ページの先頭へ△

2016年06月19日

写真ブログで「宮古島ウルトラマラソン編」が始まったので壁紙も!

金曜からかな?写真ブログで「宮古島ウルトラマラソン編」が始まったので、今週の壁紙もそれに合わせたものにしました。しかもウルトラマラソンは今年1月に開催されたものなのに、その景色は梅雨明けした今以上だったかも?

大会前日は。

大会レポートで既にお伝えしていますが、大会当日は宮古島ウルトラマラソン始まって以来の猛烈な豪雨。っていうかもしかしたら日本のマラソン大会で最も激しい雨になったものじゃないかな?ってレベル。その前日の光景が今回の壁紙なのですが、この空模様や海の色を見ても、まさか翌日の大会当日がああなるとは誰も予想できなかったと思います。

確かに予報でも雨は予想していましたが、道路が冠水して膝上まで水位がある道路を走る羽目になるとはね。しかも川とか山道ではなく、れっきとした舗装路があの状態になるとは・・・

でも考え方を変えれば、雨が大会当日だけで済んで良かったということ。宮古島滞在中全て曇りよりも、今回の宮古島のようにメリハリがあれば、綺麗な景色も望めますからね。まぁレース中のあの豪雨はもう勘弁でしたが、でもマラソン大会での雨って悪者ではなく、程よく体をクールダウンしてくれますからね。おかげでタイムも予想より遙かに良かったし、晴れるよりは雨の方が走るには良いかも?

といっても道路が冠水して川の中を走るようになるのは勘弁ですけどね(実際は冠水地点は走ることはできず歩いていましたが)。

まぁそれも良い想い出。壁紙には登場しませんが、写真ブログではそのうちレース中の豪雨の写真も出てきます。まぁ大会レポートで既に紹介している写真になるとは思いますが・・・

ちなみにその豪雨マラソンが終わって5ヶ月。あと7ヶ月でまた次の大会です。でも次の大会はエントリーするか否かは微妙なところ。

そもそもまだ6月で次の冬のことは考えたくないですよね〜。それより今週末は沖縄が梅雨明けして最初の週末。冬よりも夏のことを考えたい次第です。でも昨今のマラソン大会は半年前にエントリーしないとならないという、訳の分からない事態。12月のNAHAマラソンも今月頭からエントリー開始ですしね。そういう意味では離島の大会はエントリーは大会1ヶ月前ぐらいまで可能なので、やっぱり今後も離島の大会がメインかな〜?

ちなみに生涯ベストタイムを出した「神戸マラソン」は今年はエントリーすらしていません。4回連続で応募して、3回も当選した大会で、生涯ベストを2回も出した験の良い大会ですが、今後はタイムよりも楽しむ走りをしたいと言うことが回避の理由です。

そういう意味ではフルマラソンの2.5倍も楽しめる(走らされる)ウルトラマラソンは希望に合致しているんですけどね。また宮古島のものに参加するか否かはわかりませんが、どこかのウルトラマラソンにまた来シーズンも参加しようかと思っています^^v次こそは大会当日もこんな景色を!(他のエリアでも)


宮古島〜100km前日の光景


宮古島〜100km前日のビーチ


離島ドットコムの壁紙コーナー
写真ブログ
宮古島100kmワイドーマラソン大会レポート
posted by 離島ドットコム管理人 at 2016/06/19-04:41 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲