ページの先頭へ△

2016年06月27日

瑞泉通りのサガリバナ。これからがシーズンですね。

昨日の夜まではとても涼しく、久しぶりにエアコンなしで就寝できましたが、でも夜は過ごしやすかったものの、朝になって気温が徐々に上昇。昨日の深夜より本来1日で気温が最も低い明け方の方が2〜3度気温が高かった。

結果、就寝するには良かったけど、朝のランニングには猛烈に酷なコンディションでした。しかも雨のあとなので湿度が超高く、しかも今朝は訳あって坂道コース。行きは登りなので体中から汗が吹き出しながら走ることになってしまいました(/_;)

しかも坂を登り切ったところでその「訳」があって一時停止。ランニングって走っている時も暑いけど、一番暑く感じるのはある程度走ってから一時停止したとき。信号待ちなんかは顕著ですが、今朝は信号待ち以上に長い時間、止まることになりましたので、汗がもの凄かったです。

まぁ5月からずっとこんな感じなので、今更じゃないですけどね^^;;;

そしてその「訳」とは、そろそろシーズンになりそうな、首里「瑞泉通り」のサガリバナ並木。チェックしてきました。

予想通り、シーズン開始って感じで咲き始めていましたね。まだつぼみも多かったので、この先1〜2週間はサガリバナが楽しめそうな感じでしたね。といっても夜から早朝限定で、完全に日が昇ると花はほとんど散ってしまいますので、深夜から早朝が見頃です。

でもこの首里の瑞泉通りなら、サガリバナの木の数がとても多いので、早咲きもあれば遅咲きもあるので、さらに長い期間楽しめそうですね。しかも7月上旬にはこの通りでお祭り的なサガリバナ鑑賞会もありますので、しばらくは注目の場所です(Googlemap)。モノレールの首里駅や首里城からはやや分かりにくい場所にありますが、まさに通り内に「瑞泉酒造」の工場がありますので、それを目指せばたどり着けることでしょう。

しっかし、涼しさはスコールが多かった昨日までって感じで、今朝はまたいつも通りの最低気温28度台に戻りましたね。今日は昨日ほどの雨も期待できそうにないので、昨日より気温は上がりそう。せめて朝ぐらいはサガリバナでも涼んで見たいものですね^^ゞ(この写真の時はランニング途中だったので猛烈に汗だくでしたがw)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2016/06/27-08:04 | Comment(0) | 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲