不安定になったり寒くなったりするなら、インドアな予定を計画するのがおすすめかな?

今日だったら海に足を浸けるぐらいはできるんじゃないかな〜?

その雨も、降ったとしても寝ている間で終わるかもしれませんので、当初のような「雨の連休」には沖縄はならない可能性もありますね。まぁその雨が夜でも降れば、今日のこの初夏の陽気が一気に極寒の陽気に変わりますので、この連休の沖縄の寒暖の差はかなり強烈になるかも?

ちなみに今朝もひとっ走りしてきましたが、今朝の装いは完全に「夏」。半袖半ズボンで、汗対策までして望みました。それでも走り終わると全身汗だく。でも最近、寒い中を走ることが多くて、あまり汗をかけなかったので、久しぶりに全身の毛穴が開いた感じで、走り終わった後は気持ちよかったです。

水道水も本土のような凍えるような冷たいものから開放され、今朝は程よいぬるま湯(笑)。

まぁこの良い陽気がいつ激変するかはわかりませんが、少なくとも今日の沖縄はいい感じの陽気で推移しそうです。


しかし今日は西表島で「やまねこマラソン」が開催されますが、この温暖な気候はマラソンにはかなりキツイ。しかも西表島の湿度が猛烈で、雨も降っていないのに、午前7時の西表島西部の湿度が「100%」。おそらく今朝の西表島は「霧」が出ているんじゃないかな?でも天気的には午前9時までの1時間の日照時間が、まさに「1時間」となっているので、清々しい青空のもと、マラソン大会が開催されるんじゃないかな?

こんな感じで!(浦内川にかかる橋からの景色)



まぁ沖縄のマラソン大会に参加される方の多くは「夏模様」を期待していると思いますので、まさに今日の沖縄は期待通りのコンディションかもしれませんね。今日ならゴール後の冷え冷えのオリオンビールが美味しそうです。


しかーーーし、先の話の通り、そのひと雨があったあとは極寒になる冬の沖縄。

この温暖な気候は昨日と今日の「2日間限定」って感じかな?なのでこの連休を沖縄で過ごされる方は、連休前半はアクティブに過ごし、後半はインドアなどのんびりするのがおすすめだと思いますよ。ホエールウォッチングも今日なら海も穏やかだと思いますので、快適に楽しめるんじゃないかな?反面、明日以降は晴れたとしても海は荒れそうなので、ホエールウォッチングツアーに参加される方は、酔い止め対策を万全にしましょう!

そーいえば2月〜3月の沖縄といえばホエールウォッチングの最盛期ですよね。

過去に1回しか参加したことありませんが、なにせ渡嘉敷島へのフェリー(高速艇はNG)に乗れば、船代のみでクジラ鑑賞できますからね〜。すごいのは定期船なのに、クジラが見えると船がスローダウンし、船内放送で「右舷にクジラが望めます!」とアナウンスまでしてくれますからね。

ホント、冬に慶良間へ渡る際は、高速艇ではなくフェリーに乗って欲しいです。欠航もしにくいしね。

結果、ホエールウォッチングはその1回のみ。まぁ1回参加すればそれで満足なだけなのかもしれませんけどね〜^^ゞ


posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/02/10-10:07 | 沖縄イベント情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲