ページの先頭へ△

2017年03月17日

3連休の気温は夏模様だけど天気は梅雨?

気温も平年並みまで戻って、何より風が弱いので、昨日から今朝にかけてはかなり快適な沖縄です。その分、湿度は高めだけど、天気的にも今日まではどうにかなるかな?まだ風がない内は、雨が降ってもスコール的なものなので大崩れすることはないと思います。

しかしこの風。南風なので、これが少しでも強くなると雨の前触れ。予報でも今日はいいものの、明日の午後以降は多くの予報で雨になっていますね。そして明後日は下手すると1日中雨が降ったり止んだりを繰り返すとのこと。まぁ当たらない沖縄の天気予報なので、実際は雨も一時的なものかと思いますが、とにもかくにも明日から連休ですが天気的には不安定な沖縄になりそうです。

でも本島が南風の時って、さらに南の宮古や八重山は天気の崩れは本島より早く、もしかすると連休の崩れは少ないかもしれませんね。何より本島に南風が入り込むってことは、宮古や八重山には温かい空気が入ってくる証拠で、3連休は夏模様になることは確実かな?

本島は雨が降るとなると、気温が上がってもあまり恩恵はありませんが、宮古や八重山なら雨は今日だけで連休の天気はそんなに崩れなければいい感じの夏気分を味わえるかもしれませんね〜。

なにせ明日、3/18の土曜日は八重山で「海開き」ですからね〜。

今のところ、明日の八重山の最高気温は夏日の25度。風はやや強めですが、船が欠航するレベルでは無さそうです。なにせ明日の八重山の海開きは小浜島で行われますからね〜。まぁもともと小浜便はほとんど欠航しないので問題ないのですが、夏模様の中の海開き。良いですねo^o^o

そーいえば以前は、この八重山の海開きに合わせる、っていうかぶつける時期に本島南部のあざまサンサンビーチでも海開きが行われていましたが、あまりに時期的無茶なので、最近は4月以降の無難な時期に行われますね。でも波の上ビーチは4月の最初の日曜日ぐらいなので、今年は4/2と早い時期に開催されそうです。

でも今年の2月・3月の沖縄はここまで猛烈に寒かったので、明日はどうにかなるものの、その後の気候も心配ですね。まぁこの3連休以降は比較的温暖な本来のこの時期の気候に戻るらしいですが、3月前半までは真冬より寒い陽気が続いたので、さてさて今後はどうなることやら・・・

そして温暖な気候になるということは、沖縄では「梅雨の走り」が始まるわけで、そしてGW以降は本格的な「梅雨」。

もうそんな時期なんですね〜。

でも本来のこの3月後半から4月、GWぐらいまでは雨も少ない初夏の「うりずん」というベストシーズンなんですが、ここ数年はそれが全く感じられず、梅雨入り発表後よりも梅雨のような気候になっています。

今年もなんかそんな感じになりそうだな〜。

ちなみに3月はどこか日帰りか1泊で離島旅行へ何度か行こうと思っていましたが、ちょうど1週間前の大怪我の影響で中止。なにせ今日が抜糸ですからね〜。しかも水曜あたりから体調が物凄い悪く、あざが出てきたり、発疹が出たり、偏頭痛がしたりと、不健康きわまりない状態。この状態での旅行はちょっと無理ですね。

でもさすがに4月はどこかの島へ行かないと、逆に病気になる(笑)。

GW時期に行くのは無理なので、4月中にどこかの離島へ行きたいな〜o^o^o

そーいえば2月も本土に行っただけで、離島へは行ってませんからね。この3月も行かないとなると、ここ最近では珍しい「2ヶ月連続離島無しw」状態^^ゝ

そろそろ禁断症状^^;;;

まずは今日の抜糸。そして体調を回復させて健康にならねば!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/03/17-06:00 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲