梅雨明け発表前から同じような状況なんですが、この時期はランニングするのに困ります。
早朝の気温が上がる前に!っと思っても夜明け前から気温28度。しかも朝晩は湿度が高くて90%前後もあるので、走り始めは行けるかな?って思いますが3分もすると汗だく。10分もすると着ているものが汗でびしょ濡れになって、30分も経つと搾れるレベル。
タオルを持って走ってもほとんど無駄で、途中、人目に付かない場所でTシャツだけでも脱いで搾るのが一番効率的です。
まさに今朝がそんな状態で、今朝はその汗が足を伝ってシューズまで濡れる始末(T_T)
かといって昼は昼で湿度は朝晩より下がるけど気温が30度超。しかも厳しい日差しがあるので暑さは気温以上。
夜は論外で気温が昼の高いままなのに加えて湿度が上がるので、おそらく沖縄では夜に走るのが一番健康に悪そう^^ゞそもそも夜の沖縄の道は運転の荒い(雑な)ドライバーが多い時間帯なので命の危険も最もあるんですよね(笑)。
そういう意味で消去法で早朝に走るしか無いのですが、朝に走った後はほとんど脱水状態で何も考えられない状態^^;
まぁ長い距離を走るのは週末だけなので、走り終わった後も比較的のんびりできるからいいですけどね〜。
これから先はさらに暑さもアップしそうなので、さらにランニングするには厳しい季節が続きそうです。
そういう意味で久米島マラソンのような10月開催の大会はその3ヶ月前からトレーニングをしたいものの、そうなると8月からの走り込みになるので今以上の暑さとなるとトレーニングもままならないんですよね。しかも9月は台風で走れない日が多いし、10月はまだ台風も残っているし暑さも10月中旬ぐらいにならないと収まらないので、結果、まともにトレーニングができないんです。
11月の大会も微妙な感じなんですが、ギリギリ10月にトレーニングをできるのでどうにか。
そういう意味で12月開催のNAHAマラソンって一番良い時期の開催なんですよね。
2015年は12月6日開催。
今回も抽選ですが、去年も1.4倍とか大した倍率じゃ無いですし、二次募集もあったらしいので抽選ですが当選確率はかなり高め。申込は6月19日の金曜日までなのであと1週間有ります。
12月の沖縄はまだ夏の空気が残っている時期なので晴れることもありますから観光がてらにNAHAマラソン参加はいかがでしょ?
しかも12月の前半なのでLCCなどのチケットも割安になるかもしれませんので、是非、12月の沖縄へ!!
ちなみに私はNAHAマラソンを卒業しましたので(笑)ここ最近は応援側に回っています。
去年は初のエリート選手「川内くん」が来ていたのでゴールがある奥武山公園にずっといましたね〜。生の川内くんを見れて感激でしたが、今年はさすがに川内くんの参加は無さそうですね。
でも彼が作ったNAHAマラソンの記録は当分破られないでしょうね〜^^ゞ(もともと実業団などエリートはあまり参加しない大会なので)。
私は初のサブスリーがこのNAHAマラソンで、その初のサブスリーをもって卒業してしまいましたが、応援している側も意外と楽しいので今後も沿道の電柱の影からこそっと応援したい次第です^^ゞ
とにもかくにも梅雨明けして夏モード全開になった沖縄。ランニングには厳しい気候になりましたが、泳ぐには最適な時期なので今後はランニングよりも泳ぎにウエイトを置きたいものです^^v
関東住まいですが湿度も上がってきていて
トレッドミルでは汗だくになるし日中の夕方からでもキツくなってきてますよ
早朝の涼しい内や夜にでも外を走れればまだいいのですが
朝は起きれないし、夜は道路見えなくて怖いし車も危ないですもんね
また群馬の県民フルマラソンが
11月3日開催なのですがそれに出るとなるとやはり夏に練習となるのでこれは難しい…ってことで見送りました^^;
マラソンって練習が全てですから走れる環境ってホント大切だと痛感します^
そういえば川内優輝もいつもかすみがうらに来てますよー
M高史というそっくりさんですが(笑)
でもこの人もサブスリーランナーなんですよね
管理人さんもサブスリーですから凄いなぁと同じランナーとして思ってますよ♪
お互い怪我には気を付けてマラソンライフを楽しみましょうー
でも外は風が無いとホントに倒れそうになる暑さです。夏のランニングはどんな時間でも身の危険を感じます(笑)。それでも早朝の方がまだマシなので相変わらずランニングは早朝派です^^v何より早朝だとマナーの悪い沖縄のドライバーが居ないので安全ですからね^^ゞ
ちなみに来シーズンのマラソン大会はまだ方向性を決めていませんが、最近は抽選の大会の場合エントリー開始が早すぎて困りますね。もう少し余裕を持ってエントリーしたいですね〜。
NAHAマラソンは去年が本物の川内くんだったので、今年は偽物(ものまね)さんかな(笑)。
とにもかくにも夏は無理せずほどほどに^^ゞ