昨日は某アノ日(笑)でしたが、個人的には半ば忘れていますし、何より離島だとアノ日の雰囲気が皆無。あってもケーキ売り場のみでほとんどその光景を見ることはありませんでしたので意識しなければ何の日かも分かりませんでしたね^^;
ただ昨日は木曜日で、一般的に飲食店は定休日では無い日のはずなんですが、行こうと思っていた離島のお店の3つのうち全てが何故か木曜定休(ToT)
観光客メインなら定休は無いか月曜とかが一般的ですし、地元メインなら土日などの週末が定休日が多いのですが、何故か今回の離島は木曜定休が多い。
何故???
事前情報でこの木曜定休のことを知ったので、あらかじめ島での食事は最小限にして、島のお店でパンなどを購入してそれで済ませていましたが、いざお店の近くへ行ってみると・・・営業しているじゃん!!!
もしかして「アノ日(笑)」だから臨時営業?
でも中の1店舗は確かに木曜定休ですが、その定休は夜の営業のみで昼の営業はやっていました。ネットなどの情報では1日休みと書いてあったのですが、ホント、離島情報はいい加減なものが多いですよね〜^^ゞまぁその代わりに実際に足を運んでその情報を確認してネットで配信する意味があると思っていますが、それにしても昨日はこの定休日に振り回されました^^;
おかげでランチを島でとることができませんでしたが(パンを買っちゃったので)、その代わりにカフェだけはしっかりしてきました。

「絶品シフォンケーキ」
実を言うとシフォンケーキはあまり得意では無く、あのスポンジのパサパサ感が苦手でちょっと迷いましたが、でもこのクリーム(笑)。まぁそのパサパサ感もクリームで何とかなると思って注文し、いざ食べてみると・・・。ん???。いつものシフォンとは違う。パサパサ感は全くなく、もちもちしている。
超まいう〜!^-^!
しかもクリームもほどよい甘さでとにかくバランスが良い。値段もお手頃だったし、お土産でシフォンを買って帰ろうと思ったぐらいでしたよ(半ばジョギング中だったので無理)。これは絶対にお勧めしたいので、まぁそのうちグルメブログで紹介しますね。
実を言うとこのお店。本来木曜は定休日でしたが、ここのお店の場合は昨日が「アノ日(笑)」だったので臨時営業したらしいです。まぁスイーツを取り扱うお店は昨日は稼ぎ時ですからね〜^^ゞ
そしてそのお店からの帰りがけでホントはランチをしたかったお店の前を通りかかったものの、さすがにカフェのあとだったので断念。できれば今日、再チャレンジしたいと思います。
もう1つの木曜定休のはずのお店は、先の2店舗が休みだった場合の抑えだったので、まぁその2店舗が行ければスルーしても良いかな?
ってことで今日は午前中はのんびりして、ランチに昨日行けなかったお店へ行き、午後はのんびりジョギング的な長い時間の散歩をして、カフェしてから宿に戻ろうと思います^^v
今のところなんだこうだ言って順調です^^ゞ
昨日までは早朝から移動で慌ただしかったですが、今朝からはノープランなのでひたすらのんびりする予定。適度に運動して、適度にカフェして、残りの島時間を楽しみたいと思います。
こんな感じで^^v


今日が仕事納めだとそんな気分ですw
ここって海を見ながらケーキが食べられるんですか?
私は沖縄で海を見ながら甘いものって経験ないかも・・・
海を見ながらってのはもっぱら奥武島のテンプラw
あ・・・くんなとぅもあったなか。
管理人さんの強運か、定休日のはずが営業でよかったですね。逆のパターンだったら悲惨ですw
今日の東京は本当に寒いです。多分、この冬一番です。沖縄に行きたいなって心境ですよ。
海が見えるカフェが多い沖縄なので、海を見ながら甘い物ってありだと思いますよ〜。
とりあえずXデイ(笑)だったので無事に営業していて良かったです。ここ最近の臨時休業のトラウマも少しはこれで晴れたかもしれませんね。
沖縄は超温暖ですが、ただ大晦日から年始は寒くなりそうなので、寒暖の差が大きいので体調管理に気をつけます。
甘い物を食べながら(笑)。