ちなみに沖縄の夏シーズン。ツアーなどの開催時期との兼ね合いで、一般的には10月末まで続きます。確かに10月上旬まで台風シーズンで今のような熱帯夜の状態が続きますが、10月中旬からは北風に変わっていい暑さになりますね。熱帯夜からもようやく解放され、秋のベストシーズンになります。11月からはその北風がやや強くなっていわゆる「新北風(ミーニシ)」になると夏シーズンも終わりだな〜って感じますね。
でも実際のところは11月も12月も日によってはまだまだ「夏模様」って言う日もありますので、年内いっぱいまでは沖縄では夏を感じることができますね。沖縄の冬って実質的に1月と2月だけって感じで、3月になると12月同様に夏模様の日も出てきますからね〜。
明後日から9月ですが、沖縄はまだまだ真夏の状態が続きそうです。あとは台風次第ですけどね〜^^;;;
ちなみにまだ夏の沖縄ですが、本土同様に一時期のような強烈な暑さは越えたようで、現在はいい感じの暑さだと思います。まだ生活するには厳しい暑さですが、旅行で夏を過ごしたい方には良い陽気ですね。のんびりデッキチェアに座りながらきれいな海や景色を眺めたいですね〜。ホントはデッキチェアで冷え冷えのビールやカクテルっていきたいところですが、沖縄のビーチでは基本的に酒類は販売していません。飲んで泳いだら溺れますからね。そういう意味では本土の海って平気でお酒を売っているので怖いです。沖縄はこういうところはきっちりしています^^v
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。ではなく、飲んだら泳ぐな、泳ぐなら飲むなですね〜。
飲酒運転はワーストの沖縄ですが、海での飲酒はきっちりしている沖縄です。ちなみにビーチ近くでビールとかお酒が飲めるとしたらBBQができる施設があるところぐらいかな?ちなみに沖縄のビーチでのBBQは施設があるところでしかできません。勝手に機材を持ち込んでのBBQは禁止です。こういうところもきっちりしている沖縄です^^ゞ
そのおかげでビーチは本土よりもゴミとか少ないですからね。何より沖縄にはビーチに「海の家」はありませんので、ビーチに来る人が持ち込まない限りはゴミはほとんど出ません。
多少、ビーチでの不便さはあるかもしれませんが、そのおかげできれいなビーチや海を保てているんですよね。なのでまだまだ夏が続く沖縄ですが、ビーチへ遊びに行く場合はゴミを持ち込まない、また持ち込んだものは必ず持ち帰る。ご協力お願いいたします。


<離島ドットコムの壁紙コーナー>