まぁ気温が高いのはいいけど、こうも曇りっぱなしだと1日のうち今何時かさっぱりわかりません。朝でも昼でも、そして本土ではもう暗くなっている午後6時でも沖縄はまだ明るいのですが、昼と暗さが変わらない・・・
日差しもさることながら青空が恋しくなります(/_;)
ってことで青空が引き立っている壁紙^^ゞ
渡嘉敷島の阿波連展望台から見たパナリと阿波連の海と、そして青空。


特にこのときは雲が良い感じで、青空と白い雲のコントラストが良い感じ。
そのまま阿波連展望台で昼寝をしたくなる感じでしたよ(でも展望台には屋根があるので昼寝すると空が望めないw)。
そういえば2月は前半が記録的な寒さで後半が記録的暖かさだったものの、天気は常に良い感じで晴れている日が多かったです。でもさすがにこの時期の青空は青色が薄いので、やっぱり青空ならこの渡嘉敷島のような青々したものが良いですよね〜。
でも今日から3月。
徐々に夏の空気も入ってくる時期なので、特に大雨のあとの青空は空気が澄んでいて濃くなるので、3月はその雨が降る機会が増える時期もあって期待したいですね。
そして4月以降の夏シーズンへ。
今年こそ晴れ続きの「ベストシーズン」の4月から5月のGWになるように願うばかりです。
なにせここ数年は5月の梅雨入り発表後より4月の方が梅雨らしい天気になっていますからね。今年こそGWまで晴れ続きになって5月上旬に「平年通り!」の梅雨入りを願います(/_;)
・・・この「平年通り」というのが今年は難しいのですが(T_T)
<離島ドットコムの壁紙コーナー>