ページの先頭へ△

2015年04月09日

本来1ヶ月後の準備を既に!?

昨日はどうにか那覇など沖縄本島の雨は避けられたみたいだけど、ここ数日に気になるのが奄美諸島が雨雲の通り道になっているような気がします。

今朝も奄美大島と沖縄本島北部の間の海域に雨雲が点在していて、与論島あたりでは雨のようですし、沖縄でも本島北部のやんばるエリアでは雨もありそうですね。

気圧配置もな〜んか梅雨前線のような長い前線が奄美諸島近海にあるし、もしかして沖縄と奄美は「梅雨入り?」って感じの気圧配置ならびに天気、そして空気の重さを感じています(高温多湿の意)。

でも一時期の真夏のような気温の時の方が湿度は高いのですが、今週に入ってからの沖縄は天気が不安定で曇りがちなので、湿度はそのまま変わらないからその空気の重さを感じるのでしょうね。

ホント、梅雨の空気ですよ(/_;)

ちなみに平年の梅雨入りはちょうど1ヶ月後の「5月9日」。

いくら何でも1ヶ月も早い梅雨入りってことは無いと思いますが、この様子だと今年も梅雨入り発表される前のこの4月の方が梅雨らしい感じになりそうですね。本来「うりずん」と呼ばれるベストシーズンだった4月のいい気候は今年もなんか無さそうな予感・・・

以前は4月の後半、宮古島トライアスロン時期ぐらいからGWまではホントにいい気候の時期で、天気も安定して夏模様を楽しめたのですが、ここ最近は昨日や今日のような不安定な天気で気温もそんなに上がらない、まさに「梅雨の走り」と呼ばれる陽気。

体感的には先週末までが「うりずん」で今週以降は「梅雨」って感じがしていますね〜。

認めたくないけど、体感的にはそんな感じがしています。

まぁこの梅雨のような感じは本土が昨日あたりから猛烈に寒くなったことも影響しているのかと思いますので、本土が春の気候になれば沖縄も「うりずん」の気候に戻るかもしれませんので、期待しています。ただ逆に本土が夏のような気候になると、今度は沖縄が本格的な梅雨模様になってしまいますので、ほどほどの陽気を願います^^;


でも今週に入ってからの沖縄は最低気温が20度前後ととても過ごしやすくなりましたね。

なにせ先週末まではあわや熱帯夜レベル(最低気温25度近く)だったので、冷房が欲しくなる陽気でしたが、ここ数日は扇風機も無しで気持ち良く過ごせる感じ。

天気は不安定だけど、陽気はとても良い感じですね。

ただ湿度が全般的に高めなので、そろそろ除湿器の準備ならびに各所に除湿剤を設置せねば!

沖縄の場合、冬でも湿度が高いので除湿剤は通年で発売されていますが、使う個数がハンパじゃないのでそろそろ買い出しに行かねば・・・

除湿剤は意外とかさばりますので、人力のみで買いに行くのは厳しいので、計画的に、計画的に・・・(一度に10個以上は買うので)。


完全に梅雨モードです^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/04/09-08:21 | Comment(2) | 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)

お疲れさまですー
こちら関東も昨日といい今日といい真冬並みの冷え込みで外に出るのが嫌になる気温です。。
そちらももう梅雨の先走りのような感じになってきてますから
本当に季節の移り変わりが半月ほど前倒しになってきちゃったみたいですね。

そういえば管理人さんがマラソン走ったのは3月15日だったと思いますが
その同じ日にあった横浜マラソンが距離が短くて非公認になってしまったって出てました…
大きい大会なのにこういう過失があると本気で記録狙ってる人は辛いですよね

私も今月19日にかすみがうらフルを走るのですが
いつも大会運営が素晴らしく景色も良いので毎年走ってます^ ^
管理人さんも来年はかすみがうらを視野に入れて走ってみて下さいー
Posted by ふぐたぬき at 2015年04月09日 13:26

今シーズンはイレギュラーでしたが、通年は3月初旬のヨロンマラソンでシーズン終了なので、そのかすみがうらでしたっけ?4月にフルは難しいですね〜^^ゞハーフならまだしも、フルはちょっと厳しいです。なにせ既に3月中旬の大会から体重5〜6kgは増えていますのでw

でも寒い方がマラソンには良いですよね。かすみがうらの際は気温も落ち着く(高い意味でも低い意味でも)ことを願っています。

ちなみに4月後半は沖縄の良い時期なのでそういう意味でもマラソンは無理かな〜?泳ぎのシーズンになりますからね^^v

無事にいい気候と天気になることを願っています(かすみがうらは走るため、沖縄は泳ぐためにいいコンディション)。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2015年04月09日 18:26

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲