ページの先頭へ△

2015年12月20日

オフシーズンでもおすすめ!慶良間の渡嘉敷島、の先のハナレ島^^;

すっかり沖縄もオフシーズンに入ってしまった感がありますが(寒いという意味)、でも去年もそうでしたが今年も今のところ、寒さは例年より強烈ですがその分天気が安定。まさに「冬晴れ」って感じですね。まぁ強烈に寒いと晴れて、温暖だと不安定な天気という構図なので、温暖で晴れるってことはなかなか無さそうですけどね^^;

でも天気さえ良ければ日差しもたっぷりの沖縄なので、風さえ無ければ日中は快適。昨日も日中は21度台まであがりましたし、何より風がここ数日は収まりましたからね〜。

しかもこの時期の沖縄の海の透明度は抜群!景色としての海は夏よりこの時期の方がおすすめです(泳ぐのは厳しいけど)。

特に離島まで行けばさらに綺麗な海が望めますからね〜。さらにその先の無人島。慶良間なら渡嘉敷のハナレ島、座間味なら安慶名敷とか嘉比なんかいいですよ〜。特にLINEニュースでも取り上げてもらったハナレ島は、山に登ればさらに海の色が格別。ホントにハナレ島は泳ぐよりも山に登って景色を眺める方がおすすめです。しかもこの時期ならなおさら。

まぁ夏ならバナナボートやジェットスキーでハナレ島に渡れますが、さすがにこの時期は寒いのでグラスボートでの上陸かな?夏のように常に船が出ているとは限りませんが、交渉次第で往来はできると思います。逆にオフシーズンだとレンタルとか借りる人が少ないので、ハナレ島に渡す船の方が盛んなのかもしれませんけどね。

ちなみに今朝の沖縄は那覇でも17度前後とほどほどの気温。しかし宮古や八重山では最低気温が20度前後と、また気温が上がってきましたね。しかもしばらくは良い天気のようで、那覇でも明日は25度の夏日の予報。そして八重山では最高気温が27度なんてところもありますね。

この先は水曜日(12/23)が祝日なので、飛び石連休という感じにはなりませんが、クリスマス前までは夏模様の沖縄。でもクリスマス以降はな〜んか気温が下がりそうで、また冬のオフシーズンに戻りそうです。まぁ天気に関しては冬の沖縄は予報が全くあたりませんので気にしていませんが、気温についてはかなり当たるので、次の週末は冷え込みそうなので気をつけることとします。

年末年始はやっぱり沖縄でもコタツ登場かな?


渡嘉敷島〜パナリ山頂A


渡嘉敷島〜パナリ山頂B


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/12/20-05:36 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲