ページの先頭へ△

2015年06月13日

最近の無印はイマイチ魅力に欠ける・・・(食べ物は特に)

そーいえば昨日から無印良品で10%オフの「無印良品週間」が開催されていますね。期間は6月22日の月曜日まで。

那覇だと久茂地にある「パレットくもじ」の中にある店舗と、新都心にある独立店舗がありますね。あと中部の西原と具志川にスーパー併設型のものがあってこの4店舗が沖縄にあります。以前は北谷にもあったのですが、比較的人が多く集まる場所なのに早々に撤退。

まぁ那覇の久茂地の店舗もフロアが以前と変わったりしましたが、今のところは那覇の2店舗は問題無く続きそうですね。

その久茂地の店舗は同じフロアにfrancfrancもあってまさに雑貨フロアですし、新都心の店舗は広々していますし近くにスーパーやスポーツ用品店などもあって買物するには便利。どちらも他のお店とあわせてよく行きます。

しかーーーし、最近の無印良品。特にお菓子(笑)。とにかく種類が減ってマンネリ感が否めません。特に個人的に好きだったものがことごとくいつの間にか発売終了していて、最近では衝動買いすらできないレベル。

シンプルなロールケーキ(大袋)、スティックチーズケーキ、唐辛子味柿の種(ピーナッツ無し)、パンの耳スナックなどなど。

あとラムレーズンチョコやチョコプレッツェルなどは一時期販売中止になって再開したりで安定して売っていません。

あと一番解せなかったのは無印のレトルトカレー。超大幅値上げで、以前は1袋200円ちょっとだったのに今はほとんどが300円前後。バターチキンカレーがヒットしてから全般的に大幅値上げになってしまいました(/_;)

このお菓子とレトルトカレーが無印で一番よく購入していただけに、ホント、最近の無印は行っても衝動買いすら出来ずにお店を後にすることが多いんです。

ちなみに洋服などファッション系は無印ってずっと同じシンプルデザインなので、一度購入すれば破れたりシミが付いたりしない限り買うことは無いのでなかなかね。家具や家電に至ってはさらに購入するスパンは長いので、そういう意味でも食品系に目が行くのですが先の話の通りなんです。

といっても我が家の家具の大半は無印ですし、食器に至っては全て無印の白磁器なのでもし欲しいジャンルがあれば無印のものを優先して購入するものの、家具も食器も我が家では消耗品ではないので欲しいタイミングでセールがあるわけじゃ無いですからね(/_;)

しかも食器にいたっては最近はニトリでも同じようなものがありますので(そもそもニトリは無印のパクリデザインが多いw)、こだわりが無いものはニトリになっちゃいますね。

さすがに那覇中心街にはニトリはありませんが、那覇も東の南風原まで行けばありますし、北も宜野湾まで行けばありますしね。

そもそも久茂地の無印の隣はfrancfrancなので無印に無ければ隣へ・・・^^ゞ

とりあえずセールは22日までなので今週末と来週末に行くチャンスはありますが、もしかすると一度も行かないうちに終わっちゃっているかな^^;

今日も午後は外出しますのでもしかするとそのルート途中に無印があるかもしれませんが、特に欲しいものが無いので無意識に通り過ぎちゃいそうです^^ゞ

とにもかくにも昨日から来週末明けの22日まで、無印良品で10%オフのセールが開催中なので機会があれば是非!

「無印良品週間」の情報はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/06/13-10:47 | Comment(0) | 沖縄買い物情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲