奥武山公園/世持神社鳥居先
1月11日には「リアル一輪咲き」だったあの桜の木が19日経過後にはここまで開花していました。もともとそんなに枝が多い桜ではないこともあって、満開でもこのレベルだと思います。そもそも沖縄の桜は「カンヒザクラ」という品種で、枝も本土の桜ほど細かくないので満開になっても木全体がピンク色になることはありません。ってことでいちばん桜から約3週間後が満開って感じの2024年の沖縄の桜ということがわかりました。
<この桜の場所>
松山公園/トックリキワタ広場脇
そして今シーズン初チェックの那覇ピンク街のど真ん中にある「松山公園」。といっても行った時間が午前中もあってあのイヤな雰囲気はありませんでしたけ(早朝だとまだ酔っぱらい多し)。ただ松山公園の桜は毎年遅咲き傾向。しかも桜の本数も少ないのであまり期待してませんでしたが、まぁ予想通りでした。どの桜の木も咲いておらず、諦めて帰ろうとしたところに一輪だけ発見。トックリキワタ広場の近くの桜の木でした。そういえばそのトックリキワタは今シーズンは開花を確認できなかったな…
<この桜の場所>
与儀公園/ガープ川沿い北東側
そして大本命の桜の名所「与儀公園」。早咲きから遅咲きまで様々な桜の木があるので、早い時期に行っても遅い時期に行っても外れ無し。今回も期待して行ったら、見事に各所で開花していました。といっても公園全体としては1部咲きレベルも、早咲きの桜に至ってはほぼ満開レベルのものも。特に背の低い桜の木の開花は早めでした。まだ1月で与儀公園らしい「桜と椰子」のコラボの光景を望めるとはね。
<この桜の場所>
ちなみに那覇市街でも高台に桜の名所はいろいろありますが、残念ながらまず用がないのでなかなかチェックしに行けません。沖縄の標準木がある「末吉公園」、首里の高台の向かいにある「繁多川公園」とその先の「識名霊園」などなど。
そもそもそんな高台まで行かなくても那覇中心街には桜スポット多いです。今回の3つ以外でも既にチェック済みの「新都心公園」に「牧志公園」なんかは気軽に行けますし、那覇中心街の民家の軒先に桜の木が多いので、今後は公園だけでは無く何気ない民家もチェックしてきたいと思います。ただし民家が故に正確な場所レポはできませんが…
そして徐々にまた夏モードになってきた沖縄。今朝も最低気温で20度超。週末までずっと温暖との話なのでこれらの桜も一気に開花しそうですね。サガリバナだと早朝しかチェックできませんが、桜はいつでもチェックできるのでこれから先の外出はかなり楽しみです。まさに今時期ならではの沖縄の楽しみ方って感じかな?海だけが沖縄ではありません。