去年からでしたっけ?ANAの深夜貨物便を利用したギャラクシーフライト。深夜貨物便の空いている座席を活用したフライトで夏休み期間中でもかなり格安で沖縄と羽田を往来できるフライトだったのですが、今年も夏休み期間の「7月17日から8月31日まで」の運航が決まりましたね。
っていうか今日の4月7日午前10時から発売開始らしいです^^ゞ
でも今年は今までの貨物機では無く旅客機を運航するので、席数が今までの150席から405席にアップしたので、予約も取りやすくなるのかな?
・・・でも深夜貨物便の有効活用という意味が無くなってしまっていますが^^;(単なる通常の深夜便じゃん)
ちなみにフライトスケジュールは以下の通り。
・NH 999 羽田22:55→那覇25:30(運航日:月火水木金土)
・NH1000 那覇03:30→羽田05:50(運航日:火水木金土日)
羽田への往復は終電や始発の時間を考えても問題ないのですが、那覇発着は難ありですね。タクシー以外の交通手段が無いですし深夜料金もかなると結構な額になるかも。でも沖縄在住だと別に深夜早朝でも気にならないので特に本土に目的があって使う場合はこの発着時間は逆に都合が良いかも?
ただまだ分からないのが那覇空港での発着場所。貨物便だと超不便な貨物ターミナルになるかもしれませんが、今年は旅客機なのでどうなるんだろう?深夜早朝にこのANA便のためだけにメインターミナルを開放するのも考えにくいですが、でも一時期のスカイマークでこの深夜早朝便もあったので、特に問題は無いのかな?
もし貨物ターミナル利用じゃ無ければとかく運賃が高い夏休み期間だけに利用したいですねo^o^o
といっても75日前の事前割引により最安が9900円ということですが、他の運賃はそれ以上ってこと(25000円前後?)。LCCだと平均的でも5〜6000円なので羽田発着とは言えANAを使う必要性はそれほど感じないので悩むところです。しかもジェットスターなら那覇空港ではメインターミナルなのでピーチやバニラよりも便利だし。
まぁ夏休み期間の選択肢が増えるという意味では良いのかもしれませんが、那覇空港での離発着が貨物ターミナルならLCCの方がまだマシかな?
<夏休み限定深夜便「羽田〜那覇」のギャラクシーフライトのプレスリリース>
2015年04月07日
この記事へのコメント(承認されたもの)
コメントを書く(管理人の承認が必要です)