ページの先頭へ△

2015年05月02日

4月の離島巡りで集めた「離島小ネタ」。始めました^^ゞ

既にFacebookページツイッターでは適宜お知らせしていますが、4月の離島巡りで集めた離島情報「小ネタ」をアップし始めました^^v

島や場所、ネタは無作為にアップしていますが、特に先にお知らせしたいものを中心に綴り始めています^^ゞ

といってもあまりに一気に綴ると、ブログ一覧の最新記事情報が全てこの「小ネタ」になっちゃうので、ほどほどの数にしています。昨日は以下の6つのネタをアップしました。

【与那国島】軍艦岩/サンニヌ台展望台復活!そしてサンニヌ台は行けるかも?
【鳩間島】「ゆみさんち」は体調不良で休業。でも回復次第再開するらしい。
【鳩間島】「ポッポ」は「あだなし別館」に!?
【波照間島】ニシ浜で「ドローン」を使って騒音をまき散らす輩出没。
【宮古島】某リゾート内にスキーリフト?「シギラリフトオーシャンスカイ」
【伊良部島】ゲストハウス「びらふやー」が閉館予定?

特に宿やお店の営業情報は今日から始まるGWでも大切な情報かと思って優先的にアップしましたが、でも中でも波照間島のニシ浜の情報。宿やお店じゃないけどこれはホントに迷惑千万だったのでいち早くお伝えした次第です。

あの静かな波照間島のニシ浜で自分勝手な観光客がうるさいモーター音を響かせてドローンを飛ばす事態。

元々波も静かで観光客が居てもそんなにうるささを感じないニシ浜で、あの騒々しいドローンのモーター音がしかも継続的に響き渡る。

まったくをもってのんびり出来る状態じゃなかったです。

小ネタにも書きましたが「2015年4月26日午後2時台」。操作していたのは男性。白いTシャツを着ていたような気がしました。おそらく何人かのグループの一人でニシ浜入口の大きな岩の前でドローンを操っていました。

とにかく音がうるさくて、最初は「ニシ浜にハエでも大量発生したのか?」ってくらい「ぶーーーーん」って音が延々鳴り響いていました。ヘリコプターほどの爆音ではありませんが、でもハエが耳の近くで飛ぶ音が延々ニシ浜でするという状態。

想像出来ますよね。非常に不快に感じます。

しかもドローンを飛ばすだけじゃなく、おそらくカメラも設置しているとなると、あれって「盗撮?」かもしれませんね。人が居ない場所だけを飛行すればいいのかもしれませんが、確実に人が映る場所を飛行しますので、音以外でも問題多いですね。

もしかしてニシ浜だけなく本土のビーチでも同じような輩が出ているのかもしれませんね。沖縄本島や他の離島でもこういう輩が居るのかな〜?

とにかく騒々しくて目障りですね。

本人は心地良いかもしれませんが、もう少し周りの人のことも考えて欲しいものです。とかく来島者は最南端の波照間島まで1時間以上も船に揺られて苦労して来たのに、静かで綺麗なニシ浜であの騒音をまき散らすのは心地良いとは思えません。

「2015年4月26日午後2時台」に波照間島のニシ浜でドローンを操縦していたあなた。二度と沖縄や離島の海、いや公衆の場所でドローンを操作するのは止めていただきたいものです。やるなら民有地か公共の場所なら関係省庁の許可をきちんととってお願いします。

ドローンが墜落して他の観光客に怪我をさせたり海を汚したりする可能性を少しは考えましょう。

少なくともドローンが出す騒音が他の人がどう感じるかを考えて欲しいものです。


話が1つの話題だけになってしまいましたが、その他にも宮古島のシギラのスキーリフトの笑える話、与那国島の軍艦岩やサンニヌ台展望台復活のうれしい話、伊良部や鳩間の宿の話などなど個別のネタは旅行ブログを今後も要チェックです。

1日5〜6本を目処に今後もアップできればと思います^^v

(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/05/02-07:45 | 沖縄離島情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲