ページの先頭へ△

2025年06月10日

即断即決即実行!昨日の朝までは1ミリも頭になかったのに既に離島なう!!

6/8に机上の梅雨明けしましたし、リアル雨季終了も6/7にありましたし、6月末で期限切れになるマイルを使った「離島旅行」をそろそろ検討せねばと昨日(6/9)の朝に思いました。候補としては7月中に「どこかにマイル南の島」での離島行きと、10月後半の台風シーズンが終わる頃に「特典航空券で離島行き」。どちらにしようか考えていましたが、どこかにマイル南の島の候補の1つを普通に行ったら何時が良いか考えていたところまさかの展開に!?

「今日(6/9)の便に乗っていけば最高じゃね?」



もちろん「今日」とは昨日のことですが、まさかその日の便で離島へ行くこと頭の中に具体的に浮かんでしまいました。もちろんマイルではないので行くか否かは自分次第。しかも今週は週末以外は予定が入っていなかったので離島へ泊まりで行くにはスケジュール的にも問題無し。さらにちょうど雨季も終わって天気も海も安定しているので離島行きには最高のタイミング。

そして離島行きが頭に浮かんだ1時間後には交通手段と宿泊場所の確保完了!

思いついてから行動までわずか1時間で「離島行き決定」なのでした。そして昨日の午後には出発し今朝は離島滞在中。いやはや自分でも驚くほどの「即断即決即実行」になりましたたらーっ(汗)

しかも今回は「3泊丸2日」ということで実質「1泊2日」の荷物でOK。なので支度もそんなに大変では無いので、実行までの準備にもそんなに手間かかりませんでした。しかも目的が「島へ行く」ことだけで「泳ぎ」や「遊び」は特に考えていないのでさらに荷物も準備も少なし。今回は360度カメラを含めた「撮影」がメインになりそうなのでいろいろ撮ってきたいと思います。

しかし島内移動が「自力」のみになりそうなので、雨季終了もあって暑さが気になるところ。しかも島内にはお店が少ないので自ら飲食物を持っていないとヤバイことになるので、今回の荷物の半分以上は「飲食物」になりましたw

急遽離島行きの懸念事項は「暑さ」と「エネルギー/水分補給」と言うことになりそうです。

さすがに日傘や着るエアコンを離島まで持って行く気はありませんでしたし、どのみち離島なので移動距離もそれほど長くならないはずなので、健康(安全)第一で離島を楽しんできたいと思います。また「どこの離島」かは那覇に戻ってからネタバレさせることとしますあせあせ(飛び散る汗)


それにしても今回の「即断即決即実行」には我ながら驚き。

もちろん日帰りでの離島行きなら船が出る1時間前に思いついてそのまま乗船なんてことは普通にやっていましたが、泊まりがけの離島行きを当日に決めたのは史上初かも?それほど行きたいと思っていた離島がタイミング的にバッチリだったってことなんですよね。歯車が上手く噛み合っていたので今回の「即断即決即実行」に至った訳です。

ちなみに突然の離島行きもあって移動手段も宿泊もどれも決済は「現金のみ」となりましたが、普段は一切現金を持ち歩かないものの先月末で余剰の現金が手元にあったのでそれを上手く使うことで決済面の問題もクリア。

さらに冷蔵庫に貯まりに貯まっていた「パン」も離島へ持って行くには最適。冷蔵庫の中を軽くする意味でもメリットがある離島行きなのでした(最近お買い得のパンが多くて冷蔵庫の半分をパンで占めていた)。離島では朝晩は宿泊先で食べて、昼は持参したパンで過ごそうと思います。飲み物も持って行ったので島では食いっぱぐれることは無さそうですw

そういう意味でも気になるのはやっぱり「暑さ」だな・・・

ただ日中は那覇も離島も暑さは変わりませんが、朝晩は離島なら少しは涼しそうですしね。現に昨日までも那覇は最低気温27度超なのに対し離島は25度前後と2〜3度も低め。まぁ昨日までの話で数日経てば那覇同様の暑さになるかもしれませんけどね。

ちなみに日程的にはこんな感じになりそうです。
  • 6/09(月)
    • 朝 思いつき即手配(交通手段/宿)
    • 午後 離島行き
  • 6/10(火)
    • 1日 離島巡り
  • 6/11(水)
    • 午前 離島巡り
    • 午後 のんびり
  • 6/12(木)
    • 午前 那覇戻り

はたして無事に那覇に戻ってこれるかw(日焼けと体力的な意味で)

<去年の離島移住から戻る船にて>
ritouiju20241016x2717.jpg
(今回の離島行きとは関係なし)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2025/06/10-07:00 | 沖縄旅行/離島旅行
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲