奄美なう^^ゞ
先の記事でも綴りましたが、LCCのバニラエア奄美便の初フライトに乗って奄美入りしました。でもその初便があった一昨日はいきなり雨の洗礼で、予定が全て白紙になってしまい、そのしわ寄せがもろに昨日に来てしまいました。
でも無事に予定はこなせたのですが、バイクで移動すること、200km超。高速道路があれば200kmなんてそんなに長い距離じゃないと思いますが、奄美に高速道路はもちろん無く、まして道路もアップダウンやカーブが多くて、感覚的には数値以上の距離感がありますね。
しかもその運転だけじゃなく、昨日はビーチだけじゃなく、山に入ったり川に入ったりとまぁかなりアクティブに活動した1日でした。
おかげで「滑る」「転ぶ」「落ちる」などまぁいろいろあって、結果、昨日だけで絆創膏を10ヶ所も貼る状態になってしまいました^^ゞ
まさに子供の生傷状態(笑)。
個人的には普通に島巡りをしているだけなんですが、どうしても生傷が絶えませんね。っと言うのも観光ガイドには載っていない場所に行ったり、道無き道を進んだり、川に入っては延々遡上したりとまぁ、こうして綴ると「普通」じゃないですね^^;
でも今回はいろいろチャレンジした結果、良い感じのスポットを発見したり、同じ場所でも新しい発見ができたりとまぁかなりの充実ぶり。
もしかしてこの「生傷の多さ」と「充実度」は私の場合、比例しているのかもしれませんね(笑)
まぁその「発見」などは落ち着いたらきちんと記事にしたいと思いますので、もう少し?お待ちくださいませ。
それにしても奄美って最近、つくづく思うのですが、めっちゃ楽しいです。
もちろん奄美諸島は沖縄県ではなく鹿児島県の離島なんですが、ホムペでも紹介しているとおり、奄美諸島も沖縄の離島も特に区分けをせずに同じように考えています。
でも奄美って海はキレイですし、陸地も熱帯雨林やダイナミックな滝など、陸も海も楽しめる島が多いんですよね〜。
昨日なんかも宮古島の前浜に匹敵するきれいなビーチを数多く巡りつつ、その合間に熱帯雨林に入って川や森を進み、豪快な滝を何カ所も見たりして、1つの島でここまで様々なことを楽しめるところはなかなか無いかもしれませんからね。
あとその島の移動も奄美って信号が少ないので、ドライブやツーリングするにはとてもいい道が多いですし、何よりその道そのものもシーサイドロードだったり、高台に登っても絶景が望めたりと、長い距離を移動しても意外と飽きない魅力があるんですよね〜。
特にバイクだと途中止めて景色を眺めることもできますし、Uターンもすぐにできるので昨日は長い距離を運転しましたがかなり楽しかったです。
海も陸もドライブも楽しめる奄美の島々。
せっかく2014年7月1日からLCCのバニラエアが奄美と成田を結んでくれたので、これをきっかけに奄美大島にもっと多くの方が来てほしいですね〜。
そのためにも今日もいろいろな場所に行って、魅力的な情報を集めてこないとね^^ゞ
奄美の今後の発展のためのお手伝いを少しでもできればと思います^^v
まずはLCCバニラエアの奄美便を今後も継続して頂くためにも、搭乗率を上げないとね〜。
できれば成田〜奄美〜沖縄って感じの経由フライトを作ってもらえるとうれしいんですけどね^^;;;
ちなみに現在の沖縄の南の海上に台風のタマゴが2個ほどありますね。まだどうなるかわかりませんし、現在、離島巡り中なので情報を追うことができませんが、まぁ通常なら台風になってもそのまま西に抜けてしまうのですが、ここ最近の台風発生の頻度とその進路は予測不能。
どっちにしても台風や天気は人間がコントロールできませんので、あまり気にせずに後は臨機応変にスケジュール調整できるようにするのがおすすめです。
今回の私の奄美も初日にいきなり予想外の豪雨だったものの、2日目の昨日でかなり調整できました。
以前も綴ったと思いますが、離島旅行だけじゃなく旅行の際はスケジュールを考えるのではなく、「やりたいこと」リストを箇条書きにしておくことがおすすめです。それでクリアしたらリストから消し、クリアできなかったらリストに残し「次回」とか書いておくと良いでしょう。
まさに私の今回の旅もそ〜んな感じ^^ゞ<箇条書きスケジュール
さて、今日は無事にその箇条書きリストをクリアできるかな〜?
今日は「怪我無し」が一番の目標ですけどね〜^^;;;
いつも素敵で耳寄りな情報をありがとうございます。
宮古島フリークで奄美は行ったことないので、一度行ってみたくなりました!また、情報お待ちしております^^
来週の日曜から水曜にかけて、毎年恒例の宮古島旅行に行くのですが、もうすでに台風発生かも??なんですね。。。
ちょっと不安です。また台風情報もお待ちしてます><
明日から沖縄入りします!管理人様のアドバイス通り、やりたい事リストを作ったらギチギチな時間にとらわれず旅の明確な目的が見えてきたので、とても良いです(^-^)
奄美に沖縄のような綺麗な海があるのを知らなかったので、情報楽しみに待ってますね(^-^)
私は、行ったことがないんですよね。
しかもガイドにも載っていないビーチも奄美は多いので、それを探すのも楽しいですよ。でもあまり無茶すると管理人のように生傷が絶えませんけどね^^ゞ
ちなみに旅の間はその箇条書きリストを毎日「○」「×」付けています^^ゞ「○」はクリア、「×」は次回持ち越しって感じかな?また旅の途中で新しいリストを加えたり、この方法はなかなか良いですよ〜。スケジュールにしちゃうとそれに制約されちゃいますが、箇条書きならいろいろ変更もできますからね。
台風は気になりますが、そういうアクシデントがあるとスケジュールには無かったものが体験できたり、同じ台風の影響を受けている者同士で仲良くなったりするので、これもまた有りだと思います。
ちなみに奄美大島。住むには今まで安い航空便がなかったので厳しかったですが、LCCのバニラが継続してあるなら、良いかも?名瀬市内ならダイエーもありますし、コンビニもファミレスもありますからね(どちらも全国区のお店はないですが九州や西日本ローカルのものになりますが)。
ただ沖縄以上に奄美は物価が高いです(/_;)