昨日は久しぶりに梅雨らしい天気だった那覇でしたが、でも当初の予報では24時間中1時間しか曇り予報ではありませんでしたが、昨日は正午過ぎに雨が完全に上がり、午後は多少の小雨はあったものの、傘無しで3時間ほど外出できましたからね〜。さすがに自転車だと厳しいかもしれませんでしたが、歩きなら気にならない小雨程度。そして夕方以降は完全に雨も上がりました。
まぁ沖縄の天気予報らしい結果でしたが、それでも1日の半分以上雨になるのは、梅雨入り発表後初めて。っていうかそもそも沖縄の梅雨はスコールが多くなるだけで、1日中雨ってことはまずありませんので、昨日の半日雨でもかなり珍しい状態。
でも今朝は雨は降っていませんので、路面もようやく乾いている次第です。
といっても本土に活発な雨雲群が通過する影響で、沖縄にもその雨雲群の末端がまだ残っていますので、今日も雨が降ったり止んだりする1日になるかな?まぁ昨日同様、降っている時間を読み切れば傘無しでもどうにかなりそうですし、そもそも気温が完全に梅雨明け後の状態なので、雨になっても冷たく感じませんしすぐに乾きます。
ちなみに今朝の那覇。ようやく風が戻りましたが(昨日は1日ほぼ無風)、気温は最低気温で28度弱。梅雨明け後でもここまで那覇で気温が上がることはあまりありませんので、相も変わらず強烈な暑さの沖縄です。
でも梅雨明けして雨が少なくなったら、この高い気温がどこまであがるか心配になりますね(/_;)
昨日も半日雨で、しかも朝や午前はかなり猛烈な豪雨になる時間もあったのに、気温が全く下がらず常に27度前後。でも昨日はその雨のおかげで日中の最高気温は30度を下回りましたが、その分、湿度が常に90%以上だったので、気温以上に暑かったです。何よりきつかったのが、昨日の風の無さ。午後は傘無しで3時間ほど外出していましたが、とにかく汗が凄かったです。小雨も降っていましたが、身体に付く雨よりも、身体から湧き出る汗のせいで服や肌がびっしょり。
まさに「高温多湿」のスチームサウナ状態でしたからね^^;
風があればまだマシでしたが、昨日は風が無くて本気で「スチームサウナの中を歩いている」状態でした(/_;)
さすがに5月初旬からずっとこの暑さなので慣れては来ましたが、昨日のこの湿度の高さはかなり参りました。今日も今のところ1日雨予報ですが、とりあえず夜明け前の段階では雨は降っていません。といっても日中の雨は必至で、今日も1日湿度の高い状態が続きそうです。
暑さよりもそろそろ「カビ」が心配になってきます^^;
まぁ今年はあまりに暑かったので、常に部屋の空気を入れ換えるように窓を開けていることが多いので、空気の循環を常にしている分、カビが生えにくいですけどね。あと雨の時のように閉めきる場合は除湿器をフル稼働させていますし、何より我が家では扇風機ほぼ24時間可動状態(笑)。逆にエアコンは滅多に使っていませんので、常に部屋の空気が循環している分、カビになりにくいかな?
何より扇風機が今年から2台体制になりましたので、この効果は大きいかな?
やっぱり沖縄ではエアコンよりも扇風機が欠かせませんね〜。もちろんエアコンのドライなどを使った方がもっと良いのかもしれませんが、扇風機の方が明らかに安上がりですし、エアコンの冷気がどうも苦手なもので、扇風機の方が心地良いです。
ホント、沖縄生活での扇風機は必要不可欠です^^v
2016年06月13日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)