ページの先頭へ△

2025年02月04日

那覇および近郊の桜レポート!どこも満開なので写真多すぎ!!サクッとまとめ

sakura20250202sintosinz0616.jpg
日曜までの桜レポート。那覇市街のどこへ行っても満開もあって写真も多く、スポットもキリが無いほど増えてきたので写真メインでサクッとまとめました。ちなみに冒頭の写真は那覇新都心公園の食堂脇の桜の木で、小鳥が無我夢中で桜の蜜を啜っていたので撮影しまくり。沖縄の桜は蜂より小鳥の方が蜜を吸いに来るかも?最初は桜に虫が集まるのでその虫目当てに小鳥が来るのかと思いましたが、実際は桜の花には虫はほとんどおらず、どうやら蜜を食べているようです。甘いのかな〜?

それはさておき桜スポット。北は浦添、南は豊見城と範囲も広めです。チェックした時系列順でまとめています。

豊見城高台(2025/01/30)

sakura20250130tomi.jpg

那覇の東部「津嘉山/国場」と豊見城の西部「豊崎」を結ぶ裏道にあった桜の木。猛烈な坂道の頂上部分にあった桜です。あまりの坂道に息が切れてしまい、その休憩がてらに花見してきました。特に公園という訳ではありませんが、幹線道路の道路整備で余った場所に作られたポケットパーク的な場所にも桜は多いです。



新国場橋周辺(2025/01/30)

sakura20250130kokuba.jpg

既にレポート済みの国道507号線の国場橋周辺の桜スポット。かなり開花が進んでいます。特に国場橋北側の川沿いがかなり見事です。小学校や保育園の裏手にあるので子供がとても多い。



那覇警察署(2025/01/31)

sakura20250131nahapolice.jpg

与儀公園へ行く途中に発見。那覇警察署入口左手の桜が見事でした。ただ周辺は与儀歩道橋撤去工事の真っ最中で、与儀公園まで行くのが大変。でも歩道橋では無く横断歩道で警察と公園を往来できるようになったので便利になりました。(以前の与儀歩道橋は無駄に遠回りになって最悪)



与儀公園(2025/01/31)

sakura20250131yogi.jpg

桜スポット定番の与儀公園。もはや必ず満開の桜があるレベルで、インバウンドの中華系の人もいっぱい訪れていました。でも以前は桜の木を折って持ち帰るマナー最悪な中華系の人が多かったですが、最近は桜の木に触らないように撮影だけするマナーいい人が増えてきた気が。(実際のマナー/行動はどうか知りませんが)



希望ヶ丘公園(2025/01/31)

sakura20250131kibou.jpg

国際通りに近い桜スポット「希望ヶ丘公園」も丘の上の桜の木はほぼ満開レベル。ベンチもあって花見しながらランチとっている周辺の会社員や従業員がいっぱいいました。まさに那覇中心街のオアシス的なスポット。国際通りからだと「てんぶす」から脇道に入ればすぐです。



浦添大公園国道下(2025/02/01)

sakura20250201urapark.jpg

朝ラン折返しポイント。昼に開花レベルをチェック済みでしたので、朝ラン時は真っ暗も満開の桜の木をピンポイントでチェック。でも以前は街灯が点いていたのですが今年は街灯が意図的に消されてリアルに真っ暗。この桜スポットは日中見に行くのがおすすめです。(普通は早朝や夜に行かないと思いますが)



新都心北部安岡公園(2025/02/02)

sakura20250202yasuoka.jpg

今シーズン初チェックの那覇新都心北部エリアにある安岡公園。実際の名前は違いますが、安岡中学校の裏にあるのでその認識。公園にあるブランコ横の桜がまさに満開。ちなみにこの公園もさることながらすぐ横の安岡中学校脇にも桜もあってこのエリアは意外と桜をいろいろ楽しめます。



新都心公園銘苅側(2025/02/02)

sakura20250202mekaru.jpg

こちらは早咲きで何度も訪れている那覇新都心公園銘苅側。墓跡があるエリアですがここも良い感じの開花状況。しかし今シーズンは剪定されまくって桜の花の密度が例年より低めで見応えはイマイチ。何時もはもう少し絵になる光景になるんですけどね・・・



新都心公園食道脇(2025/02/02)

sakura20250202sintosin.jpg

那覇新都心公園の中心的な場所にある桜の木はまさに今が見頃。地元民でも撮影している人が多いまさに銘木です。しかも桜を撮影中に小鳥が飛来し、桜の中を飛び回って蜜を嗜みまくっていました。おかげで小鳥と桜という絵になる光景を撮りまくり!




ってことで那覇中心街は近郊もどこへ行っても満開の桜が望めています。例年の2月中旬ないし2月後半の光景です。そして会う人みんなこぞって言うのが「今年の桜は早いね」です。まぁいちばん桜がまさかの年越し前の12月18日でしたからね〜(例年は年越し後で1月中旬)。

はたしてこの2月はどこまで桜が残るか?早すぎる開花だけに散るのも例年より早くなりそうですので・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2025/02/04-05:00 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲