ページの先頭へ△

2024年10月17日

今日は沖縄そばの日もそば食べず!むしろ苦手もジャンキーな丼はOK?謎

okinawasobaday20201017.jpg
<田舎のソーキそば(まだ300円台の時代)>


今さらですが、個人的に沖縄そばは苦手です。実はラーメンも一切食べることができず、さらにうどんやそばも汁に浸かった麺類はほぼ全滅。麺類は汁に浸かっていないパスタやザルのうどんやそばしか食べられないんです。なので汁にどっぷり浸かっている沖縄そばも例外ではありません。

その理由は「油ぎった汁が体に合わない」から。

うどんやそばなら油ぎっていないのでは?と思われるかもしれませんが、あの汁でも多少なりに油が浮いていてそれでもダメなんです。なので油たっぷりのラーメンなんてもってのほか。沖縄そばも意外と油ぎっているので食べると体(お腹)が拒絶反応起こします。なのでどうしても食べねばならない時は汁を一切飲まずに麺も汁をできるだけ落として食べるようにしています。

なので今日は「沖縄そばの日」ですが、毎年ネタのため我慢して食べていましたが今年は勘弁させていただきます。そもそも島で沖縄そばは食べられるのかわかりませんが…

そんな沖縄そばの日ですが、実は那覇市街の沖縄そばの値段が以前と比べて高騰していますね。ソーキそばでお馴染みの「田舎」も、以前は300円台だったものがその後400円台になり、2023年夏の480円までは確認していましたが、2024年夏の今はいきなりの500円大台を越えて600円。いやはや以前の300円台が遠い昔のように感じられます。ストビューで見る限りは2019年までは390円だったようです。(2020〜2022年は430円・2023年は480円・2024年は600円)

でも田舎のソーキそばは、ソーキそばの相場としては600円でもまだ安い。一般的には最低でも800円で観光客向けのお店なら1000円超。インバウンド向けのお店だともっと高いかもしれません。しかしソーキそばの素材はスーパーで全て手に入りますので(だし汁/麺/ソーキ)、自炊だと1杯300円未満(そば100円前後/だし汁20円ぐらい/ソーキ1個換算100円前後)。実はお店の沖縄そばでもだし汁はスーパーで売っているものを使かっているところも多々あり。現にスーパーで「それ個人じゃ使わないでしょ?」って量を買い込む人もよく見ます。

さて、個人的に沖縄そばの日の今日は何食べるかな?

汁ものの油はダメでも天丼などの脂ぎったものが載った食べ物は大丈夫なんですよね。離島でも天丼食べられましたし、あととり天丼もあってこちらも美味。ただ個人的には那覇では食べられる「てんかす丼/たぬき丼」が大好き。あの素朴な味わいが最高です。しかも298円と驚安(ドンキホーテで売っているだけに)

何を食べたかは明日の記事でレポします。グルメ以外にも内容てんこ盛りの記事になりそうです。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/10/17-05:13 | 沖縄ライフ

(離島ライフ138日目)ベストシーズンから真夏へ逆戻り!安定した気候はいずこへ?




昨日は朝も夕時も虹三昧でした。朝は朝焼けとともに虹を楽しめ、夕は見事なアーチを描く虹を楽しめました。



でもよ〜く見ると夕時の景色は「これ離島?」って感じかも。

まぁネタばらしは後々にするとしても、とにもかくにも沖縄も離島も昨日は超〜暑かった。離島の街まで買い出しなどで1時間歩くも着ている服が絞れるほどの汗。日差しも刺さるレベルで帽子こそかぶっていたものの、日傘は差さずにいたので日差しモロ。なにせ昨日も離島は31度もありましたからね。ただ那覇は不安定な天気だったせいか最高気温29.9度とギリギリ真夏日回避。なんかこの夏は本来は那覇より気温が低いはずの離島が軒並み那覇より気温高いんですよね。(例年は離島の方が2〜3度低い)

しかも昨日は湿った南風でさらにほぼ無風で、島のどこに居ても暑く感じました。そんな中を1時間も歩くと日影を選んでいても風が無いので汗だく。昨日は3回も着替えましたよ(真夏でも2回が最大)。とにかく気温も高いが湿度が高く、熱気が肌にまとわりつく感じ。今ってホントに何月?って言いたくなるぐらいの暑さでした。

そして今朝も湿度90%あって蒸し蒸し。最低気温も25度以上の熱帯夜が未だ続きますし、まだまだ夏の終わりが見えない感じです。

ちなみにこの暑さの原因は夏の空気の再活性化のようで、その範囲が沖縄まで広がっているから。ただ沖縄は大陸からの空気との境界線に近く大気の状態が不安定になり、昨日のような突然のスコールや虹となった訳です。今日もまた同じような不安定な天気になりそうですが、ただ朝の段階では空気も安定しているようで満月もキレイでした。



はたしてこの暑さはいつまで続くんでしょうね〜。でも夏の空気が強くなっても台風リスクは今のところ少なめ。夏は終わらなくても台風シーズンはすっかり終わっているみたいです。旅行するには最高の時期かも?(生活するには暑すぎるけど)

ir_20241017040000.png


台風19号の落としもの/92W?
マリアナ諸島近海をゆっくりと西へ。ただ夏の空気次第では北上もあり得るが、北上すれば大陸からの空気の影響でパワーダウン。北上すれば台風になることなく消滅しそう。ただ西に進めば台風になる可能性もまだあり。今後も注意が必要。

台風リスク/91W
徐々に日本から離れているので特に問題は無さそう。

気になる雲
赤道近くにまとまった雨雲群あり。まだ雲が渦を巻いていないので大丈夫だとは思いますが、新たな台風リスクになる可能性も。

猛烈な雨雲群
本土は活発な雨雲群の通り道になっているみたいで、一難去ってまた一難。雨の前は気温上昇、雨の後は気温急降下と寒暖の差が激しそう。




posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/10/17-04:51 | 離島ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲