台風4号「メイサーク」
カンボジアの言葉で「木の名前」とのこと。
ちなみに3月末だと平均的な台風発生数はわずか「1個」なので、今シーズンは既に4号ということでやたらと多いですね。まぁどの台風も赤道付近で発生してそのまま赤道と平行な進路を進むので沖縄海域への影響はあまり無いのですが、ただこの異常なまでの発生数が気になるところ。
つまり赤道付近の海水温が高いから台風が発生しやすくなっているのかもしれませんので、今シーズン全体としても台風が多くなりそうな予感が・・・
とりあえず今回の台風4号もこれまでの3個と同様にそのまま西に抜けるとは思いますが、ただ今回はちょっとだけですが北寄りに進みそうなので、間接的な影響が沖縄にもあるかも・・・
波影響が一番出やすいのですが、逆にある程度距離をとったコースなら沖縄海域の雲を持って行ってくれることもありますので、あとは見守るだけです。

それにしても2015年は台風が多いですね。
確か感覚的にも梅雨明け後に台風4号とかのレベルのような気がしましたが、梅雨どころかまだ夏シーズンに入る前に台風4号の発生とは!?