「民宿金城 廃業」
えーーーー!あまりの衝撃に頭が真っ白になりました。というのも、南大東島ではこの民宿。定宿はもちろんのこと、他の宿には一切泊まりたくないレベルだったんです。ここ最近もここしか泊まったことがありません。そもそも大東島には北も南も宿が少なく、1つ廃業するだけでかなりの影響がありそうな気がします。
まぁ北大東だと2つしか宿が無いので、1つが廃業したらさらにすごい影響がありますが、南大東でも両手で数えられる宿しかないですし、さらに南大東では民宿らしい民宿はこの金城さんだけ。他はホテルや素泊まりや安宿のみで、純粋な食事も提供される民宿はここぐらいだったんです(よしざとさんの民宿もあるけどホテル併設なので民宿はかなりおざなり)。
しかもこの金城さんの女将さん。すっごいいい人なんです。以前、宿泊した際に那覇の話で大盛り上がりしました。
今年もGWが終わったら大東島へ行こうと思っていたところに、この衝撃のニュース。
民宿のホームページにもこう書いてありました。
「感謝 廃業のお知らせ」
泣きそう(/_;)
今まで、離島の宿でも数多くの廃業を目の当たりにしてきましたが、今回のこの民宿金城さんの廃業は離島旅行で最大の衝撃!
ちなみに営業は5月末までとのことですが、食事提供はもうしないらしいです。食事のおいしさもこの金城さんの魅力だったので、もうあの食事を味わえないとなると残念でなりません。しかもその5月末。なんとタイミングが悪く、船がドック入り。実際は「5/26〜6/8」までドック入りなんですが、もともと週に1〜2便しか運行していなかった船なので、5月の最終便は5/20那覇新港発の5/23泊港着。ちなみに5月の残りの運行は以下の通り。
・5/07那覇新港発〜5/10泊港着(北先行)
・5/11泊港発〜5/14泊港着(南先行)
・5/15泊港発〜5/18泊港着(南先行)
・5/20那覇新港発〜5/23泊港着(北先行)
民宿金城さんが営業している期間に船で大東島まで行けるのは。ちなみに船だと那覇から往復1万円ちょっとですが、飛行機だと往復割引を使っても往復3万強。この2万の差は大きいですね。しかも船だと那覇を夕方発で大東島朝着ですし、帰りも大東島夕方発で那覇朝着なので、非常に便利なんですよね。まぁ船の中で2泊するので、船酔いしやすい人にはかなり厳しいですが、個人的には「寝ている間に移動」ができるので、飛行機よりも船の方が好きです。
しかも私事ですが、この運行期間中の後半の2便は、他の予定もあって島へ行くのは無理。となると今月前半しか、民宿金城さんに泊まりに行けなーーーい(T_T)
もちろん飛行機で行けば今月末でも泊まりに行けますが、先の話のように船移動が好きですし、何よりあのクレーンによる上陸。あれがないと大東島に来たって感覚が無いですからね^^ゞ
しかし予定が急すぎる!!!
民宿のブログでは3月末にはこの廃業話が出ていたので、もう少し早く情報を確認していれば4月中にでも行ったのですが・・・
さぁどうする(;_;)
何より問題なのは、この金城さんがなくなったあとの大東島での宿泊場所。他は考えられません。強いて言えば最も怪しい「ピットイン新城w」さんは気になりますし、最近、離島フェアにも新城さんは出店していて、何度か話もさせていただきましたからね。ただ新城さんは空港滑走路近くで、市街地からかなり遠い。無難なのは「よしざと」さんなんでしょうが、どうもあそこのオーナーか従業員か分かりませんが某男性の威圧的な態度が・・・(以前、自転車を借りたときのあの対応はちょっと・・・)
近々も、今後も、大東島行きをどうするか、ひじょーーーに悩ましい限りです(ToT)
そして今日、久しぶりに大東島行きの船が出ます。
さぁどうする^^;;;
