ついに自炊を本格的に再開しました!
一昨日は日曜日もあっていろいろ買い出しできたおかげで、昨日から無事に自炊ができるようになりました。
まずは水
長期滞在していた離島では水道水が飲めたので気にしていませんでしたが、那覇では水道水が一切飲めません。那覇で水は基本「買うもの」なので、自炊再開第一歩はこの「水購入」になりました。10L超のポリタンクを持って水の自販機までの往復がまさに最初の一歩なのでした。近所の水自販機が廃止されていてかなり歩くことに・・・
次に野菜と果物
離島ではこの2つはホントに手に入りませんでしたし何より超〜高い。そもそも離島での滞在先には電子レンジがあるだけで調理は一切できませんので、生野菜以外は買う意味ありませんでしたけどね。でも那覇なら何でも揃っていますし、特に日曜日は生鮮食品の特売日なのでいろいろ買えました。キャベツやカボチャを1玉買いにジャガイモも大袋で購入してきました。おかげで帰りは荷物超重かったですが・・・
炭水化物
炭水化物と言えば一般的にお米や麺類のことですが、実は那覇ではほとんど食べなかったんですよね。でも離島は他の食材があまりに手に入らないので、毎日炭水化物ばかり食べていました。なので那覇戻りでもその感覚が抜けなかったものの、本格的に自炊を再開すると炭水化物は意外と面倒なので結果的に食べなくなりますね(炊いたり茹でたりする必要あるので)。なので自炊でも炭水化物は朝や昼のパンのみで、夜は一切食べない生活に必然的に戻りました。
ちなみにお肉や魚は冷凍保存してあったものがいっぱいあるので、まずはそっちからということで購入しませんでした。なので昨日も冷凍庫から出して解凍したお肉をベースに自炊。やっぱり自分で作った方が味付けも量も自由自在なので良いですね。でも調味料が4ヶ月半使っていなかったので固まっているものも多々あり。少し苦労しましたがどうにか自炊再開初日は満足いく食事ができたと思います。
あと那覇での生活では夕食後のスイーツは必須でしたが、離島ではスイーツが全く手に入らないこともあり食べないことに慣れてしまいました。あとお菓子などの間食は以前の那覇でも離島生活でもかなり食べていましたが、那覇戻り以降はお菓子のストックはあるものの食べる時間的余裕がなくてあまり食べなくなりましたね。結果、全般的にかなり健康的!(お菓子やスイーツ食べない・炭水化物食べない・野菜いっぱい食べる)
空気が綺麗などの自然環境は離島の方が断然いいけど、食生活は自炊できる那覇の方がはるかに良いですね。自炊ができるか否かもあるけど、食材が自由に手に入るということはとても大きく感じます。もちろん本土の方がもっといろいろな食材がしかも安価で手に入るとは思いますけどね。
しかしその本土。またしても西から猛烈な雨雲群が到来しているっぽい。本来の安定した秋晴れは続かず、日本海側に猛烈な雨雲群が接近中。日本海側はかなり荒れそうです。そして沖縄は未だに夏の空気の中に入っており今朝も熱帯夜。クールダウン期待の台風20号?も当初の予想よりかなり南寄りになって沖縄への影響は無さそう。沖縄のこの暑さはまだまだ続くかも?
さらに気になる雲が新たに2つ。沖縄に接近する台風は減ったけど、台風リスクはまだまだ続く・・・
TD22W/元96W/間もなく台風20号
台風20号「チャーミー」ベトナムの言葉で花の名前
予想よりかなり速い速度で西へ移動。さらに進路も予想よりかなり南寄りになり、当初はフィリピンと台湾の間を抜けるものが今朝の段階ではフィリピン直撃コースへ。ただ先の話のようにスピードが速いままの直撃なら影響は多少軽減されるかも?気になるのはフィリピン直撃手前で進路変更すること。進路が変わるとスピードダウンするので影響が大きくなることも。2013年台風30号のようなことが無いことを切に願います。(死者行方不明者8000人超の近年最悪レベルの台風)
97W/新たな台風リスク
台風20号はまだ認定されていませんが既に次なる台風リスクを落としていった模様。ただ台風20号にパワーを奪われさほど発達しないと思われる。
気になる雲
マリアナ諸島東には97Wより明確な雲の塊がある。97Wよりはるかに警戒が必要も、日本から遠いので近々の注意は要らないかも?
猛烈な雨雲群
台風以上にヤバイ雨雲群がまたしても本土へ。九州北部は既にその一部が擦っており、今後は日本海側のエリアで猛烈な豪雨になるところも。そして東日本も今後はまた大きく天気が崩れるかも。本土は夏の空気と大陸の空気の境界線にあって、天気が超不安定になるばかりか寒暖の差も超激しそうです。反面沖縄は未だに夏の空気の中なので熱帯夜継続中・・・