ページの先頭へ△

2015年08月10日

世間はお盆休み?沖縄は平日の今週。観光立県なので都合が良いかも?

そーいえば先週末からかな?本土ではお盆休みに入っている人もいるんですよね。どうも沖縄に住んでいるとこの「お盆休み」って感覚が皆無でいまいちピンと来ませんが、この週末の那覇空港は結構な人だったのかな〜?でも台風13号の影響もあったと思うのでその先の宮古や八重山へは行けない人もいたと思うので旅行自体キャンセルや延期した人も多そうですけどね。

まぁお盆休みが長い人は先週末からかもしれませんが、一般的には今週の木曜の「8/13」からでしょうけどね。今年は「8/16」が日曜日なので4連休で沖縄に来る人が一番多そう。ってことはその「8/16」の那覇空港が一番ごった返しそうですね^^;

ちなみに沖縄のお盆は「旧暦の7月」なので今年は「8/26-28」とちょうど2週間後。ある意味、2週間後も那覇空港はかなりごった返すかもしれませんが、その人の種類は全く違います(笑)。今週は観光客がメインだと思いますが2週間後は沖縄出身の人がほとんどだと思いますからね〜。でも今週中でも本土へ働きに行っている沖縄の人が会社などが休みになるので戻ってくるかと思いますので、やっぱり今週の方が多そうですけどね。さすがに新暦のお盆と旧暦のお盆の両方とも沖縄に戻ってくるのは難しいですよね^^;

でももともと本土出身で沖縄に住んでいると、まず今週のお盆休み期間は沖縄では平日扱いですし、かといって2週間後の旧盆も特に関係が無いので、結局のところお盆休みという感覚は全く無いまま終わります。強いて言えば旧盆時期だけはお店が休業することが多いので買物とかしにくくなるかな?あと旧盆前は物価が上がる(笑)のでちょっと困りますけどね^^ゞ

正月は新暦でも祝日扱いなので沖縄でも正月休み感覚はありますが、このお盆に関しては沖縄にいるとホントに何もないまま終わることが多いです。

まぁ観光立県沖縄なので本土の人が休みの時に沖縄が休み感覚じゃない方が都合は良いのかもしれませんけどね。本土の人がお盆休みに沖縄に来てもお店は普通にやっていますしね。確か本土にいたとき、都心などではお盆休みになると人っ子一人居なくなるような状況でしたからね〜(最近はどうかわかりませんがw)。

ちなみに私個人からすると8月は1年で最も動きが無い月かもしれません。っというのもどこへ行っても混んでいますし、何より本土でも離島でも行くための航空券がめっちゃ高い!予約の取りやすさからすると沖縄起点のメリットは多いですが運賃に関しては沖縄起点も本土起点も全く変わらないのでなかなか超繁忙期に8月にどこかへ旅行へ行くのはなかなかね。しかもお盆休みの感覚が無いですし、もちろん「夏休み」という感覚はありませんので^^ゞ

今週もひたすら仕事モードですし、週末も特に沖縄でイベントがあるわけじゃ無いので普通の週末を過ごす予定。

あっ、そーいえば先週末の台風13号最接近で延期になった「オリオンビアフェストin宮古」が今週末の「8月15日」に開催されますね。あと石垣島でも「南の島の星まつり」でしたっけ?「8月15日〜23日」に開催されますね。

この週末ないしその先に宮古や八重山へ行かれる方は情報をチェックしましょう!私の代わりに楽しんできてください(/_;)

オリオンビアフェストin宮古の情報
南の島の星まつり2015の情報
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/08/10-14:33 | Comment(0) | 沖縄イベント情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲