ページの先頭へ△

2015年06月14日

離島によって差が出る天気運。梅雨明け後はどうなるか!?

今日も猛烈(笑)に良い天気の沖縄です。

といっても朝はやや雲が多めなんですが、ここ数日に比べても今朝は雲が少なめ。朝から強い日差しが降り注いでいます。

そういう意味でもランニングは昨日済ませて正解でしたね。今朝のこの日差しはホントに強烈で夜明け前の段階で27.2度だった那覇の気温もこの日差しで一気に上がりそうですからね。今日は30度の大台を超える時間がかなり早そう・・・

昨日がんばって走ってきたので、今日は1日のんびり過ごしたいものです。できれば涼しい場所で^^ゞ

ちなみに離島巡りの際に天気運というか巡り合わせがあるのですが、2015年は何故かとある地域の天気運だけは猛烈に悪いんです。しかも今年に入ってもう2度も足を運んでいるのに一度も晴れたことが無い(1回の滞在で3〜4日)。

それは宮古(ToT)

最初は今年2月。伊良部大橋開通後に行ったのですが、まぁ冬の沖縄で晴れることはそんなに多く無いものの、今年の沖縄は冬が猛烈に寒かった分、晴れる日も記録的に多かったので期待していたものの、滞在中ずっと曇り空。しかも日差しも無くたまに小雨もぱらつくレベル。

そして2度目はいわゆる「うりずん」の4月中旬。宮古島トライアスロン観戦がてらに行ったのですが、ご存じの方もいらっしゃると思いますがあまりの悪天候によってトライアスロンのスイムが中止になるほど。実際に荒れた天気だったのはトライアスロン前夜だけで雨などはなかったものの、またしても滞在期間中ずっと曇り空。晴れても薄ばれですっきりした空模様はこの2度目も望めませんでした。

反面、同時期に行った八重山では行く前の天気予報では滞在期間中、一度も晴れ予報が無くて宮古と同じ状態か?って思って行きましたが、なんと!滞在全期間晴れ。曇っても移動日のみで島巡りしている間はずっと晴れていました。

おかげでこの半年だけで2回も行っている宮古の写真はほとんど無し。逆に八重山はものすごい写真の量。

今年の後半、梅雨明け後に宮古に再チャレンジするか否か悩んでいる次第です。「3度目の正直」なのか「2度有ることは3度ある」なのか、悩むところです。

ちなみにこの梅雨明け後のベストシーズン。八重山や本島離島へ行く予定は大まかですが計画していますが、宮古だけはちょっとまだ検討中。どうしてもその今年の2回の滞在が尾を引いてしまいました(/_;)

確か去年も宮古はイマイチ天気運に恵まれなかったので、最近、宮古のいい写真が少ない!(><)

ってことで今回の壁紙は宮古エリアの下地島の飛行練習場沖の海なんですが、2013年に撮影したものになってしまいました。

しかも2015年の夏シーズンからスカイマーク宮古便が無くなってしまいましたので、なおさら行きにくくなっています。八重山はソラシドエアが片道6000円のチケットを出しているのでどうにか安く行けますが、宮古はJAL/ANAのみなのでかなり割高。

今年もあと少しで半分が過ぎますが、既に2度足を運んでいるものの天気運に恵まれなかった宮古エリア。この後半に再チャレンジする機会はあるのかな〜?


下地島〜飛行場脇


下地島〜飛行場沖


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/06/14-06:30 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲