ページの先頭へ△

2015年03月02日

2月はホントにいろいろめまぐるしかった^^ゞ

2月も終わりましたね。

昨日の3月1日は久しぶりに「完全休養日」で、全く走らなかったのはなんと3週間ぶり。

2月28日まで3週間連続でロードを走ったり、たまにジムのマシンで走ったり、あとアップダウンの激しい道をのんびり走ったりして、結局20日間連続走^^;

おかげで昨日はその疲労が一気に来た感じで、リハビリ程度に散歩して帰ってきてしゃがんだら足がつりそうになりました^^ゞ

歩いただけなのにね〜(走ったあとの方がなんともない)。


でもこの2月は前半が記録的に寒くて、後半は急に初夏の陽気の気温になって、季節感がめちゃくちゃのめまぐるしい気候でしたが、ただ2月を通してみると天気だけには恵まれまして、こちらも感覚ですが記録的に晴れた日が多かった気がします。例年の2月の沖縄と言えば多くて「週に1日」晴れるか否かのレベルなのですが、今年の2月は週の半分は晴れていた感じでしたからね。加えてこの冬はとにかく雨が降る日が少なく、そのおかげで2月のトレーニングも順調。

おかげで20日間連続なんてこともできちゃいましたので^^;

さすがに20日間連続で雨無しってわけはなく、その途中のマシントレーニングの日は雨だったりしますし、午後から雨予報なら朝に走り、朝が雨予報なら夕方以降に走るとかいろいろ調整した結果。

今後は脚に負担のかからないスピードや走り方で調整して3月の大会に備えたいと思います^^v


ちなみに今朝の沖縄は寒いです。っといっても平年並みかやや低い程度で、一時期の平年より10度近い低いレベルにはさすがにもうならないですね。昨日からの雨で北風になったために冷たい空気が入ってきて気温が下がり、そしてその風もやや強めなので、今日は平年より低い気温になりそうです。

でもこの冬はその2月上旬があまりに寒かったので、寒さに対する抵抗力が高まってしまいましたね^^ゞ

おかげで2月後半の初夏の陽気は暑くて仕方なかったかも?

すぐに汗かいちゃいます^^;

あとは大会当日だな〜。

正直天気はどっちでも良く、むしろ雨(小雨)ぐらいの方が走りやすくタイムは出るものの、やっぱり綺麗な景色を望みたいので晴れて欲しいですね。ただ晴れると気温が上がり、マラソンするには厳しいコンディションにもなりますので、個人的にはマラソン大会当日は曇りで横風が少しあるのが希望(笑)。

無風は暑くて辛いのでできるだけ横風で常に吹いてくれると助かります^^v

例年、大会直前に準備不足でバタバタしていますが、今年は既に準備完了。毎年走っている間に補給した「塩サプリ」的なものが間際でなかなか手に入らず困っていましたが、今年は「汗をかいたら塩分補給」なるものを既にget!!!

・・・でも中身を見たら単なる岩塩で、去年、間際で手に入れた調理用岩塩で十分でした(/_;)

ただ欲しかったのはこのケースなので致し方ない(去年は袋に入れて走って走りながら取り出すのに苦労した)。


とりあえず天気や風など気象のことは気にしてもどうすることもできませんので、あとは野となれ山となれ状態。とにもかくにも楽しんで42.195kmを走りきることが一番です。そしてゴール後の暴飲暴食(笑)。

大会までまだ減量生活は続きます(/o;)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/03/02-05:51 | Comment(0) | 沖縄マラソン情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲