ページの先頭へ△

2017年03月06日

オキナワフードフレア、初めて行きました。まぁいろいろ^^;

オキナワフードフレア2017は宜野湾マリーナで開催

オキナワフードフレア2017は宜野湾マリーナで開催

正直、今回、しまドーナッツのFacebookPageの出店情報を見なかったら、このイベントに行くことは今後もなかったと思います。

「オキナワフードフレア」

いわゆるグルメ系イベントですが、大きなイベントではなく、個々のお店が集まって蚤の市的に開催するものらしいです。なので会場内も自前テントを張ってブースを作っているので、そのブースも千差万別。逆に個性があって面白かったです。

開催場所は宜野湾マリーナの、さらに那覇側。わかりやすく言うと、サンエーの宜野湾コンベンションシティのユニオン側(笑)。マリーナの一番端っこで開催されていました。でもこのイベント、今回は3月最初の日曜日でしたが、去年の秋にも開催されているので、定期的なものだったんですね。

なにせ今までは、そのイベント情報が横文字(ローマ字)ばかりで、なんのイベントかさっぱり分かりませんでしたよ(横文字イベントを読まずにスルーする癖ありw)。

でも今回はその「しまドーナッツ」のおかげでようやくこのイベントのことを知ることができました。

しかし会場内は大混雑、っていうか会場内そのものはそうでもなかったのですが、どこのブースも長蛇の列。もともと並ぶのが大の苦手な私にはかなりキツイイベントということも判明^^ゞ

でも開場直後に「しまドーナッツ」へ行ったからなのか、どうにか2〜3人待ちで済みました。全般的にはステーキ、バーベキューとかの「肉系」のブースがとにかく長蛇の列で、よくもまぁみんな並ぶな〜って感じでした。

しまドーナッツも出店!

お馴染みのショーケース。値段は2割ほど高かった。

5個で1000円!(お店なら5個で800円)

久しぶりのしまど。おからドーナッツです。

ちなみに「しまドーナッツ」は最も海側にブースがあって、逆に会場の奥でややわかりにくかったです。でもブースにはお店でもお馴染みの木製のショーケースもあって、お店の雰囲気を感じることができました。商品はお店とほぼ一緒でしたが、事前にFBで告知されていた今回のイベント独自の商品は、残念ながら発見できず。また価格も全般的に2割増しぐらいになっていましたが、1個200円から220円で5個で1000円パックもお店同様にできたので(お店だと800円)、迷わず5個購入。

大好きなクランベリー&クリームチーズと、あとはチョコやシナモンなど5種類を。2割高でも名護まで買いに行く手間とコストを考えれば全然安い。ホント、ここのドーナッツはお店まで行かないと手に入らないので、まさか那覇から気軽に行ける宜野湾で購入できるとはね。でも次に北部方面へ行く際は、必ずしまドーナッツを移動ルートに組み込んで、またいろいろなドーナッツを買いたいと思います。


でも今回のこのイベント。しまドーナッツ以上に楽しみにしていたお店があったんです。

「ゴッサ」

恩納村の南部、っていうかほとんど読谷村エリア(琉球村が近いエリア)にあるカフェで、ゴッサといえば「カツサンド」ってぐらいの有名店です。このゴッサも那覇からかなり遠いので、なかなか行くに行けないお店。今回の出店はかなり楽しみにしていました。

会場にはハンバーガー系のお店も多く、そこにも長蛇の列ができていましたが、一通り会場内を巡った限り、このゴッサが一番列が長かったです。なので並ぶのが苦手な私にとってはどうするか悩みましたが、妥協して別のお店のものを食べるぐらいなら並ぼう!と思って一大決意(笑)。

カツサンドで有名なゴッサ。35分並びました^^ゞ

カツサンドで有名なゴッサ。35分並びました^^ゞ

結果、35分並びました。でも開場してまだ30分ぐらいの時間で並んだのでまだマシだったかもしれませんね。それにお店の人も事前準備をしっかりしていたので、並んでもきちんとお客さんは回転していました。

カツサンド800円。万世のカツサンドが空港で700円ぐらいだったと思いますので、それよりはるかにボリューム満点で費用対効果は十分有り。実際にものを見てもこれで800円なら大満足のレベルでした。

ゴッサのカツサンド。2cm近い肉厚!

ゴッサのカツサンドは並ぶ価値あり!ビールとの相性抜群!

でもカツサンドと一緒にビールも飲みたかったものの、会場でのビールは250mlぐらいしか入っていないプラカップのもので500円と、超ぼったくり価格。どのみち那覇までそんなに遠くない宜野湾だったので、そのまま那覇まで持ち帰って、自宅で自前ビールで頂きました。持ち帰ってもまだ十分温かかったですので、会場で食べなくても十分なレベルって感じでしたね。

何よりこの超肉厚のカツ。しかもこの厚さで肉に堅さもなく、脂身も少なめでとても美味しかったです。ビールとの相性、抜群ですね。そーいえば昼からビールってホントに久しぶりだな〜。まぁTマラソンのゴール直後(昼)に打ち上げで飲みましたが、自宅で飲むのはホントに久しぶりって感じでしたね。

安いし冷え冷えで美味しいし、何よりおかわり自由(笑)。

いい週末を過ごすことができました^^ゞ

ちなみにカツサンドをほおばった後は、ネットでヨロンマラソン観戦。これもかなり楽しめましたね。

今回はヨロンマラソンに参加しなかったので、こういうイベントに行くこともできましたし、しまドーナッツもゴッサも楽しめましたし、そしてヨロンマラソンまで楽しめるなら・・・与論島へ行かないでも大満足の週末。まぁネット中継を見ていると、やっぱり行きたかったな〜って思う場面もありましたが、先のフードフレアも楽しめたし、那覇にいて良かったと思いましたね。

とりあえず宜野湾マリーナでの「フードフレア」は今後もチェックしていきたいと思います。できれば事前にこのブログでも次回以降のイベント情報発信できればな〜って思います^^ゞ

オキナワフードフレアの公式HP
オキナワフードフレアのFacebookPage
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/03/06-09:00 | Comment(0) | 沖縄イベント情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲