「とある離島」というのもなんですが、離島らしいマラソン大会の案内メールが以前来ていて、魔が差してエントリーしてしまいました。まぁ離島の大会だからエントリーすればそのまま大会に出ることができると思ったものの・・・
なんと抽選。しかも「落選」(T_T)
確かに応募多数の場合は抽選になるとは書いてありましたが、抽選の場合の倍率も過去の大会を調べると1.2倍とかのレベル。キャンセルも考慮すると抽選になっても落選することはあまり無さそうだったものの、まさかの「落選」。
でもその大会の参加費が「3万円超」で、しかも台風などで中止になった場合はその半分以上が返金されないということ。加えて過去の大会を見ていると2回に1回は中止になっているような大会だったので、かなりのハイリスク。なので正直なところ当選しても場合によってはキャンセルする可能性もありましたが、まぁ「落選」だったのである意味気が楽になりました。っというのもこの大会にエントリーしたあとに別の大会にエントリーしてしまい、短期間に2大会出場はちょっと辛いな?って思っていたところだったので、この落選は前向きに考えられるものになりました。
ちなみにその「落選」してしまった「とある離島のマラソン大会」とは・・・
トカラ列島 島めぐりマラソン
知る人ぞ知る「離島めぐりマラソン大会」。1日で7つの島を走る大会。つまり1つの島を走ったら次の島へ船で渡り、次の島を走ったらまた次の島へ。それを1日かけて7つの島を走るというある意味「凄い大会」。ちなみに船での移動は参加者全員になりますので、速くゴールしても船は一緒。つまり7つのインターバル走をする感じ。総距離は20km超ぐらいなので大したことはないのですが、でも7つの中距離大会を1日で走破するのはなかなか大変。しかも大会前日に鹿児島港から船でトカラに渡りそのまま船中泊。1日かけて7つの島を走り、そのまま船中泊。大会翌日に鹿児島港へ戻るスケジュール。
つまり船中2泊の島0泊3日(T_T)
そういう意味で先の参加費が「3万円超」ってことなんですよね(=船中2泊分+鹿児島からの往復船代+7つの島の船代+4食)。そういう意味ではこの3万円超はそんなに高くないのですが、ただ先の話のように台風などで中止になった場合に半分以上返金されないというのと、過去の大会で半分近くが中止になっているということがちょっと引っかかっていました。でも例年は台風がまだ多い10月開催でしたが、今年は11月中旬開催になっていたので台風リスクは少ないというのもあってエントリーしてみたのですが・・・
実を言うとこの大会と同じ日に「神戸マラソン」があり、3年連続で当選していたので今年も!と思ったもののさすがに落選。そしてその神戸落選通知メールと一緒にトカラの案内メールが来たので、これは巡り合わせかな?って思ってのエントリー。しかもまさかの同じ日の大会2連敗(T_T)
結局11月中旬のマラソン大会は何も参加することができなくなってしまいましたが、まぁその翌週に「離島フェア」がありますのでそちらを楽しむこととします^^ゞちなみに離島フェアの2週間後が「NAHAマラソン」ですが、こちらはもう引退しましたので今年も参加はしません。でもNAHAマラソンも最近は抽選ですからね〜。
そういう意味ではヨロンマラソンなどの離島の大会は抽選無しで参加できるのでいいのですが、でもトカラでまさかの落選。これもまた巡り合わせだと思うこととします。縁が無かったと・・・あわよくばホムペにトカラの情報も!って思ったんですけどね。ってことで離島情報は今まで通り沖縄と奄美諸島までということで^^ゞ
ちなみにこれとは別に年内に1つだけ大会にエントリーしています。こちらは抽選ではないので確実に参加できます。でもどこかは内緒でーーーす^^;;;沖縄でしょうか、離島でしょうか、はたまは本土でしょうか???
まぁそのうち・・・
2015年08月29日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)