
同じ沖縄でも那覇まで情報がなかなか入ってきませんが、台風13号。八重山に最接近して台湾上陸。その後海峡を抜けて大陸まで過ぎ去ったようです。でも八重山の一部ではまだ台風13号の強風域の中に入っているようで、いかに今回の台風が巨大かがうかがえます。あと勢力がしつこく未だに台風としての威力を保っているのも気になりますね。この状態が続くと海は当分落ち着かないので欠航が続いている離島便が気になります。
何より最大瞬間風速「65m」、24時間の降水量「427mm」を記録した与那国島の状況が気になります。ヤフトピなどには石垣島の車がひっくり返ったなどどうでも良い情報ばかりで、家屋の倒壊や土砂災害などの重要な情報がありません。あと与那国島に続いて猛烈な影響を受けた西表島の状況も気になりますし、そして台風序盤でアメダスが故障したようで情報が全く入っていない波照間島。
この台風の進路に近い八重山でも西や南の島々の状況が気になります。
でもこれだけの数値になっている台風13号でしたが、停電は思ったほどの範囲に広がらなかったんですよね。最大でも八重山で6000世帯強。八重山の世帯数が2万7千前後なので全体の1/4で済んだのは良かったのかもしれません。最大瞬間風速が60mを越えた与那国島でも特に大規模停電だったという話は聞いてませんからね。しかも停電発生が昨日の明るい時間だったようで復旧作業もすぐに行われたようで良かったです。今朝の段階で停電が残っているエリアは無いみたいですしね。
とりあえず車がひっくり返るとか屋根が剥がれるとかはごくごく普通の台風でもあることなのでそんなに物珍しいわけじゃないですが、今回の台風は猛烈な豪雨を伴ったので土砂崩れが一番気になります。特に与那国島は島の南側の道が台風のたびに土砂崩れを起こしていますし、そこに加えて自衛隊基地整備による造成。那覇だと八重山の情報が入りにくいばかりか与那国にもなるとさらに入りにくいので状況が気になります(島の友人に聞けばわかると思いますが今はそれどころじゃ無いと思いますので・・・)。
とにもかくにも台風13号はどうにか通過したので、あとは不安定な空模様と何より海が落ち着くことを願うばかりです。そしていい加減台風モードから解放して夏らしい安定した空模様になって欲しいですね。
ちなみに台風14号は小笠原に最接近後、北上するものの本土に接近することは無さそうです。でも南から湿った空気が太平洋側に送り込まれてどういう影響があるかわかりませんが何かしらありそうですね。不安定な天気になるか、はたまた湿った空気の影響で異常な気温上昇になるか!?幸いお盆休みになる前に通過しそうなので大きな影響は無さそうですね(人によってはもうお盆休みかもしれませんが^^ゞ)。
まぁ沖縄には新暦のお盆休みという感覚は無いので、今週はごくごく普通の1週間になりそうですけどね。強いて言えば本土がお盆休みなので観光客が多いってぐらいかな?沖縄は旧暦のお盆がメインなので今年は「8/26-28」なのでもう2週間先って感じです。
そして話は台風に戻って、13号が通過し14号も大きな影響は無さそうですが、気になる雲がまた発生しています。1つは台風13号の落とし物でフィリピン近海にありますが今のところ「落とし物」レベルで台風になりそうな感じではありません。でも雲があるエリアが台風が発生しやすいということと、ここで発生すると沖縄に接近する可能性が高いということで気になります。
加えて台風発生のメッカとも呼べるマリアナ諸島近海にも気になる雲が。ここは先の13号もその前の台風も雲の塊が生まれたエリアなので非常に気になります。まだ8月も初旬なのになんでこうも台風や気になる雲ばかりなんでしょうね。安定した太平洋高気圧はどこへ行った?って感じです。まぁこの2つの気になる雲は気圧配置図を見ても低気圧扱いにすらなっていないので今後消滅する可能性もありますが、まだ当分状況をチェックしないといけませんね。
ちなみに平年のこの時期の台風発生数は「9.6個」なので14号は平年の1.5倍レベル。しかもこの気になる雲がまた台風にでもなったりしたら・・・
余計なことは考えないこととします^^ゞ
最後に今回の台風13号による沖縄への影響。数値的なものを備忘録的に綴っておきます。
<台風13号による豪雨と暴風(最大瞬間風速/24時間の降水量)>
・与那国祖内 64.7m/427mm
・西表島大原 51.8m/224mm
・石垣島市街 49.6m/230mm
・波照間空港 47.8m/330mm(集落の情報は欠測)
・与那国空港 46.8m/335mm
・新石垣空港 43.7m/157mm
・西表島祖内 40.8m/341mm
・石垣島北部 40.7m/153mm
・下地島空港 30.3m/36mm
・宮古島市街 24.6m/24mm
・多良間島 27.8m/97mm
・那覇市街 20.3m/0.5mm
(台風関連の記事はコメント不可)