ページの先頭へ△

2017年07月09日

去年の雪辱を遂げました!ビアフェスト、無事参加^^v

すでにFacebookページツイッターでは報告済みですが、「某離島(笑)に来ています。去年は台風の影響で延期され、せっかく来たのに参加できませんでしたが、今年は無事に参加できました!

オリオンビアフェスト




ホント、このイベントは年に3回沖縄各地で開催されるのですが、このイベント開催する日に限って台風が来て、延期y中止になることが多いんですよね。3回とも無事に開催される年の方が少ないんじゃないかな?でもそんな中でも最も開催する確率が高いのが、某離島のビアフェストだったんですけどね。開催時期が梅雨明けに最も近いので、台風が来る可能性がまだ高くないはずなんですが、ここ数年はホントに変な時期に台風が来るようになっちゃいましたからね。

ちなみに他の2回は、7月下旬と、8月末〜9月初旬という、台風が最も来やすい時期^^;

今回のこの7月上旬のビアフェストは無事に開催されましたが、はたしてあとの2回は無事に開催されるか?

しっかし某離島。日中は那覇と変わらない気温だったものの、空気感が軽くて暑さはそんなに気にならなかったです。何より昨日、究極にうるさかったと思われる迷惑選挙カーがここには一切いませんからね^^ゞ

その代わりに最近の離島はどこへ行ってもカラスが多くて、あいつらがうるさかったけど・・・離島だと駆除や対策を一切やっていないので、むちゃくちゃ繁殖しちゃっているみたいですね。カラスがいない離島って、与那国島ぐらいかな?もちろんいるかもしれませんが、他の離島だと集落内でも大群でいたりして、観光客の荷物をあさったりかなり影響が出ているような気がします。

ちなみに那覇はゴミ出しは有料化されていますので、ゴミ管理は沖縄の中でもかなりできているので、カラスがゴミをあさることはほとんど無し。しかも那覇市内ってカラスが住処をつくる枝葉の広い高木がないので、そもそも住む場所がないんですよね。強いて言えば首里ぐらいかな?那覇でカラスをよく見るのは。

まぁカラスのうるささは早朝や夕方ぐらいなので、1日中うるさい選挙カラスwに比べればマシですけどね。

しかし某離島。昼は過ごしやすかったものの、夜は那覇より気温が下がらないからむちゃくちゃ暑かったです。正直、昼より日没後の方が汗をかきましたよ。しかも屋外イベントのビアフェストでしょ。いやはや、いくら飲んでもすぐに乾いちゃいますね^^ゞ

昨日は無事にDマンテスのライブも見れましたし、最後の打ち上げ花火も会場では見ませんでしたが、無事に鑑賞できました(暑くて会場から避難し屋内から見ていました^^;)。

この某離島でのビアフェストを見ると本格的な夏が始まったな〜って本来なら思うのですが、ここ最近の温暖化の影響か6月時点で真夏以上の暑さになっていて、最近はそういう感覚ではなくなっちゃいましたね(/_;)

でも無事にビアフェストが開催され、去年のリベンジは達成できました^^v

ちなみに今回の某離島への滞在は基本的にノープラン^^ゞ

もちろんホムペの情報収集もありますが、特に何するって感じではありません。泳ぎも春の大けがの影響で日焼けができないから気軽にできませんし、移動もかなり神経を使いますからね。まぁその日の気分次第で行き先を決めるって感じかな。

ガチガチに予定を固めて詰め込まずに、たまにはノープランの行き当たりばったりの旅もいいですよ^^v

ちなみに昨日は今回の壁紙の場所にも行きましたが、海に足を浸けるだけで泳ぎませんでした。でも今回はノープランなので、滞在中にまた行くときは泳ぐかな?同じ場所に2度行く場合は、必ずやることを変えますので、昨日は何もしなかったので、次は泳ぐしかありませんからね^^ゞ


石垣島〜米原のビーチにて


石垣島〜米原の海にて


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/09-06:28 | Comment(2) | 沖縄旅行/離島旅行
この記事へのコメント(承認されたもの)

こんにちは
いつも拝見させて頂いてます。
わたしは4日から某離島に滞在してました、あの広場で準備が進んでいくのをみながら金曜日、那覇経由で戻りました。毎年このパターンですが、今年も台風の卵で黒島滞在中、午後から雨。書かれてました様に足太?カラス多いですね。黒島の仲本海岸で保冷バッグのファスナーを見事に開けられ、お昼ご飯用のじゅーしぃかまぼこ、塩煎餅やられました。なので、うんどうやさんでソバを食べました。仲本海岸はライフジャケット貸し出し、遊泳時間制限を皆守ってられてました。
ただ、7年前から比べるとサンゴ、魚が減ってる様に感じました。あのゴマモンガラにも出会えずでした。
帰宅すると、、事ある毎思い出し、また行きたくなるんですね。
今後もどうぞよろしくお願いします。

Posted by つうたろう at 2017年07月09日 11:42

私の荷物はファスナーだけど人間の手でも開けにくいものにしています(笑)。しかもロックまでしています^^ゞ(ロックはカラスではなく人間対策w)

ちなみに黒島。私も行きましたよー。うんどうやさんに2階テラスができていましたねー。また宿も別の場所で運営されているようで、はとみさんがなくなった分を補完している感じでした。

仲本海岸にゴマはわかりませんが、ムラサメは相変わらず居ましたね^^;(白いモンガラ)
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2017年07月17日 05:55

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲