予想外に晴れました^^ゞ
今朝の那覇。予報では「1日中曇り・一時雨」レベルだったので、日差しどころか青空も期待できないのかな?って思っていましたし、昨日も1日中曇っていて天気の回復傾向は望めませんでした。でも今朝になって一変。
多少雲はありましたが朝日も望めましたし、そして今は青空の方が広いぐらいです。
まぁ相変わらず雲は多いし、雲の動きも活発なので、その青空もいつまでもつかわかりませんが、でも今のところいい感じの空模様の沖縄です。
この時期の沖縄は天気がホントに読みにくいので、洗濯も大変。幸い、我が家の洗濯機は「乾燥機能」も付いていますし、そもそもかなりハイパワーな除湿機があるので、それを稼働させておけば室内干しでもあっという間に乾きますからね。むしろ洗濯乾燥機の方が乾きにくいので、正直なところ、洗濯機の乾燥機能はまーーーったく使っていません^^;強いて言えばシーツやタオルケットなどの大物のときの、一次乾燥に使うだけかな?それも滅多にやりませんけどね。
でもコインランドリーは盛況ですね〜。もちろん盛況なのは乾燥機だけですが、常にフル稼働レベルのところもありますね。那覇中心街でもコインランドリーは多いですし。たまに本土に行くと市街地にコインランドリーが全く無くていつも困りますが、沖縄だとすぐに見つかるレベルだと思います。沖縄は冬も雨が多いので、この梅雨時期も含めるとコインランドリーは1年中ニーズがありますからね。特に台風直後は最も混雑しますね^^;
って事で今日は急遽洗濯!
できるうちにやっておくのがこの時期の沖縄では一番ですね。やっぱり室内干しはしたくないもので^^ゞ
ちなみに朝からいい感じの天気の沖縄。気温も午前8時で26度近くまで上昇。といっても深夜でも24度前後とかなり気温は高めで、今朝も宮古・八重山では最低気温が25度超の「熱帯夜」だったみたいですしね。こりゃ、宮古・八重山はほぼ梅雨明けモードってことかな?
風向きはまだ不安定なものの、那覇は北風が続くことも多いですが、宮古や八重山では南風の方が多くなっていますからね。湿度も雨が降っていないのに「98%」とかだし、宮古・八重山は梅雨明けモードといっても過言じゃ無いかもしれませんね。
那覇は先の話のように北風になることも多いですし湿度も今朝でも89%と、宮古・八重山に比べればまだ低め(でも蒸し蒸し)。
沖縄はエリア的には意外と広いので、梅雨入りも梅雨明けも宮古・八重山と本島では全然時期が変わりますからね。でも発表は「沖縄」とひとくくりにされるので、宮古・八重山にとっては困ったものです。実質梅雨明け状態でも、梅雨明け発表前だとどうも印象が悪くなりますからね。
いい加減、気象関係の情報は「沖縄」とひとくくりにするのではなく、最低でも「先島(宮古・八重山)」、「沖縄本島」、「大東島」の3つに分けて欲しいものです。明らかにこの3つのエリアは気象的には全く違う感じですからね。
このブログでも気象関係の話の場合、「本島」と「宮古・八重山」は分けて綴りますからね〜^^ゞ
ちなみに今日の沖縄の洗濯指数。全域で「外干しより部屋干しがおススメ」だそーーーですw
思いっきり外干ししていますが^^;
宮古に至っては「外は乾かない!部屋干しがお勧め」って断言されちゃっていますwww(朝、記録上は青空出ていますが・・・)
まぁこれも全くアテにしていませんし、そもそもこの洗濯指数のページ。初めて見ました^^ゞ
<沖縄地方の洗濯指数(TenkiJP・気象協会)>
2017年06月05日
その日の空を見て決めます!梅雨時期の洗濯^^ゞ(洗濯指数は外干しNGだけど)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/06/05-08:30
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)