昨日は「桜づくし」のことを綴った今回の本土滞在。もちろん、今回もグルメもいろいろ堪能してきました。残念ながら飲み会1個は流れてしまいましたが、それ以外はほぼ順調にグルメをこなせたかな?
でも「グルメづくし」と言うより「グルメ三昧」って感じ。といっても半分以上はスイーツでしたけどね〜^^ゞ
最近は沖縄でも本土の有名店が出店して、本土まで行かなくても美味しいスイーツが楽しめるようになりましたが、やっぱり本土の方が質も種類も上ですね。まぁどこのお店の何を頂いたかは写真のみにさせていただきますが、よくもまぁこんなにたったの数日で食べたものです(5日間)。
スイーツが多い今回のグルメでしたが、パンケーキやフレンチトーストは沖縄でも美味しいお店もいろいろありますからね〜。
でもスイーツじゃないけど「天麩羅」だけは沖縄だと美味しいところがほとんどありません(あっても超高い)。ホントは本土の天丼の名店(といってもキタナシュラン系)に行くつもりでしたが、スケジュールが合わず、定番の天丼チェーン店へ。それでも天麩羅はやっぱり美味しく、沖縄の油ぎっとりの衣とは違ってサクサクでいい食感。他にも沖縄にもある回転寿司屋のものですが、ここも天丼がとても美味しいので頂いてきました。
沖縄にも天丼チェーン店、欲しいな〜o^o^o
あと驚いたのが、沖縄にはまだ出店していない某コンビニ(笑)のスイーツ。これが滅茶苦茶美味しかった。まぁカフェスイーツに比べれば、所詮コンビニスイーツなので味は落ちますが、費用対効果としてはかなりいい感じ。Sブンイレブンの「チーズスフレ」。ちょうど、その前にカフェのリコッタチーズパンケーキを食べたばかりだったのですが、その味や食感にとても近いレベル。しかも価格はカフェの1/2〜1/3。
・・・だったらこのコンビニのスイーツの方が良い^^;
もともとSブンイレブンのスイーツの質は高いですからね〜(コンビニスイーツの中では)。早く沖縄にも出店して、このコンビニでしかいただけないものを食べたい次第です。普段、コンビニには一切行かないのですが、本土滞在時はこのSブンイレブンだけは行きますね〜。早い沖縄への出店を^^ゝ
あとこれも沖縄に出店されていない有名パン屋のVドフランス。ここのパンも本土滞在のたびに必ず食べています。一番のお気に入りは「パンオレザン」ですが、このフレンチトーストの切れっ端とたっぷりの生クリームの「カップdeフレンチ」も大のお気に入り。このVドフランスも、沖縄へ早い出店を!!!
最後は超ローカルな焼きそば。といっても富士宮とか横手とかの有名なものではなく、こちらもキタナシュラン系ですが、素朴で大好き。このエリアへ行くときは必ず寄っていきます。実を言うと先の同じキタナシュラン系の天丼店と同じエリアで、天丼店に行かなかったのでこちらに行くことにした次第です(天丼を食べるほどお腹が空いていなかったので)。
でもこうして本土のグルメばかりを楽しんでいると、逆にサータアンダギーとタコライスが恋しくなる(笑)。
本土の沖縄系のB級グルメは、正直言って美味しくないし高いですからね。まぁ沖縄にどのみち戻るんだから、本土で沖縄系B級グルメを食べる必要はありませんからね〜。
ってことで今回もグルメ満喫!次回は何を満喫するかな〜^^ゝ(今回は桜とスイーツと天麩羅)
2017年04月20日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)