ついに発表されましたね。次の土曜日「8月8日」に開催予定だった「オリオンビアフェストin宮古」の延期。石垣島の時も延期だったものの通過型でそんなに強烈な台風では無かったので「1日延期」で済みましたが、今回は影響がかなり大きそうなのもあって「1週間延期」になりました。
まだその後の台風はわかりませんが現時点では2015年の「オリオンビアフェストin宮古」は「8月15日」のまさにお盆休みの開催になりました。
<ビアフェスト延期の情報>
もともと8月8日の開催に合わせて宮古島旅行を計画していた方には残念ですが、そもそも8月8日に宮古島に渡ること自体が難しそうですからね。もしツアーが延期できるならその1週間後がベターなんですが、さすがにお盆休み期間なので簡単にはいきませんよね^^;
ちなみに延期になった先がまた台風になるとさすがに「中止」になることが多いですので、8月15日こそは台風が来ないことを願うばかりです。
でも台風っておおよそですが10日から14日サイクルで次の台風が来るので、もし今回の台風13号がこの週末に最接近しても次が発生しても沖縄に接近するのはお盆休み明け以降。なので8月15日の開催は問題無いんじゃないかな?もちろん根拠はありませんし9月の台風シーズンピークになると「毎週台風」なんてこともありますが、今回のような超巨大台風になると次はなかなか発生しにくいんですよね(周辺の雲をごっそり持っていくので)。
ただ1つ気になるのは今回の台風13号で島に甚大な被害をもたらしてしまうこと。2003年09月11日に宮古島に直撃した「台風14号」のようなことにならないことを願うばかりです。まぁあのときは宮古島近海で台風が停滞・迷走してしまって被害が甚大になってしまったので、今回は多分そのまま通過するので2003年のようなことは無いとは思いますが、あまりに勢力が強力なので気になる限りです。
なにせあのときの宮古島は西平安名崎にある風力発電の風車がなぎ倒され、宮古島内の電柱850本が倒されたと言いますからね。最大瞬間風速も「74m」とも言われていますし、場所によっては「86m」という話も。今回の台風13号もまだ予想の範囲ですがまさにそのときと同じ数値になっていますので、島への影響が気になるところです。
まぁ今回は宮古より八重山に最接近しそうなので宮古島よりも八重山の島々が心配なんですが、とにもかくにも台風があるのは現実なのであとは迷走なしにそのまま「スパッ」と通過して欲しいものです。
でも通過したら今度は台湾直撃。台湾もかなり心配になります。
なんだろ?この胸騒ぎがする台風13号。
ホントに取り越し苦労であって欲しいと願うばかりです(/_;)
(台風関連の記事はコメント不可)