ページの先頭へ△

2015年01月09日

連休中の天気は意外と良いかも?でももしかしてこの連休ってあの日??

風はどうにか収まったけど、今朝の沖縄は空気が乾燥していて冬の沖縄としては珍しく、夜明け前で50%を切る湿度。

冬の沖縄って雨が多いですし、天気が晴れないので意外と湿度は高めなんですが、夜明け前でここまで湿度が低いのも珍しいかもしれません。

っていうか今朝もどんよりした空模様の那覇です(/_;)

昨日の那覇は一瞬だけ青空や日差しはあったものの、残念ながら私が外に居る時(場所)は日差しを浴びることが出来ず、青空のみならず日差しがそろそろ恋しくなってきますね。なぁ冬の沖縄は1ヶ月で1日晴れる日が2〜3日ぐらいしかないので仕方ないですが、それでも年始にあれだけ良い天気になると良い天気が恋しくなりますね〜。

でもこの冬の沖縄は今朝同様に湿度が低い日が多いので、曇っていても風があるから洗濯物も乾きやすいですが、例年の冬の沖縄は湿度が高く天気も晴れないので、とにかく洗濯物が乾きません。室内干しになると2日間干しておいても乾いていないことも(T_T)

なので冬の沖縄のコインランドリーは大盛況なんですよね〜。

もちろん利用するのは「洗濯機」ではなく「乾燥機」で、大量の洗濯物を抱えて来る人も冬は多いですね。もちろん梅雨時期も多いですが、沖縄の梅雨は本土と違って1日中雨って訳じゃ無く、スコールが多いものの晴れて日差しが望めることも多いので、タイミングを見計らえば洗濯物は意外と問題無く乾きます。

逆に冬の沖縄は雨こそ降っても小雨が多いのですが、とにかく晴れないので洗濯物が全然乾きません。

今の我が家には乾燥機付きの洗濯機があるので初期乾燥だけしてあとは室内干しをしておけば1日で乾きますね〜。

以前は乾燥機が無いタイプだったのでかなり苦労しましたが、今はホントに乾燥機能を重宝しています^^ゞ

意外と沖縄生活の必需品が「乾燥機」。

今年に入ってからも重宝しています^^v


それにしても昨日から今朝にかけてとにかく気温がずっと同じ。「14.8度〜15.6度」。朝でも昼でも夜でも同じ気温。っていうか最低気温を記録したのが昼で、最高気温を記録したのが深夜っていうのが皮肉ですね〜。

しかも昨日の昼は風も強くて外はめっちゃ寒そうでしたし、とにかく日差しが無かったので1日寒かったと思います。

予報ではこの先1週間で雨マークもなく、連休中はそこそこ良い天気になりそうですが、気温は平年より低めで推移しそうです。

そーそー、昨日まで模索していた連休中の小旅行。

やっぱり止めるかもしれません^^ゞ

年始の小旅行でかなり消費してしまいましたし、何より連休と言うこともあって希望の宿がことごとく確保出来ないので、泊まりたくないところに泊まっても仕方ないですからね。

せっかくの連休ですがたまにはのんびりするのも良いかな〜?

といっても連休中の天気が安定してそうなので、いつもの片道だけランニングして行った先で美味しいものを食べ、帰りは公共交通機関で帰るというスタイルをしようとは思います^^v

運動するだけじゃつまらないですし、食べるだけじゃ太りそうですが、このスタイルなら両方とも楽しめますし、いくら食べても運動で消費できそうですからね〜(笑)。


その前に今週末は成人式か・・・

「荒れる沖縄の成人式」

このみっともない光景がまたテレビの全国ニュースで流れちゃうんでしょうね。

そもそもこの集団にかち合わないように、久茂地のスクランブル交差点などには行かないようにせねば!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/01/09-07:49 | Comment(0) | 沖縄ライフ
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲