ページの先頭へ△

2025年04月03日

昨日は梅雨らしい超不安定な天気の1日。でも今日以降は梅雨の中休み始まる

昨日もまさに「梅雨」の沖縄でした。とにかく雨のタイミングが読めず雨に翻弄された1日。

まずは朝。外出予定で出発も雨なしで雨の雰囲気もなかったので傘持たず。その代わりフード付きのウインドブレーカーを念のため着用も、出発して5分後には雨。目的地まで10分ちょっとだったのでフードをかぶって我慢して移動したもののその雨も5分で上がる。しかしその前の5分がかなりの雨でウインドブレーカーもずぶ濡れ。ただウインドブレーカーのおかげで体まで濡れることは無かったので難を逃れることはできました。

午前早め。室内にずっといましたが外はまさに豪雨レベル。正午前にまた外に出なければならなかったので雨が気が気でなりませんでした。結局外に出る時間になっても雨が降っていたので外出先で傘を借りて出発。すると外出て傘を差すや否や雨上がる。せっかく借りた傘も無駄になってしまいました。

午後遅め。次の移動先での用事を済まし再度外へ出るも今度は日差しも復活。このまま最終目的地まで雨なしで行きそうな雰囲気でした。

bougainvillea20250402x2564.jpg

正午前。そして順調に移動しその途中で日差しも出てくるほどに回復。しかし一気に空が暗くなり到着まであと5分というところで再び雨。ただ借りた傘がここで役に立ち、濡れること無く到着。しかしその到着した直後に青空。

sky20250402s2090.jpg

正午過ぎ。なんだかな〜って恨めしく思いながら午後へ。今日はこのまま晴れているのかな?って思ったらまたしても徐々に空が暗くなり正午過ぎにはま〜た雨。この日1日で何度雨が降ったり晴れたりしたことでしょうね。しかも夜明け前にはランニングもしており、その時は早朝でしたが雲が切れていたので晴れ間もあったかも。

road20250402w0239.jpg

結果。時系列に並べると昨日はこんな感じでした。

<早朝/朝/午前/昼前/正午/昼過/午後/夕前>
晴れ豪雨晴れ雨晴れ雨曇り


いやはや。絵に描いたような不安定な天気ですね。つまり夏の空気と冬の空気が沖縄海域でぶつかっている証拠で、いわゆる季節の境目の「梅雨」ってこと。特に昨日の午前中の不安定な天気は自ら体験していたこともあり実感しています。

でも昨日の正午過ぎの雨でようやく打ち止め。徐々に大気が安定してきて沖縄海域の雨雲群も消滅。今日は1日雨を心配することなく過ごせそうです。正直昨日の不安定な天気にはかなりストレスだったので、今日は天気のストレス無く1日過ごしたいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2025/04/03-06:12 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲