もともと瀬長島は夕日の名所ですが、朝のランニングで朝日もよく見るので、その際の光景をお届けします。
瀬長島は沖縄本島と海中道路(海を埋め立てて作った道路)でつながっているものの、小さな離島なので本島西岸にあるものの東側の景色も開けているので朝日もなかなか良い感じで望めます。
まぁ早朝に瀬長島に行く機会はなかなか無いと思いますが、確か瀬長島温泉の朝風呂は早朝からやっていると思いますので、お風呂は西向きなので朝日は望めませんが施設へ入る前の駐車場からは朝日が望めますので是非!
ちなみに今回の壁紙の朝日は瀬長島温泉ではなく途中の海中道路から見たものです。
もう1つの壁紙の夕日はまさに瀬長島から西側を見た光景。
こうして比べてもやっぱり瀬長島は夕日の名所ですね〜^^ゞ
ちなみにGW初日の昨日はとっても良い天気でしたが朝日や夕日の時間は雲が多めで写真のようなものは望めなかったと思います。でも日中は比較的良い天気で夏模様。日差しが痛いぐらいで長袖が必須になってしまいましたね^^;
そしてGW2日目の5月3日の今日。
昨日までの天気予報では降水確率80%で日中はほぼずっと雨予報だったものの、今朝になって降水確率はそのままですが雨は夜にちょっとだけのレベル。
結局沖縄の天気予報なんてこんなものですよね^^;(平気で当日に180度変更する予報って・・・)
朝の段階では曇りがちなものの青空も多少は望めていますので、雨の雰囲気はありませんね。
でも南風に変わってかなりの高温多湿。
確実に南から湿った空気が入り込んでいるので、大陸からの寒気次第では不安定な天気になるエリアや時間帯もあるかな?
でもその南風がそんなに強くないので雨が降っても少しだけかな?
本降りにはならないと思いますし、降っても身時間時間で済みそうなので、今日から開催される那覇ハーリーはどうにか見に行けそうです^^v
多分、初日の今日だけ行って2日目以降は行ってもビール1杯のみに行くだけかな^^ゞ
那覇ハーリーについては別の記事で紹介ないしレポートできればと思います。
さぁ今日も仕事。仕事。。。(GWの休暇は前倒しでとってしまったので)


<離島ドットコムの壁紙コーナー>