ページの先頭へ△

2015年06月16日

今日は和菓子の日?でも沖縄は全国で最も和菓子を食べない?

面白い統計が出ていましたね。

和菓子の1世帯あたりの年間支出

沖縄で和菓子ってあまり馴染みが無いものの、祭事で饅頭はよく見ますね。特に平仮名の「の」がついた「のまんじゅう」はよく見ますね。でも沖縄の黒糖を使った「黒糖饅頭」は本土でもよくありますが、意外とその沖縄では売っていないんですよね。もちろん有るには有りますが積極的に食べる感じでは無いと思います。

沖縄だと「和菓子」というより「餅」になっちゃうので、今回の「和菓子」というカテゴリーには入らないのかな?

ムーチーもお餅ですし、紅白ものも沖縄では饅頭では無くお餅ですからね。

まして和菓子の代表格「ようかん」に至っては滅多に口にする機会が無いかも?最近は地域振興でお土産品としてのようかんはありますが、自ら食べるものはあまり無いような気がします。

その感覚。この統計で完全に合致していました^^v


特に「ようかん」の沖縄の1世帯あたりの年間支出額は全国最低で、トップの宇都宮市に対して沖縄でも人口が多くて食が多様化している那覇市で「1/8」しか支出していません。全国平均に対しても「1/4」と、ホントに食べていないようですね。しかもワースト2の大阪市に対しても2倍も差を付けられたダントツ最下位。

最近は黒糖ようかんとかヨモギようかんとかいろいろ種類も増えましたが、あくまで観光客向けって感じで県内消費はあまりしていないってことなんですね。


さすがに「のまんじゅう」があるので(笑)「まんじゅう」に関しては最下位ではなかったものの、僅差のワースト3(笑)。トップの山口市とは「1/5」の支出らしいです。

その他の和菓子ってカテゴリーもありますがこの「その他」に何が入っているかわかりませんのでなんとも言えませんが、要は「ようかん」と「まんじゅう」以外のものでも那覇市は最下位で、トップの金沢市の「1/3」。そもそも「ようかん」と「まんじゅう」以外で和菓子って何なんでしょうね。

そもそも「黒糖」や「アンダギー」はこの和菓子のカテゴリーには入っていないのでは?確かに「菓子」というよりも「砂糖」や「揚げ菓子」なので和菓子とは呼べないのかもしれませんが、これを入れればもう少し沖縄のランクも上がりそうな気がします。

黒糖やアンダギーなら普通に普段も食べていますからね〜。特に我が家では伊江島食品の黒糖は常備しているぐらいですし、出先でも黒糖を出されることは多いので、できればこの和菓子カテゴリーに入れ欲しい気がします。まぁ黒糖やアンダギーは「和」では無く「琉球」というカテゴリーなんでしょうが・・・


ちなみに和菓子とは対局?の「ケンタッキーフライドチキン(笑)」の1店舗あたりの売り上げは沖縄が全国ナンバーワンらしいです。その結果か、人口あたりの店舗数も沖縄が全国ナンバーワン(笑)。なにせ宮古島や石垣島にも店舗がありますからね〜(マクドナルドより先に出店)。

その理由は沖縄の食の欧米化という話もありますが、実際のところ沖縄では「お祝い事にはケンタのフライドチキン」と言うぐらい手土産の定番中の定番なんです。大人数で大皿を囲って食べる機会が多い沖縄なのでフライドチキンは重宝されるらしいです。しかもその食べ残ったフライドチキンの骨を使って沖縄そばのダシを取るとか取らないとか(笑)。

まぁ数少ない贅沢品としてケンタのフライドチキンは沖縄で重宝されているというのが根本なんでしょうね^^ゞ


まぁフライドチキンと和菓子の関連性は無いと思いますが(笑)、そもそも沖縄は「和」ではなく「琉球」の地だったことが和菓子消費の少なさの一番の理由なのかな?

あと沖縄では和菓子よりもレモンケーキやパウンドなどの洋菓子の方がよくいただくので、そういう点でも和菓子消費は少ないのかと思います。

何より沖縄は和菓子に合う「温かい日本茶」を滅多に飲む機会が無いですからね〜。


和菓子の1世帯あたりの年間支出の統計はこちら
・ようかん 1位 宇都宮市・2位 佐賀市・3位 静岡市・・・49位 福岡市・50位 大阪市・51位 那覇市
・まんじゅう 1位 山口市・2位 鳥取市・3位 金沢市・・・49位 那覇市・50位 青森市・51位 盛岡市
・他の和生菓子 1位 金沢市・2位 岐阜市・3位 仙台市・・・49位 和歌山市・50位 長崎市・51位 那覇市
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/06/16-09:45 | Comment(0) | 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲