2023年12月31日
2023年残り2日で夏日の沖縄!大晦日も夏模様続くか?
Let’sGoIsland〜締めの離島
ちょっと勇み足w
その意味は明日になれば分かると思いますが、まぁこの時期にこの映像となれば察しはつくかと思います。っといってもこの写真の場所に滞在している訳ではありませんのであしからず(できれば滞在していたかったですけどね)。
いよいよ2023年最後の日。大晦日。
今朝もさることながら、昨日から夏の空気感の沖縄。
特に昨日はどの天気予報でも「1日中雨」で止む時間もほとんどないとの予報も、雨が降ったのは夜明け前と午前8時台のみ。あとは曇りどころか時折真っ青な青空が望めるほど。そして気温も那覇でも25度以上の夏日。宮古・八重山では軒並み26度台という今年もあと2日と言うところでまさかの夏モード。しかも雨の後もあって湿度も高く、ジメジメの梅雨の中休みの空気感でした。しかしその日中唯一雨だった8時台にまさかの外出中。猛烈な豪雨になるタイミングもあって、外出も散々でしたよ。まぁ戻った時には晴れていたので良しとします。
<昨日の空模様>
<昨日の沖縄の最高気温(平年比)>
#石垣島26・9度(+5.0度)
#多良間島26・8度(+5.2度)
#西表島26・8度(+5.2度)
#下地島26・6度(+5.1度)
#宮古島26・6度(+5.3度)
#波照間島26・5度(+4.6度)
#那覇25・4度(+4.8度)
#与那国島25・3度(+4.0度)
#久米島25・2度(+5.1度)
そして2023年最後の大晦日の今日は夜明け前で21度もある那覇。今朝も温暖を通り超えて蒸し暑い朝を迎えています。しかも夜中に雨があった直後に一時的に冬の北風になるものの、今朝になってまた南風。南風のままなら大晦日の今日も夏模様になりそうな予感です。ただ元日の明日は平年並みの気温との予想になっていますので、もしかするとこの南風も一時的なもので、今日はいい意味で北風になって暑さも和らぐかもしれませんね。
天気的にも雨は夜明け前までで日中は晴れ予報になっていますので、大晦日の沖縄は温暖で快適な空間で過ごせるかもしれません(沖縄の天気予報は雨予報は確実に外れるが晴れ予報はそこそこ当たる)。
そして元旦の初日の出。今のところは沖縄でも望めそうです。ただ風が強そうなので吹きさらしの場所だと天気は良くてもかなり寒く感じられそう。朝ランついでに見に行く際も走った直後は急激に体温が下がるので、走っている時以上の寒さ対策を十二分にして行かないとね。
なにはともあれ2023年はいろいろありましたが、最後は無事にのんびり過ごせそうな沖縄です。もう今年は何も起こらないで欲しいものです…(4月〜6月のアレはもう懲り懲り)
2023年12月30日
年末年始の沖縄は普段通りの食生活?旧正月メイン「のはず」ですから…
いろいろあった2023年でしたが、半年前までは歩くこともままならなかったものの、今は歩くことはもとより運動もできるようになって、自分でもビックリしています。ただ未だに離島行き(特に船)は難しくて、とりあえず10月末に離島行き再開したものの移動は飛行機とレンタカーのみ。早く歩きや自転車で島巡りをできるようになりたいものです。ただ船はあの揺れに対処が未だにできませんので、本格的な離島行き再開まではもう少し時間かかりそうです。
でも先の離島行きもさることながら船以外の公共交通機関による移動はほぼ問題無し。本土行きも既に2回挑戦して無事に往復できましたしね。この12月も中旬に年末ならではの某所にも行けましたし、船に乗る以外のことは特に問題無くなりつつあります。まぁ本土のあの駅の超長い階段だけはまだ厳しいですが(人の流れに乗らねばならないのでキツイ)。
ちなみに年末ならではのこの写真の場所には特に用は無く、たまたま近くまで来たので寄り道したレベル。まだ12月中旬のしかも平日だと混雑してはいませんでしたが、この通りに居る人の9割は外国人。沖縄では中国や台湾以外の人は未だに目にしませんが、この通りでは世界各地の人が居た印象。実家に居たときはリアルに今時期に家族総出で買い出しに来ていましたが、今は完全に観光地になってしまったのですね。まぁ沖縄の国際通りや公設市場も同じレベルなんですが・・・(沖縄の場合は観光客=日本人のみ)
そーいえば今日は雨予報も止むと予想して外出予定で、その国際通りと公設市場の近くを通るかも。っといっても国際通りは「横断」のみで、公設市場は雨なら屋根付きのアーケード街を通る際に「脇を通過」する程度。なのでどちらも年末の様子をうかがうことはできませんが、まぁアーケード街だけでも雰囲気をレポできればと思います。
そもそも沖縄は旧正月がメインなので、この新暦の年末年始はあくまで観光客のための正月モードなだけですけどね。
我が家も年末年始だからといって変わったことは一切しませんし、普通の週末を過ごすだけ(今年は大晦日が日曜なので年末=週末)。以前はお餅を買ったりしていましたが、沖縄では正月でも暑くなることもあるので買ってもなかなか食べないままで終わっちゃうんですよね。ただたまたまですが冷蔵庫に食べ忘れていた「和蕎麦」があったので、大晦日の明日はそれをいただこうとは思います。
ちなみに沖縄そばを年越し蕎麦にする人はほとんど居ません。ニュースとかであるのはやらせで食べても観光客だけ。そもそも沖縄そばは短いですし小麦粉100%ですぐに切れてしまうので年越し蕎麦の意味ありません。そもそも沖縄県民は年末年始でも相も変わらず油ぎったものばかり食べる傾向(スーパーでもそればかり並んでいてウンザリするほど)。おせちも沖縄では食べる風習はほとんどありませんのでスーパーで無理矢理売っている(買わせている)感じです。
そもそも年末の沖縄は既に夏模様。今朝も最低気温20度もあって雨も相まって蒸し暑い梅雨時期の空気感です。熱いそばやお餅は食べる気になりませんね。我が家の和蕎麦も冷やしのザルにしていただく予定です。港区生まれの港区育ちの江戸っ子ですので年越し蕎麦は欠かせませんので…
2023年12月29日
今年もあと3日!旧正月メインの沖縄のくせに新暦正月も休むのはこれいかに!?
ただ昨晩から那覇でもようやく雨らしい雨になり、アメダスでも昨日の午後8時以降はずっと降雨を記録。ちなみに昨日の日中は深夜0時から午後5時まで雨を観測したのは正午前後の0.5mmだけ。そりゃ路面も乾いていますよね。そして今朝の雨も夜明け前までには上がりそうで、その後は沖縄近海に雨雲群は無さそうなので今日の日中は雨の心配いらないかもしれません。
しかし明日(12/30)はまた雨予報。降水確率も80%とかになっており、さらに風向きが南となっていることもあり、明日の雨は不可避のような気がします。沖縄の天気予報は当たりませんが、風向きは比較的当たりますので冬の南風は確実に雨になるので今回の天気予報は当たりそうな気がしますw(昨日は降水確率80%でも雨なしでしたが…)
そして明日の雨の後は風向きが北に変わって一気に冬モードへ。大晦日(12/31)は天気的に晴れ予報も風が強くなるので体感温度はかなり下がりそうです。といってもこれで平年並みなので、体感温度は低くても風が無い場所なら晴れればポカポカ陽気になりそう。そして年越しの天気は今のところ「晴れ」。初日の出も今回は期待できそうです。朝ランついでに初日の出見に行こうかな?
ちなみに年越しの瞬間は基本的に毎年寝ていますw(カウントダウンとか除夜の鐘とか興味なし)
それはさておき今年もあと3日。大掃除は毎週しているので年末だから何かするってことはありませんが、年越し後は買物がしにくくなるのでこの3日間はいろいろ買物に走るかな(正月ものだらけで普通の買物ができない)。しかも今日・明日は天気が不安定なので計画的に買物しないとね(メイン自力移動なので)。
できれば12月31日はバタバタしたくないので(お店も混んでいるので)、今日・明日中に買い物は済ませたいものです。っといっても正月用品・食材は一切買う気なく普段通りの買物になりますけどね。正月休みで手に入りにくくなる生鮮食品がメインかな?
そもそも沖縄自体も新暦の正月より2024年は2月10日の「旧正月」の方がメインなので、この新暦の正月に何かする方が間違っています。しかし実際の沖縄は平気で新暦の正月も旧正月も休む怠慢ぶり。旧正月休むなら新暦の正月3が日休むなよ!って毎年感じています。
ちなみに新暦の2024年正月は旧暦だと「11月20日」でございます。正直、沖縄に住んでいても旧暦だからどうというのはほとんどありません。旧暦は単に仕事したくない沖縄県民の休む口実に過ぎませんので…
2023年12月28日
沖縄は温暖も雨モード!今日は快適な室内で年賀データ作成!年賀状は廃止したけど…
実際は曇っていて朧月でしたが、カメラの機能を駆使して満月明けを撮影(実際は昨日が満月)。なので何時もなら黄色い月も、今朝は霞みがかかっていて白い月になっています。それでもまだ月が望めるだけマシで、今日の沖縄は思いっきり西から広大な雨雲群が接近中。夜明け時間には那覇でも雨モードになりそうで、しかも雨雲群の大きさからして長引きそうな雰囲気。
でも今朝はその雨雲群のおかげか夜明け前でも那覇で20度以上もあります。平年の日中より気温高いです。なので今の空気感からすると冬の冷たい雨では無く、梅雨時期の生暖かい雨になりそうな雰囲気。
ただ今日は雨モードが故に、気温は朝も昼も夜も同じになるとのこと。まぁ寒くはならないものの昨日までの初夏の陽気は期待できないかもしれません。まぁ年末も押し迫るこの時期に夏模様になる方が異常なんですけどね。
ちなみに今朝は室内なら半袖半ズボンのみでOK。昨日までの夏模様のおかげでコンクリートに溜まっていた冷気も無くなっているので、室内はかなり快適です。ただ屋外は雨直前の東風がかなり強くて、冷たい風では無いものの生暖かい風でやや不快。今日は雨モードでもあるので室内でのんびり過ごした方が無難な沖縄かもしれません。
ってことで今日は年末も押し迫っているので、室内にこもって年賀データ作成予定。既に年賀状自体は廃止も、メッセンジャーやSNSで送る画像年賀データを作成。なにせ今回は友人に報告することがてんこ盛りですからね。実は友人の多くにまだあの入院の話をしていませんので、年賀メッセージはまさにサプライズ。楽しんでデータを作成することとします。
でも今回はお世話になった病院に感謝を込めて紙の年賀状を送ろうと思っています。といってもここ数年、活用させていただいているネット年賀状。今回もお世話になります。どのみち毎年「年賀状廃止しています!」と言ってメッセージ送っているのに、紙の年賀状を送ってくる人が必ず居ますので、年明けもまたネット年賀状を利用せざるを得ないんですけどね。
2023年12月27日
年末の沖縄はポカポカ陽気!変わりやすい天気も年越しは期待できる?
昨日は午前の早めの時間に外出も、程よい気候で心地よかった。特に空気が澄んでいて日差しサンサン。ポカポカを通り超えて刺さるような日差しでした。でも日影はヒンヤリした空気になるので、日向を選んで歩いていましたね(それでも半袖のみで歩いている人多かった)。
そしてその温暖な空気は夜から今朝にかけても続き、今のところ雨の心配もないので、空気も乾いていて今日も心地いい空気感になりそうです。しかし天気的には下り坂らしく、今日こそ雨なしも明日以降は雨予報がチラホラ。土日(12/30-31)は降水確率90%とかになっています(tenkijpの場合)。心地よい快晴の空は年内もう無理かな・・・
でも今朝(夜明け前)の沖縄の気温はかなり高めで那覇で18度前後、宮古・八重山に至っては20度超もあり、冬に気温が高い時は不安定な天気になる可能性大。その影響か昨日は望めた「満月」は今朝は無し。夜明け前の段階ではかなり曇っているみたいです。今日はリアルな満月の日だったので残念ですが、暖房が無い沖縄(我が家)だけに寒くないことに越したことはありませんけどね。
そして明日・木曜はどの予報を見ても那覇は雨。といっても「曇り後雨」で雨も夕時から夜にかけてだけなので、一過性の雨で終わりそうです。さらにその雨の後も風が強くなると言う予報にはなっていないので、気温も今のまま年末を迎えられそうです。
そして気になる沖縄の初日の出。
今のところ大晦日は曇り一時雨予報も元日は晴れ予報のままなので、那覇で初日の出が望める午前7時30分以降(日の出時間自体は7時15分)はどうにかなりそうな雰囲気。今年の初日の出はせっかく初日の出スポットまでランニングしたのに望めず、自宅に戻ってから望めた残念な結果に終わりましたが、来年は身体の調子次第というのもありますがランニングも程々できるようになったのでまたチャレンジしたいと思います。っといっても那覇は西岸なのでなかなか初日の出が望める場所って多くないんですよね(那覇の東にそびえる首里・識名の高台が邪魔)。
まぁ無難に今回も自宅で望む方が確実なんでしょうけどね。
とりあえず年内はこの高い気温のままで推移しそうなので師走ですが特に大掃除とかしないのでのんびり過ごすこととします。まずは年内に新しいノートパソコンを使えるようにセッティングせねば・・・(昨日の夜も自動設定させて寝ていたら起きたときにエラーで止まっていた)
今年も今日を含めてあと5日!!!!!
2023年12月26日
今年最後の満月?実際は明日ですが年末は雨が多そうな沖縄。初日の出はどうなる
キレイなほぼ満月。
実際の満月は明日の夜だと思いますが冬の沖縄はとにかく曇りがちなので、満月の一歩手前も今朝のうちに月見してきました。なにせここ最近ずっと曇っていて雨も多く、月どころか青空さえままならない沖縄。昨日もようやく晴れたものの常に雲が多め。今年最後の満月も無理かな?って思っていたところ、今朝の沖縄はほぼ快晴。っといっても夜明け前の話で日中はどうなるかわかりませんけどね。
とりあえず先週末までの極寒モードの峠は越えて、日中はまだ平年より2度ほど気温が低いものの、朝晩は平年並みまで戻りました。ストーブも先週末の1日のみの利用で今のところは済んでいます。ただ飲み物はアイスコーヒーからホットコーヒーにシフトチェンジし、当分アイスには戻らないかな?
ただ明日以降はまた雨が多くなるものの、先週のような極寒の雨では無く梅雨時期のようは蒸し蒸しする雨のようで、気温も平年より2〜3度高め。なのでまた今週はアイスに戻る可能性もありますけどね。
そして気になる年末年始の沖縄の天気と気候ですが、天気自体は週間予報が毎日コロコロ変わって、これまでの雨予報が今度は晴れ予報になっています。まぁそんな調子なのでまた予報がコロコロ変わりそうなので、沖縄の初日の出は今のところビミョー。でも元旦の沖縄は雨季でも何故か近年は晴れることが多く、初日の出も毎年どうにか望めています。今年も曇っていたものの、徐々に雲が切れてきて無事に初日の出がのぞめましたしね。
<リアル2023年1月1日の初日の出>
ちなみに毎年元旦は日の出時間に合わせて朝ランするのですが(通常は夜明け前に終了)、今年はせっかく日の出時間に合わせて遠くまで朝ランしたのに全く望めず。家に帰った後に先の光景が望めた次第です。来年もなんかそんな感じもありますが、とにもかくにも元旦に雨だけは勘弁して欲しいものです。今のところ年末年始の降水確率が「大晦日60%/元日20%」とビミョーなところ。まぁ沖縄の天気予報なのでアテになりませんが、今年も無事に初日の出が望めることを願います。
今年もあと6日か……
2023年12月25日
今年もあと1週間!激動の1年も離島巡りはいろいろしていた!?
Let’sGoIsland〜離島で夕日鑑賞
今年もあと1週間になりましたが、ホントにこの1年は激動でした。もちろんその中心は「手術・入院」で、さらに退院後も未だに身体が自由に動かせない日々が続いており、いろいろ苦労しています。
それでも離島行きはどうにかできて、冒頭の写真も退院5ヶ月後のもの。しかし実際は離島へは行くことはできたものの、島巡りはかなりの制限あり。移動は全て飛行機とレンタカーでしたし、車を降りた後もできる限り歩かないで済むところばかり巡っていて少し消化不良。それでも天気には超〜恵まれて、メインの360度撮影も滞りなくできました。冒頭の写真も360度画像をベースに書き出したものです。
ただ船に乗ることはできていないので、本当の意味での離島復帰は来年に持ち越しになりました。来年は「5月の伊江島」と「夏の慶良間」と「夏シーズン中のはての浜」は実現したいものです。なにせ伊江島に関しては3年連続で計画も行くに行けず、そして今年はモロに入院中。夏の慶良間は毎年恒例ですが、夏シーズン中のはての浜はリアルに今年計画していただけに残念でなりません。
ちなみにさらなる離島の宮古・八重山。八重山に関しては今年の入院前に波照間島以外の全て巡っていて来年はいいかな?って思っています。宮古に関しては論外で多良間島以外は当分行く気がないので離島行きの候補にすら入っていません(多良間は冒頭の離島との2択で最後まで迷っていた経緯あり)。
あと過去2回連続で欠航にぶち当たった北大東島も来年はチャレンジしたいですね。もちろん「船」で行きたいので、今度こそ欠航しない時期を選んで行きたいものです。ちなみにその2回は南大東島まで行っていて、そこから隣の北へ行くのに運航日を狙って南に滞在したのに二度とも欠航になった次第です。しかもそのうち1回は前日まで運行予定が突然欠航になったというオチ。その後の宿の手配が超〜大変でした。
なので2024年の離島計画は、今のところ希望では「伊江島」「慶良間」「久米島/はての浜」「北大東島」かな?でも奄美大島と沖縄本島の間の島にはしばらく行けていないので、こちらもできれば足を運びたいものです。
ってことで2024年は八重山はお預けで、沖縄本島から直行できる離島がメインになりそうです。
最後に冒頭の写真の360度化。実は静止画ではカットしていたあるものが360度映像には映っています!モザイクかかっているけどwww
2023年12月24日
極寒モードの峠は今!年末年始の沖縄は夏模様も雨多し?初日の出はどうなる!?
しっかし昨日も寒かった沖縄。年越し前にストーブ出したのは近年では初めて。そもそも前回の冬(2022〜2023年)はストーブ出しても1〜2回しか使わないほどの暖冬。さらにUSB温手袋は1回も使おうと思わないほど温暖も、今回の冬(2023〜2024年)は年越し前でも寒さが異常なレベル。エアコンに暖房無いとホントにキツイっす。まぁその分、沖縄の冬の電気代は超安く済んでいますけどね(真夏の1/2〜1/3)。実はエアコンは冷房よりも暖房の方が割高ですしね。
ただ室内はそんなに極寒でも、昨日の屋外は風がなかったせいか意外と快適。さらに自力移動だと最初は寒いも、すぐに身体が温まって良い感じの感覚。春秋の装いでちょうど良い感じでした。前回の冬は1回も沖縄でダウンジャケットを着ませんでしたが、はたしてこの冬はどうなるかな?
そして今日(日曜)は朝から雨モード。でもそのおかげで湿度が高く昨日ほどの寒さではない気がします。雨が降ると風もある程度収まりますのでそれもあるんでしょうけどね。
しかし今日の雨はかなり長引きそうで、またしても沖縄本島はその雨雲群の通り道。先日(水曜)も珍しく1日中雨モードでしたが、今日もそれと同じような感じになりそうです。そして雨の後は決まって暴風モード。前回も台風並みの暴風になりましたが、今回(明日)もどうなんでしょうね。
ただ明日の午後以降はどの予報を見ても那覇は「晴れ」となっているので、晴れると風も収まりはじめるので午後は少しはマシになるかな。明日外出するなら午後かな?
といっても風が収まっても海はすぐに落ち着かないので、今日の雨のうちは船も通常運行も明日以降は微妙な航路もありそう。まぁ冬の沖縄の海が荒れるのは何時ものことなので、ようやくこの時期らしい気候になってきたって証拠かもしれませんね。12月の前半までのあの夏模様が異常です。
そしてこの先の沖縄はまたしても夏模様へ。常に最高気温20度以上で、年末年始は那覇でこそ23〜24度も、宮古・八重山では25度の夏日になるところもあるかもしれません。その代わり大気が不安定になって、特に大晦日から正月は降水確率60〜70%とかなり雨の可能性高し。といっても沖縄の天気予報なのでこの通りなるとは限りませんし冬の沖縄は雨季で曇りがちも、何故か初日の出の時間だけは雲が切れたり晴れたりするんですよね。
来年もいいスタートが切れるよう、天気予報が見事に外れることを期待していますw
<今年の那覇市街で見た初日の出>
2023年12月23日
昨日は日中で体感温度2.8度!そして週末はまた雨モードの沖縄
▼今日(気温/体感温度)
04:00 14.0度/6.7度
03:00 14.0度/5.3度
02:00 14.1度/5.3度
01:00 13.7度/4.5度
▼昨日(気温/体感温度)
24:00 14.0度/4.0度
23:00 13.4度/4.8度
22:00 13.3度/3.7度
21:00 14.2度/4.9度
20:00 14.5度/4.6度
19:00 15.0度/4.9度
18:00 14.9度/5.1度
17:00 14.9度/4.7度
16:00 14.8度/4.1度
15:00 15.1度/4.4度
14:00 15.0度/4.4度
13:00 15.3度/4.9度
12:00 14.0度/3.2度
11:00 15.7度/5.8度
10:00 13.9度/2.8度
09:00 14.3度/3.6度
08:00 14.0度/3.1度
07:00 14.1度/3.4度
06:00 14.0度/3.2度
05:00 13.8度/2.9度
04:00 14.1度/3.2度
03:00 14.1度/3.1度
02:00 14.0度/3.1度
01:00 14.1度/3.3度
昨日から今朝にかけての気温と体感温度。
いやはや、昨日の正午の体感温度は3.2度、午前10時に至っては2度台と真冬でもあり得ないような寒い1日だった那覇。那覇でこの体感温度だったということは、離島では確実に氷点下の体感温度まで下がっていることでしょう(気温・湿度・風速データが離島には無いので計算できませんが)。
ただ今朝は昨日まで吹き荒れた暴風がかなり収まりほぼ無風状態。結果、体感温度は夜明け前でも昨日の日中よりも高くなっています。確かに今朝の那覇は軽く身体を動かすと寒さも感じませんでした(朝のリハビリは欠かせませんので)。といっても沖縄の建物は寒さに対する断熱皆無なので、昨日までの冷気がコンクリート内に溜まって室内は完全に冷蔵庫状態。この冷気はかなり厄介で、1日晴れるぐらいでは消えません。なので今日は室内よりも屋外の方が暖かいことでしょうね。
ちなみにこの寒さでもまだ暖房器具(=ストーブ)はまだ出していません。出してもまたすぐに温暖になるのでなかなか出すタイミングが難しいんですよね。その代わり昨日はフリースを出して室内で着ていました。このフリースも屋外では着たこと無いものの、室内では毎年冬になると着ていますからね。いかに冬の沖縄は屋外より室内の方が寒いかが伺えます。まぁホテルやお店など暖房設備がきちんとしているところは室内の方が温かいですけどね(沖縄の家庭用エアコンは冷房のみの場合が多く暖房が使えない)。
でも先の話のように風が収まったので、今日の沖縄は昨日までより温暖になりそうです。っといっても平年より気温はまだ低めで、そして今夜以降また雨予報。冬の雨は止んだ後に必ず暴風が吹き荒れて気温も下がるので、明日以降はまたしても極寒の沖縄になりそうです。
それでも長期予報だと年末年始はまた初夏の陽気になるとのこと。仕事納めの29日から元日までは最高気温23度〜24度。年末年始は1年で最も寒くなることが多い沖縄ですが、どうやら今回はそれを避けられそうです。もしかすると寒さのボトムは「今」かもしれませんね。まぁ1年で最も寒くなるのは沖縄だと「1月」なのでまだこの先どうなるかわかりませんが、今年は全般的に1ヶ月先の気候になっているのであながち間違いではないかも。
そしてこの週末の沖縄は雨予報なので、荒れた天気の峠は今週末かな?でも雨のメインは明日の似利用なので、用事は今日中(土曜中)に済ませておくこととします。
2023年12月22日
沖縄も冬至らしい「体感温度2度台」!でも柚子湯も南瓜も習慣ないですが…
まぁ気温自体は今朝も14度前後もあって本土に比べれば寒くないのでは?と思われますが、沖縄は寒くなると風が強くなり、昨日から台風並みの風速10m/s超の暴風が吹き荒れています。特に那覇市街は高い建物も多いのでビル風も相まってもの凄い風になる場所も。そして道路も台風通過後のような葉っぱと折れた木の枝だらけで、まさに嵐の渦中って感じです。
朝ランも超寒かったですし、何より予測不能なビル風もあってまっすぐ進めませんでしたよ。それでも走り始めると身体も温まり、風さえなければ運動するには良い感じ。まぁその風が厄介なのですが、空気感だけなら運動するにはいい感じです。その代わり風が強ければ海も大シケ。沖縄全域で5mもの高波になっています。離島によっては欠航便も出ていますので離島行きの方はご注意あれ!
<欠航便>
・石垣島-西表島上原全便
・石垣島-鳩間島全便
・石垣島-波照間島2便
・慶良間航路全便(昨日)
ちなみに沖縄の冬至は特に何もありませんw
強いて言えば意味があまりなく無理矢理感強い「ジューシー(混ぜご飯)」を食べさせようとしているくらい。本土のような「柚子湯」や「南瓜/カボチャ」の風習は一切ありません。まぁどちらも語呂合わせ(ゆず≒湯治/融通・なんきん≒「ん」≒運)ですので実際の効果は疑問ですが、でも本土の冬至ともなれば柚子湯に浸かってホクホクの南瓜を食べたくなるのは分かります。そもそも沖縄では寒くなっても湯船に浸かる習慣ありませんしね。
そーいえば先週末の本土滞在時は無意味に朝も夜も湯船にお湯を貯めて浸かっていたな〜。でも我が家は1年を通して毎日のように南瓜は食べますので、ホクホクか否かは別にして今夜は南瓜を頂こうと思います(まとめて作り置きしているので冷えている)。
この2日間の体感温度推移
<2023/12/20>
01:00 15.2度
02:00 15.9度
03:00 15.2度
04:00 14.7度
05:00 13.2度
06:00 9.6度
07:00 9.4度
08:00 9.3度
09:00 8.9度
10:00 8.8度
11:00 8.5度
12:00 8.9度
13:00 8.7度
14:00 7.4度
15:00 7.7度
16:00 7.7度
17:00 6.2度
18:00 5.3度
19:00 5.5度
20:00 5.4度
21:00 6.3度
22:00 5.4度
23:00 5.8度
<2023/12/21>
01:00 4.2度
02:00 5.0度
03:00 5.4度
04:00 4.5度
05:00 5.2度
06:00 4.7度
07:00 6.3度
08:00 5.1度
09:00 5.5度
10:00 5.1度
11:00 6.2度
12:00 5.0度
13:00 6.3度
14:00 4.5度
15:00 5.2度
16:00 4.9度
17:00 4.9度
18:00 4.2度
19:00 4.8度
20:00 4.4度
21:00 3.9度
22:00 3.5度
23:00 2.8度
<2023/12/22>
00:00 3.4度
01:00 3.3度
02:00 3.1度
03:00 3.1度
04:00 3.2度
05:00 2.9度
06:00 3.2度
2023年12月21日
冬到来の沖縄!1日で7度/1日半で10.5度も気温急降下もあの花には好都合?
昨日深夜0時 22.4度
↓
昨日正午0時 17.4度
↓
今日深夜0時 15.1度
まさに右肩下がり。1日で7度以上も気温下がりました。さらに一昨日の昼から比べると、わずか36時間で10.5度も気温下がっています(一昨日正午0時 25.6度)。
個人的にはその一昨日に本土から戻ってきたので、気温3度のところから26度になって、さらにその後は15度とまさに乱高下。でも体調管理をしっかりしているので、どっかのアホ知事のように仮病の体調不良にはなりませんが、肌の状態がさすがにヒリヒリ・カサカサで思わしくない。だって「5度→26度→15度」という環境に1日2日でいたわけですので、肌もビックリしているのかと思います。
さらに沖縄は気温が急に下がると風が強くなり、今朝の段階で既に風速10m/s。外の体感温度は先日の本土並みの4度とかになるので、沖縄に戻ったのにまた本土の空気感の中にいるような感じになりそうです。もちろん屋内ならそこまで体感温度は下がりませんが、昨日の寒さでコンクリートに冷気が溜まり、暖房を使ったとしても全然暖まらない沖縄の住環境。まぁこれが本来の今時期らしい気候なんでしょうが、12月がここまであまりに暑すぎたのでなかなか慣れません。
でも先日の本土滞在はこの沖縄の寒さの前哨戦と考えれば良かったのかもしれませんね。あっちでリアルな寒さを体験したので、こっちの寒さも他の方よりはすんなり馴染めるかも。
とにもかくにも12月も21日、明日が冬至って段階になって、よーーーやく冬らしくなった沖縄です。
しかし冬は気温が下がるだけではなく、風が強くなりますし、さらに海も常にシケるので、離島行きの船の運航が危うくなるばかりか、沖縄本島までの物資を運ぶ船も運航が危うくなります。さらに年末年始の物流停滞もあって、この先下手にネットショップなんかで買い物したりしたら、年内には届かないかもしれませんね。幸い、12月上旬に買ったものは全て届いているので、今のところは影響無さそうですが、逆に今後の買物には注意しないとね。
そして冬の沖縄は物流が必ず滞るので、普通の沖縄生活でも基本的に物資不足。リアルなスーパーなどでも品不足を感じる時期となります。ネットでもリアルでも買物しにくい冬の沖縄。1年で最も生活しにくい時期に突入しそうです(12月末〜1月いっぱい)。
でも2月になれば冬も終わりカンヒザクラ開花!トックリキワタが全く開花しない状態で桜も心配ですが、この年末年始に寒くなれば開花も期待できそうです。今年も台風が来なかったので、無事にいつも通りの開花を期待しています(台風が来ると塩害で開花しなくなる)。
2023年12月20日
12月も後半で夏日の沖縄!でも夏は昨日だけで今日からまた冬?
<昨日の沖縄/奄美の最高気温 全一覧>
多良間島26.8度
下地島26.7度
石垣島26.4度
西表島26.4度
波照間島26.4度
久米島26.3度
宮古島25.9度
与論島25.8度
那覇25.8度
南大東島25.8度
北大東島25.7度
徳之島25.5度
名護25.5度
宮城島25.2度
沖永良部島25.1度
奄美大島24.4度
渡嘉敷島24.0度
喜界島23.9度
与那国島23.9度
辺戸岬23.8度
南城市23.7度
ただこの夏模様はリアルに「昨日1日限定」。今朝は右肩下がりの気温で夜明け前に季節の境目となる雨雲群が通過。風も夏の南風から冬の北風に変わったので、今日の沖縄は夜明け前より日中の方が気温が低くなるかもしれませんね。でも気温一桁に慣れた状態なので、沖縄の寒さはそれほど堪えないかも。むしろ夜明け前までの蒸し暑さに少し参っているかもしれません。なにせ昨日のその気温も平年比からすると5度以上も高い状態ですからね(平年は那覇20度台)。
でも今回の本土滞在はあっちが異常に気温が高くて、1日だけ気温は下がるもののそれほどの極寒では無かったこともあり、沖縄との往来はそんなに苦ではありませんでした。なにせ出発時は本土の方が気温高かったですしねw(真冬では普通あり得ません)
ただ沖縄も温暖過ぎて冬の花「トックリキワタ」が全然咲いていませんが、本土も紅葉がもの凄い早く終わっていました。この時期は紅葉を確実に楽しめたはずなんですが、今回はどこへ行っても枯れ木ばかり。そういう意味では沖縄のトックリキワタも例年より早く開花していてもう終わってしまっているのかな・・・
とりあえず朝ランする日はトックリキワタがある場所をメインにしたコースにして、これからも開花チェックしていきたいと思います。この様子だとカンヒザクラも開花時期が例年とは大きくずれそうですので、桜も早めの時期からチェックしに行こうかな?
とにもかくにも今日から沖縄で社会復帰。物価の高さと品揃えの悪さに苦しみつつも、人混みに酔うこと無く過ごすことは出来そうですw(本土のあの駅の人混みは沖縄ではあり得ない)
ちなみに今日の那覇はWNIだと「1日中雨」、TemkiJPだと正午頃に小康状態があるもののこちらも「1日中雨」。ただ個人的には1日中雨はあり得なく止む時間の方が長いと読んでいます。雨雲レーダーをこまめにチェックすれば、傘無しでも今日1日はどうにかなるかも?
・・・相変わらず冬の沖縄では降水確率100%近くでも傘を持たずに外出いたしますw(その代わりフード付きで撥水性の高い装い)
そもそも本来の冬の沖縄は「雨季」なので基本雨モードですけどね。
<昨日の機内からの光景>
2023年12月19日
気温差「21.7度」をリアルに3時間で体感!沖縄に戻りました!!
<帰りの飛行機の着陸時の光景>
無事に沖縄に戻りました。
しかーーーし、気温差が猛烈で体調ヤバイ!
出発地03.4度/本土
到着地25.1度/沖縄
沖縄に着いていきなりの「+21.7度」です。空港から出て開口一番「暑ぅ!」でした。でもそれを見越し、機内では半袖1枚になっていて、そのまま外に出たのでまだマシでしたが、あっちの服装のまま外に出たらえらいことになっていたかもしれません。その代わり帰りの沖縄での道のりは要らない荷物(冬服)が邪魔で邪魔で仕方ありませんでした。
いやはや、3時間で20度超の気温差を体感するとはね。
ちなみに体感温度は沖縄19度/本土-2度と実際の気温差とほぼ変わらず。でも本土は風が無かったので気温よりもそんなに寒く感じませんでした。むしろ今朝は早朝出発で周りが暗く空港行きの電車に乗るための駅まで移動で超迷子w気づけば1個先の駅まで歩いていて、息絶え絶えで寒さよりも身体が火照って大変でした。そして電車の中も飛行機の中も暖房ガンガンだったので、沖縄に着いた時の暑さもまだマシだったかもしれません。
まぁ本土(首都圏)と沖縄との往来だったので、まだ北海道と沖縄との往来に比べれば気温差も少ないですけどね。
ただ西から猛烈な雨雲群が接近しており、またその雨雲群のライン通過で沖縄も一気に冬モードへなりそう。先週も同じような感じで気候がコロコロ変わっていましたが、今週もその再現になりそうな沖縄です。でも今週は沖縄を離れることはありませんので、短時間で気温差20度超は当分無いかな?
2023年12月18日
昨日は沖縄6度/本土10度の逆転現象!体感温度の話も今日は元の姿へ
Let’sGoTravel〜本土から沖縄へ
写真は今回のものではありませんが、無事に沖縄からの遠征実質初日を過ごせました。っといってもその前日のほぼ最終便に乗ったこともあり、昨日の朝は超寝不足でボロボロ。なにせ2時間も寝ていませんからね。それでも日中は沖縄よりも温暖で心地いい時間を過ごせました。なにせ昨日の那覇は日中でも16度台、滞在先は17度台と昼の気温でも逆転。さらに体感温度は風が強い那覇は6度、こちらはほぼ無風で10度と倍近い温暖さ。
いやはや、12月も後半になるのに沖縄を離れた方が温暖になるとはね。
しかーーーし温暖なのは昨日までの話。今朝の那覇は16度台なのに対し、滞在している場所は4度台。体感温度も那覇が9度に対し、今居る場所は氷点下3度。まぁこれが本来の両方の気候なんですが、昨日までの温暖さもあってそのギャップに苦しみそうです。特に今日は移動が多く、さらに沖縄でも無いのに自力移動もあって寒さを身に染みて感じてしまいそうです。まぁ昨日まで温暖過ぎて使うに使えなかった真冬の装いをようやく活用できそうですけどね。
ちなみに今日は午前が仕事で昼に会合(会食)、午後は少しフリータイムを挟んで夕時に会食(忘年会1)、そして夜はエンドレス?な会食(忘年会2)となる話ハードな1日になりそうです。
でもこの先の気候は今居る場所こそ本来の真冬モードになりますが、沖縄はまた夏模様に戻るらしいので早く戻りたいものです。なにせ今日は最高気温23度、明日は昨日より10度も上がって26度となっている那覇だけに。今日が身に染みるほどの寒さともなると早く沖縄に戻りたくなるんだろうな・・・
まぁ寒くなったら寒くなったでこっちの今ならではのグルメも楽しめますので良しとします。なにせ沖縄は昨日こそ強烈に寒かったものの、普段は比較的温暖なので寒い時期ならではのグルメもありませんからね。今日は、っていうか今日もいろいろ沖縄では味わえないことを楽しんできます。
しかしやっぱり空気感は温暖な沖縄の方がいいな〜(こっちは空気が乾燥しすぎ!)
2023年12月17日
まさかの沖縄以上の気温にビックリ!いずこへ?
昨日の某所からの光景w
夜便で発ちました。っといっても滞在は実質「日曜・月曜」の2日のみ。そもそも基本は仕事関連なのであまり自由はありませんけどね。
しかし昨日の深夜に到着も沖縄と同じ空気感にビックリ。っていうか実際は沖縄よりも気温高かったです。同じ時間で沖縄・那覇16度台、夜景の場所19度台。訳わかりませんわw
ただ沖縄も風が強かったけど、夜景の場所はさらに強くて外を歩くとまっすぐ前に進めないレベル(最大瞬間風速:那覇18m/s・到着地23m/s)。なんていうタイミングで来てしまったものかと思いました。まぁ沖縄との寒暖の差が無かったのは楽でしたが、せっかくの冬服が到着後も無用の長物。といっても今日は一気に気温も下がるみたいなので、冬服も有効活用できそうですけどね。
12月は沖縄も異常なほど気温が高かったですが、本土も沖縄以上におかしな気候になっていますね(身をもって実感中)
しかし日曜の日中までは沖縄とそんなに変わらない空気感も、日曜の夜以降は沖縄ではあり得ない一桁台の気温になるとのこと。さらに月曜は日中でも一桁台というレベルで沖縄の空気感に慣れている身としては戦々恐々。今夜以降が怖いです・・・
まぁ寒くなっても沖縄では味わえないこの時期ならではの光景も望めるかもしれませんので、沖縄の内容じゃありませんがこのブログでもレポできればと思います。何より沖縄では味わえない本土ならではの「グルメ」を堪能してきます!
とにもかくにも急激な寒暖の差に苛まされそうですが、体調管理をしっかりして無事に用事を完遂したいと思います。
2023年12月16日
本土は平年比+16度!沖縄も真夏の陽気も今日は西から季節の境界線接近中
昨日の沖縄・奄美各地の最高気温
石垣島28.0度
西表島27.7度
下地島27.5度
宮古島27.3度
波照間島27.2度
多良間島27.0度
与那国島27.0度
久米島26.7度
名護26.6度
奄美大島26.5度
那覇26.5度
宮崎県日向26.5度
でも最後に見慣れない地名。そうなんですよね。昨日は本土でも夏日を記録。宮崎と鹿児島では沖縄並みの26度台を記録。さらに西日本全域で「12月として観測史上最高気温」を記録。沖縄だけじゃ無く本土も昨日は異常な気温だったみたいです。
しかーーーし、沖縄も本土もその温暖さは昨日だけ。むしろ冬時期にああいう温暖な空気になるときは、必ずその後に大荒れ。特に沖縄よりも異常な気温上昇になった本土はかなり荒れ模様のようです。雨雲レーダーを見てもヤバイ雨雲群が本土を縦断中。そして沖縄にもその余波があって、季節の境界線がまさに目に見える形で西から迫ってきています。
<夜明け前の雨雲レーダー>
ここまでキレイな「線」になる雨雲群も珍しいです。今日は季節感の変わり目を見える形でチェックできそうです。でも沖縄は寒くなっても平年並みのもともと温暖な気候に戻るだけなので今日のうちはそんなに問題無いと思いますが、沖縄は平年のみの気候に戻った今日よりも明日どこまで気温が下がるかがポイントですね。っといっても沖縄の気温差は大きくても一桁で収まるので、この程度の気温差で騒いじゃダメですよね・・・
なにせ本土は新潟の糸魚川で「平年比+16.0度」なんてことに。平年並みに戻っただけで気温差16度ともなれば朝晩の気温と比較すると確実に気温差20度超。1日で20度も気温差は沖縄ではありませんので、本土の方はホントに大変な週末になりそうですね。
でも沖縄には暖房が無い施設も多いですし、何より寒くなると風が強くなって気温以上に寒く感じます。昨日の那覇は日中の体感温度が22度ぐらいでしたので、今日はどこまで下がることやら。それでも20度の差にはならないと思いますが、今日は出発時の気候に騙されないで、季節の変わり目以降の寒さを見越した装いが必須になりそうです。今朝の空気感だと半袖1枚で出かけたくなりますが、厚手の長袖は必須ですね。
2023年12月15日
未だに真夏の花咲き誇る那覇市街。しかし明日以降は天気も気候も急変?
未だに真夏の花「サガリバナ」咲きまくっている那覇市街。といっても先月ほどどこへ行っても咲いている訳ではなく、もともと遅咲きなのを知っているところのものでしたが、それにしても12月も15日になってここまで咲きまくっているのは沖縄でも珍しい。例年でも12月にサガリバナが咲くことはあっても、1本の木に1輪のみということがほとんどなんですが、今朝は1房丸々咲き誇るばかりかそれが1本の木に何房もある状態。真夏かよ!って感じでした。
逆に初冬の花で今が最盛期の「トックリキワタ」は今朝もいろいろ探しましたが1輪も見つからず。沖縄の自然界の季節感は滅茶苦茶な状態になっています。年明け以降の「カンヒザクラ」がまともに咲くのか本気で心配になります。
そもそも今朝の那覇。夜明け前の1日で最も気温が下がる時間で「21度前後」。石垣島では「24度近く」もあって、気温的にも完璧に夏。そりゃサガリバナも咲きたくなりますよね。。。
しかし明日の土曜日以降は一気に気温急降下との予報。今日は「最高26度/最低21度」も、明日の土曜日は「最高21度/最低20度」、明後日の日曜日は「最高18度/最低16度」と一気に季節感が変わるとのこと。さらに風も今がほぼ無風なのに対し土曜以降は風速10m/s超の暴風モードともなれば体感温度はさらに差が大きくなります。海も土日は大シケで、土曜なんかは「1mナギ→5m大シケ」と急変。なので明日、船でしか行けない離島へ行ったら帰れないって事態になるかもしれません。ご注意下さいませ。
個人的には船に乗る予定はないものの、土曜以降は外出の予定がいろいろあるので、この天気の急変には戦々恐々。特に風はホントに怖いです。逆に今日は夏模様で良い天気の1日になりそうなのに、比較的室内滞在。残念でなりません。
でもこの先は週末(土日月)は極寒モードになる沖縄も、何故か火曜(12/19)だけは夏に戻る予報。つまりのところ短期間で真夏の真冬が交互でやってくる訳で、体調管理がとても難しくなりそうな沖縄です。サガリバナも咲いていいのか咲かない方が良いのか悩みそうですね。。。
とにもかくにも今日は真夏、明日以降は真冬モードになりそうな沖縄です。
2023年12月14日
初夏の陽気も午前6時台でも真っ暗!暗すぎて朝ランに苦労する冬の沖縄
<リアル昨日午後6時ちょうどの那覇の空>
反面、夜明け時間は本土よりかなり遅く午前6時台でもまだ真っ暗。朝型の身としては本土のように夜明けが早い方が助かるんですけどね。しかも昨日からは新月もあって月灯りもなく午前6時台でもリアルに真っ暗。とかく道路がでこぼこだらけの沖縄では、朝ランするにはホントにキツいです(沖縄は那覇市街でも幹線道路以外は街灯皆無)。
でも退院して半年経過しましたが、ようやく最近は走っても痛みを感じなくなってきました。そもそも退院3ヶ月までは運動禁止で、その3ヶ月経過後の運動再開時は一歩踏み込む毎に激痛が走って早歩きもままならないレベル。ランナーなら分かると思いますが、その運動再開時は走ろうとしても早歩きの「キロ10分」近くかかっていました。でも最近はコンスタントに「キロ5分(フルマラソン4時間レベル)」で走れるようになり、調子がいいタイミングなら「キロ4分半(フルマラソン3時間半レベル)」も可能になりました。
まぁ手術前ならレースで余裕をもって走って「キロ4分(東京マラソン)」、本気で走って「キロ3分半(神戸マラソン)」だったので、それに比べればまだまだ万全にはほど遠いですけどね(そこまで戻す気無いけど)。
でも面白いのは「4ヶ月半=1ヶ月半の入院+3ヶ月の運動禁止期間」で脚の筋肉はかなり落ちてしまいましたが、心肺機能は意外にも落ちておらず、運動再開直後でも上り坂は全く苦にならず。一度形成された心肺機能は長期間運動出来なくても落ちないものだな〜って感心しました。まぁ入院中も退院後も「1日2時間のリハビリ」は欠かしていませんので、そのリハビリだけでもかなり毎回ゼーゼー言うレベル。心肺機能はリハビリで保てているのかもしれませんね。
筋力は落ちるのは早いけど、再び付けるのはもの凄い時間がかかるのは分かっていますが、半年経過してもまだ筋力不足を痛感してしまうほどになるとは思っていませんでした。まぁその半年前は寝たきりに近い生活をしていたかと思えば、今は見違えるほど復活しているのかもしれませんけどね。
朝ランは徐々に出来るようになってきましたが、問題は本土の駅の階段!
あの超長い階段を人の流れに乗って上るのは、前回の本土行きで泣きそうになりました(でも下り階段は問題無し)。こればかりは訓練したくても沖縄の街中にあんなに長い階段はどこにもない。高い建物を探してその階段を上れば可能なんでしょうが、沖縄生活で高い建物にはまず用無し。そもそも人の流れに乗って長い階段を上り下りすることは沖縄ではありませんからね。
この先も当分は人の流れに乗って上る階段がトラウマになりそうです(しかも今月中に本土行きあるし…)。
<奄美大島なら名瀬市街にこんな階段あり!>
2023年12月13日
来週は真冬モードになりそうな沖縄。体感温度「最高6度/最低3度」なんて日も!?
深夜2時の気温「24.0度」、正午近くの気温「20.8度」。
さらに体感温度だと…
深夜2時の「20度」、正午近くの気温「13度」。
まぁ昨日は雨が降ったり止んだりを繰り返していたので湿度が高かった分、正午近くの体感温度も一桁台まで下がりませんでしたが、感覚的には昨日の日中はずっとヒンヤリする空気感でした。
ただこの気温は正午以降は夜になっても今朝になってもほぼ変わらず。今朝は最低気温21度近くもあってまた夏模様の空気感になっています。でも今朝は雨なしなので湿度が少し下がってくれ、昨日のようなうだるような暑さではなく快適な初夏の空気感です。そして予報では天気も回復しそうなので、日中も夏模様復活となりそうです。
しかしこのブログでも何度も書いていますが、今週末以降の予想気温が怖い…
特に日曜日(12/17)の「最高18度/最低16度」に、さらに来週木曜日(12/21)の「最高16度/最低13度」はかなりの恐怖。ちなみに昨日は朝晩逆の気温も「最高24度/最低21度」でしたし、体感温度としても「最高20度/最低13度」。沖縄は気温が急激に下がると風も10m/s前後と強くなる傾向なので、先の2日間の体感温度は日曜日「最高8度/最低6度」、木曜日「最高6度/最低3度」なんてことに。まさに一桁台の体感温度が1日続く日が現れそうです。
でも幸いなのは極端に寒くなる日は1日のみで、その前後は平年並みレベル。沖縄の場合、1日だけ寒くなっても建物(コンクリート)にそれまでの暖気が残っているので室内はすぐに寒くはなりません。逆にこの低い気温が何日も続くと建物に冷気が残って気温が上がっても室内は外より寒くなります。なので日曜日は1日だけ寒くその前後は夏日近くまで上がる日があるのでどうにかなりますが、来週木曜日はその前後も20度未満と連続して低い気温になるとのこと。
結果、今週末の冷え込みはそれほど気になりませんが、来週後半はいよいよ沖縄にも本格的な冬の空気感が到来しそうです。また沖縄が冬の気候になると(寒くなると)とにかく晴れないので、安定した青空が望めるのは今週末が最後になったりして。。。
っといても冬の沖縄がずっと曇っているのは平年並みの気温の場合。最近の冬の沖縄は気温が猛烈に下がる代わりに天気は本土のような冬晴れになることも多いです。つまり冬の沖縄は「極寒だと晴れ」で「平年並みに温暖だと曇りがち」ってことになります。どっちが良いかは・・・沖縄生活でも悩むところです。でも沖縄の家には暖房が無いところも多いので、天気が悪くても平年並みの温暖な冬の方が助かります。はたして来週以降の沖縄はどっちの冬の沖縄になるか!?
<一昨日の夏模様の時の青空>
2023年12月12日
沖縄・奄美「全観測点で25度以上の夏日」!暑いの度を超えています
昨日は那覇南方に用事があり、その帰りの時間調整で少し遠回りして最初の写真の場所へ。昨日は夏の南風だったので、この場所から飛行機の着陸光景は望めませんでしたが、信号も無い場所だけに快適に島一周。ただ超遅い「れ」ナンバーが何台も居て、狭い一方通行の道だけあって障害物競走になっちゃいました(観光客はどこかに停めて歩いて島巡りしてほしいものです)。でも昨日の午前の早い時間は雲多めで自力移動する身としては快適。日差しを気にすること無く移動できたので、暑かったものの気持ちよく時間調整できたと思います。
それにしても昨日も暑かった!
文字情報にするとツイッターに書き切れないので、昨日の最高気温は画像で一覧。
なんと昨日の沖縄・奄美は「全観測点で25度以上の夏日」でした。しかも高台や岬でもともと気温が低めに計測される「渡嘉敷島・辺戸岬・南城市」も25度以上の夏日を記録。そして奄美大島の空港では12月の観測史上最高気温を記録したとのこと。もはや昨日の奄美以南はどこへ行っても「暑い」という状態だったみたいです。
その原因は本土を通過中の台風レベルの雨雲群。そこに南から湿った空気が入り込むので、沖縄・奄美全域に温風が入って夏模様になっているらしい。沖縄も夜明け前にひと雨あったものの冬特有の「雨の後に強い北風」ということはなく、雨の後も夏模様が続いています。むしろ雨のせいで湿度が上がりさらに蒸し蒸し。。
<今朝の雨雲レーダー(最新情報はこちら)>
もはや半年前の空気感と気候の沖縄。間もなく梅雨明けか?ってぐらいです。でも今日は昨日のような異常な気温までは上がらず、比較的快適な気温になるとのこと。まぁ冬らしい気候にはならずに、昨日は真夏、今日は梅雨の気候って感じになるとは思いますが、どっちにしても平年のこの時期のような気候になるのはまだ先でしょう。
まぁ旅行で沖縄・奄美に来るには大歓迎かもしれませんが、生活していると12月にもなってこの暑さは参ります。最近は変な汗かくこと多いですからね・・・(結果汗臭いw)
2023年12月11日
この先の沖縄の気候は激変!今週と来週とでは「16度もの気温差」?
それもそのはず。今朝の那覇の気温は夜明け前で22度弱(平年16度台)、湿度90%近く、そして夏のような南風と、数値だけだと誰が見ても冬では無く夏のもの。もちろん空気感も夏で、半袖半ズボンだけでも汗ばんでいます。さすがに冷房は使いませんが、サーキュレーターと扇風機はいつもなら換気を促すだけの最弱モードも、今朝はかなり暑さをしのぐために風量アップ。それでも湿度が高いので心地いい空気感にはなかなかなりません。
そして今日の予想最高気温は那覇で27度、八重山で28度と今日も夏模様が続きそうです。
しかし明日(火曜)の沖縄は気象庁もTenkijpもWNIも雨予報。っといっても降水確率50%なので雨予報は外れそうな気もします。まぁ降っても短時間で済みそうなので、沖縄生活への影響は大して無さそう。気温も雨予報でも最高気温24度(平年21度台)、さらにその翌日の水曜日はまた連日夏日と、冬の沖縄はいずこへ?って状態が続きそうです。
ただ既にこのブログでも書きましたが、今週末に大きな季節の変わり目が来て、来週以降は一気に真冬モードになるとのこと。今週が毎日25度以上の夏日も、来週は毎日20度以下の平年並みか平年より寒くなるとのこと。
土曜(12/16)と日曜(12/17)の間に大きな気候の変化がありそう。
<今後の沖縄・那覇の予想気温>
12/11 27 / 21
12/12 23 / 21
12/13 24 / 18
12/14 25 / 20
12/15 27 / 20
12/16 24 / 20
12/17 19 / 17
12/18 19 / 15
12/19 21 / 16
12/20 20 / 17
12/21 19 / 15
そして沖縄で気温が下がるとまっっったく晴れなくなります。日差しがないばかりか風が強くなるので、体感温度は上記の気温よりおおよそ「-10度」レベル。つまり来週の沖縄の体感温度は日中でも一桁台なんてこともあるかも。ちなみに風が無く湿度が高いと実際の気温と体感温度は「-2〜-3度」ぐらいしかわかりませんので、ほぼ上記の数値そのままって感じ。
つまり今週(体感25度)と来週(体感9度)とでは「16度もの気温差」があるということ!?
いやはや、季節感の境目となる今週末の体調管理はとても難しそうな沖縄生活です。
ちなみに昨日から今朝にかけての那覇は超寝苦しかったです。起きたときに掛け布団がどっかに消えていましたw(暑くて蹴飛ばしたみたい)。しかし来週は掛け布団だけではなく毛布も併用したくなるぐらいの寒さになるかもしれない沖縄です。今週末を沖縄でお過ごしの方は服装が大変そうだな・・・
2023年12月10日
冬は離島へ行きたくなる!誰も居ないビーチで時間を忘れて過ごしたくなる!!
Let’sGoIsland〜冬行きたい最南端
もちろん夏も良いですが、何故か冬になるとなおさら離島へ行きたくなりませんか?(私だけ?)
夏だと離島へ行っても人が多いのでウンザリすることもありますが、オフシーズンだと離島まで足を伸ばす人はかなり限定的。とかく冬は欠航がつきものの最南端の離島だと、島一番の人気ビーチでも、写真のように独り占めもできるかもしれません。こんな絶景ビーチを独り占めできたら、ホントに何時間でもこの場所に居ることができそうです。とかく12月は世間で言う師走もあってバタバタしがちな時期に、こんな光景を見ながら時間を忘れて過ごすなんて最高ですよね。
もちろん最北端の離島(礼文島・利尻島)も同じような体験ができるかもしれませんが、12月に行くのはかなり厳しい。寒すぎるのもありますし、最南端の船以上に揺れがヤバそうですので、やっぱり今時期に現実逃避するなら最南端の離島かな?
でも今週末にもし最南端の離島まで行く人が居たら、あまりの夏模様に水着になって泳いでいる人も居そうですが・・・(今日も各地で夏日)
まぁ写真のビーチだと長時間独り占めすることはできませんが、離島にはプライベートビーチ的な場所も多いので、自分だけのお気に入りの場所を見つけることもできますからね。特に多良間島なら周回道路から海側へ抜ければ必ずといっていいほどプライベートビーチがあります。丸い島なので迷うこともありませんし、のんびりするなら最南端の離島より良いかもしれません。
っていうか先日の離島行きリハビリでも、多良間島にするか否か最後まで迷いに迷っていました。宮古島からだけではなく石垣島からも多良間島行きの船が定期的にあったらいいな・・・(今は臨時便的に年数回ある程度)
でも那覇から飛行機で宮古島経由多良間島行きも、通常のマイル航空券で行けるようになりました。次のマイル期限が来たら「どこかにマイル南の島」か「多良間島行き通常マイル」の二択かな〜って思っています。でも宮古島でトランジット時間があっても空港が内陸にあるので先日の与論島の「トランジット島巡り」なんてことはできませんが・・・
来年は身体を万全にしてより多くの離島へ行くぞ!
沖縄の気候。分岐点は土曜日?今週は連日夏日の夏模様も来週は極寒モードへ突入!!
#下地島28・2度
#西表島27・9度
#石垣島27・9度
#多良間島27・7度
#宮古島27・6度
#波照間島27・1度
#与那国島27・0度
#那覇26・0度
#久米島25・9度
#北大東島25・8度
#南大東島25・7度
#与論島25・5度
#名護25・1度
この週末は沖縄も奄美も夏です。でも奄美は与論島で夏日になった以外は24度前後と程よい気候。逆に下地島では28度台、八重山でも石垣島と西表島であわや28度台という気温で、確実に観光客は泳いでいたでしょうねw(沖縄在住の人は絶対に泳がないけど)
さらに今朝も那覇で22度台、石垣島ではあわや熱帯夜の25度近くと、昼だけでは無く朝晩も夏模様になっています。まぁ本土も12月としては気温が高いみたいですが、それにしても12月も中盤に入ってこの気温は異常ですね。島によってはこの土日で12月の観測史上最も暑い週末になりそうな気がします。
ちなみに今日の予想最高気温は那覇で26度・石垣島で27度、さらに明日は那覇で27度・石垣島で28度とこの暑さはしばらく続くみたいです。となるとこの週末の沖縄はリアルに12月の観測記録に迫る暑さになるかもしれません。既に石垣島では今朝の最低気温が12月の観測史上最高ですしね。
まぁ温暖なことは沖縄生活の上でも困ることは無いですが、ただこの先、急に冬模様になったときの気温差が怖い。沖縄は1年を通して気温の上下が少ないので、いきなりの気温急降下には慣れていないんです。
そして次の週末は、一気に真冬モードへ!
那覇でも土曜日24度→日曜日19度と一気に5度も気温急降下。しかもあくまで日中の話で、昼と朝の気温差となると一気に10度近くも下がりそうなんです。しかも次の日曜以降は最高気温は20度に届かない真冬モードが連日続くらしいので、12月の沖縄は前半が真夏で後半が真冬という極端な1ヶ月になりそうです。
今のところその季節の変わり目は「12/16の土曜日」とのこと。はたして次の日曜日はどんな気候になるんでしょうね。
ちなみに沖縄の最高気温が20度というのは本土から見れば十分温暖では?って思われるかもしれませんが、沖縄が真冬モードになると風速10m/s以上の強い北風が吹き荒れますので、体感温度は実際の気温より「-10度」レベル。つまり日中で20度といっても外の体感温度は10度前後となり、冬の本土と大して変わらないんです。さらに沖縄の建築物は断熱が超甘いので、一度寒くなるとコンクリートに冷気が溜まり、室内は冷蔵庫状態になるんです。加えて沖縄のエアコンは冷房機能しかついていない家も多いので、意外と冬の沖縄は本土以上に寒く感じます。
今週の沖縄は半袖半ズボンで毎日過ごせそうですが、来週は室内でも長袖長ズボンの重ね着が必要になりそうです(我が家もエアコンに暖房無いので)。
2023年12月09日
今週末は最高の「離島日和」っぽい!行くならあの島が最高かな?
そして今日は那覇でも夏日の最高気温25度予報。明日はさらにあがって26度予報。そもそも昨日は宮古・八重山では25度以上の夏日を記録。今週末はNAHAマラソンがあった先週末とは雲泥の差の夏模様になりそうな沖縄です。
<昨日の沖縄・奄美の最高気温>
下地島25・6度
与那国島25・4度
多良間島25・2度
石垣島25・2度
西表島25・0度
与論島24・5度
那覇24・2度
そういう意味で今週末はまさに「離島日和」。夏模様で風が無いなら海も穏やかですし、空気も澄んでいる冬時期ともなれば海も景色も綺麗そうだな…。明日は予定があるので無理だし、今日は朝ランしちゃったので日中はもう身体が動かないから、この土日の離島行きは無理っぽい。来週末も予定があるので無理ですし、さらにその次の週末はクリスマス、さらにその先の週末は大晦日と、もう年内の離島行きは無しかな?桜が開花している頃に行った方が効率的なので、来年の1月や2月までとりあえずは我慢することとします。
でも身体が万全なら、朝ランやってもこの空気感なら今日はどこかの離島へ行っていたな・・・
長々船に乗ってまで行こうとは思いませんが、安座真までサイクリングしてふらっと久高島へ行くのが今時期は最高だな。安座真までの移動(片道20kmちょっと)も良い運動になりますし、久高島も船で片道30分もかかりませんし、島もそんなに大きく無いので半日あれば移動も含めて十分ですしね。泊港から行ける離島は日帰りできても丸々1日潰れますので気軽には行けませんからね。津堅島もふらっと船で行けるものの、島行きの船が出る港まで那覇から50km弱も離れているので自転車での往来は無理。
そーいえば以前は久高島への船が出る港もそんなに遠くない場所に住んでいたのでよく行ったな・・・
まぁ沖縄本島と橋繋がりの離島ならもっと気軽に行けるのでしょうが、橋でつながった瞬間「離島」では無くなりますのであまり行きたいとは思いません。やっぱり船で行く島こそ「離島」ですよね。
そろそろ長距離フェリー乗船も再開したいな(奄美・大東エリア)。
ちなみに退院後、飛行機は何度か乗りましたが、船はまだ一度も乗っていません。まだ船のようにバランスを常に取らないとならないことはちょっと厳しいので、とかく船内で立つことが多い長距離フェリーは当分無理かな?そういう意味で乗船時間も短い久高島が離島行きの船のリハビリには最高かな。
2023年12月08日
トックリキワタの花が無い理由。やっぱり超暖冬が原因!それでもいい感じの見つけた!!
そして昨日も開花しているトックリキワタを探すも、どこへ行っても葉徳利。確かに今年は暖冬傾向も、10月中旬以降は急に涼しくなり、そして11月はまた夏模様という感じでしたので、その10月中旬に咲いてしまったのでは?と不安になりました(さすがに10月にトックリキワタはチェックしないので)。
結局昨日も外出終盤までにチェックしたものは全て葉徳利で半ば諦めかけていたところ、トックリキワタの銘木がある開南バスターミナル近くに行ってみると、遠目で見ると葉徳利もわずかに開花しているものがあって少しだけホッとしました。しかし2020年と比較するとこの有様。確かに剪定されて羽振りが小さいものの、色合いが歴然の差です。
しかしそのわずかに開花している花の部分をズームして撮影。画像を確認するとようやくトックリキワタの真の開花状況が分かりました!
全く咲かないトックリキワタ
— 離島ドットコム (@ritoucom) December 7, 2023
その謎が判明
超〜開花遅れています
今日、少し開花している木を見つけましたが、その回りにもの凄い量のつぼみ発見
開花が1ヶ月ほど遅れているようです
でも一番懸念していた「既に咲いて散った」というのは無さそうでひと安心
(緑色の玉がつぼみ) pic.twitter.com/4AQiJqyZhB
ツイートした通り、わずかに開花している花の周辺に明らかに「つぼみ」と思われる緑色の玉状のものをいっぱい発見。つまり開花はこれからで、これらが一気に開花すれば2020年の写真までいかなくとも、ピンク色の木にに変わることでしょう。
結果トックリキワタの花が無い理由はやっぱり超暖冬が原因のようです。高木の花はある程度気温が下がり、昼と夜の気温差が大きくならないと開花しないんですよね。なにせ今年の11月の沖縄は毎日のように夏日で、朝晩も今朝のように20度前後までしか気温が下がらず冷え込むことがほとんどありませんでした。暖冬というか夏が超長かった2024年の沖縄。なにせ真夏の花・サガリバナは12月(昨日)になっても開花していますので、いかに暖冬かが分かります。
そして外出も終わりに近づいた頃、念のためにもう1ヶ所トックリキワタをチェックしに少し遠回りすると、なんとそこには満開レベルのトックリキワタ!
これはビックリした!
ちなみに場所はネタバレさせますが、先の開南バスターミナルと並ぶトックリキワタの銘木がある「那覇セントラルホテルの軒先」。街路樹では無くホテルの敷地内ものですが、毎年見事に花を咲かせるものの今年は他があまりに開花が遅いのでチェックしていませんでしたが、昨日半信半疑で寄ってみると大正解。実質今シーズン「初トックリ」。ただ全般的に1ヶ月ほどトックリキワタの開花が遅れているので、もしかするとクリスマスや年末年始頃に満開を迎えるかもしれませんね。
しかしトックリキワタがこの状態だと、次に開花する桜も遅れるかも…(那覇市街の桜は2月中旬が見頃も1ヶ月遅れると本土の桜と変わらない時期になっちゃう…)。いろいろな意味で今年は暑かったということなんでしょうね。っといっても沖縄の冬は突然やってきて突然極寒になるので、まだ油断はできません。特にクリスマス以降の年末は一気に寒くなる傾向。はたしてどうなるか!?
2023年12月07日
トックリキワタ探してきます!しかし11月以降の沖縄は気温高すぎ…
そして今日は1日晴れ予報ですが、さすがに1日中晴れ予報もなると当たる可能性は高くなりますので、今日は日中も夏模様になりそうな気がします。装いも朝晩は長袖でも日中は半袖過ごせそうです。
ってことで今日は外回り予定。今日も懲りずにこの時期満開のはずの「トックリキワタ」探してきます。もちろん用事は別のことですが、その用事がある場所までの移動経路でトックリキワタの木を見つけることができればと思います。
でもな〜んかこれまでの傾向からすると今年は咲かない、ないし既に開花して散ってしまっているかのような気がしますね。トックリキワタの花は例年だと11月後半から咲き始めてこの12月初旬がピーク。12月も後半になると散って緑色の葉っぱのみになりますが、11月からずっとその葉っぱ状態。いくら何でも10月開花ってことはないとは思いますが、それにしてもあまりに今年は開花しているものを見つけられません。
<例年の今時期ならこんな感じ>
なにせ未だに真夏の花・サガリバナ開花中ですし、夏の花・アリアケカズラ/アラマンダも開花中。トックリキワタやカンヒザクラなど冬の花はある程度気温が下がらないと開花しないので、今年のこの気温の高さはモロに開花に影響しているのかと思います。まぁ桜はもともと年明け以降の開花ですので、その頃までに平年並みの気温になれば問題無く開花するかと思いますが、11月があまりに気温が高かったので、12月が開花時期のトックリキワタには大きく影響が出ているのかもしれません。
なんか今日もあまり期待できなさそうな気がします。
でも天気が良ければトックリキワタ以外の良い光景が望めればと思います。なにせ先週末から昨日までひたすら悪天候だった沖縄なので、今日の晴れ予報は是が非でも当たって欲しいものです。日差したっぷり浴びたいです(日焼け対策で長袖着るけど)。
今日の移動経路は基本「内陸」なので海は望めませんが、晴天と沖縄らしい花々や木々を望めるだけでも十分です。
2023年12月06日
NAHAマラソンと前後1日(3日間)外せば呪い外れる!昨日からは晴天で夏模様
今回は大会開催中こそ雨は無かったものの、その日の夕時からポツポツ降り出し翌日の月曜は今年一番の長雨。大会2日後の昨日も朝まで雨が残っていてかなりの暴風雨でしたが、雨降って地固まる。昨日は12月に入って初の晴れた1日でした。基本NAHAマラソン(12/3)は前日(12/2)に那覇入りして、大会翌日(12/4)に沖縄を発つ人が多いですが、見事にその3日間とも天気イマイチ。そしてその直後にこうして晴れるとなると、天気に呪われたNAHAマラソンは今回も疑いありませんでしたw
<昨日(12/5)の那覇の光景>
#今日の沖縄・那覇
— 離島ドットコム (@ritoucom) December 5, 2023
天気は良いけど風が滅茶苦茶強い
海もシケ気味だが船は欠航していないみたい pic.twitter.com/FqnKKyKakz
ただツイッター/エックスでもつぶやきましたが、昨日の雨の後はとにかく風が強かった。しかも生暖かい湿った風で「冬(=12月)」というよりも「梅雨(=5月)」って感じ。NAHAマラソン開催3日間は長袖長ズボンでもブルブル震えていたのに、昨日は半袖半ズボンでも快適。ただ快適な空気感のはずも暴風で窓を開けられず。ちょっと蒸しっとする1日だった沖縄・那覇です。
そして今朝は夜明けまで気温21度もあり、平年の日中並みの気温。昨日の日中も大東島で26度超を記録し、沖縄各地でも下地島以外は25度超の夏日にならなかったものの、軒並み25度近くもあってまさに夏模様。確かに今朝も昨日の日中もマラソンするには暑すぎますが、沖縄を楽しむ意味では最高の気候でしたよ。その巡り合わせがNAHAマラソンの呪いなんでしょうけどねw
この先も予報では日中の最高気温が25度前後の日が続くらしいです。まさに「NAHAマラソンの期間のみ真冬」って感じになりそうですね。
<この先の那覇の天気と予想最高気温>
12/06 24度
12/07 22度
12/08 24度
12/09 25度
12/10 25度
12/11 26度
12/12 24度
12/13 24度
12/14 25度
12/15 25度
12/16 24度
ちなみにNAHAマラソン開催期間は…
12/02 19.8度
12/03 23.0度/NAHAマラソン
12/04 20.5度
まぁ見事なほどの天気の谷でしたね。なにせ11月はほぼ毎日晴れて夏日でしたので。。。
そんなこんなでNAHAマラソンの呪いが解けた沖縄・那覇ということもあって、この先はしばらく夏模様の中で過ごせそうです。今朝も気温が高いのはもとより風が無いので海も穏やかっぽい。離島行きには最高だな。しかし個人的には沖縄では実質無い「師走モード」で大忙し。特に月前半は超バタバタで、月後半で少し落ち着くも、その頃にはさすがに冬の空気になっていそうなので年内の離島行きは厳しそうです。その分、本土行きの予定があるので猛烈に寒そうですが、いろいろ楽しんできたいと思います。
2023年12月05日
今の沖縄の天気は「NAHAマラソンの呪い」!もはや定説になりつつある
なにせ平年のこの時期のダム貯水率は85%、去年は95%、そして今年は70%まで下がっています。その8月の台風6号以降はまさに右肩下がりのダム貯水率。つまりのところずっと少雨だったのにいきなりの1日中雨ともなると、もはやNAHAマラソンの呪いは疑いようがありませんw
<NAHAマラソン期間までのダム貯水率>
そもそもNAHAマラソンは開催当日も雨が多く、その前後も含めるとほぼ百発百中で雨あり。ここまで雨の特異日は沖縄でもNAHAマラソン期間だけのような気がします。まぁ今回は開催当日の出走時間は雨なしだっただけ良かったのかもしれませんが、多くの人が昨日まで延泊しており、沖縄を楽しんだ後に帰路につきたかったと思いますが、あの雨じゃね。でも瀬長島温泉や水族館など室内でも沖縄らしさを楽しめるところへ行けばそこそこ楽しめたのかと思います。景色や海遊びは困難だったと思いますが・・・
まぁ那覇は半日で60mmの雨で済みましたが(それでもかなりの豪雨)、宮古島では半日で160mm。なにせ宮古島では1時間で最大42mmも降るバケツをひっくり返したかのような夏のような雨だったみたいですので。川無し宮古島はすぐに冠水するので昨日のこの雨だと島の至る所で冠水していたかと思います。嗚呼、以前参加した宮古島100kmウルトラマラソンの豪雨を思い出す(膝まで冠水した道路を走らされたな〜)
<リアルに100kmマラソン大会中の宮古島の光景>
そして今朝の沖縄。NAHAマラソンの呪いはまだ残っていますw
夜明け前の那覇市街は嵐レベル。暴風雨状態もあり、おかげで朝ラン延期。でもこれが最後の雨雲群のようで、それが過ぎればようやく雨も収まりそうです。その代わりに猛烈な北風が吹き荒れて、体温温度も一気に下がりそうですし風が強いと海も大シケになるので離島への船も運航が厳しい航路もありそう。
でもこの先は週中はまだ気温が低めも、週末はまたしても25度の夏日になるらしい。そして来週もその夏模様が続きそうなので、真冬モードはこのNAHAマラソン前後だけになりそうです。笑っちゃうぐらい、NAHAマラソンの時期だけ天気が荒れる沖縄です。
リアルに呪われている・・・w
2023年12月04日
沖縄(那覇)は12月最初の日曜翌日から平穏な日々!島行きたい…
そもそも世間で12月といえば「師走」でバタバタしていますが、沖縄の12月ってホントに何も無いので本土の師走のような慌ただしさは皆無。っていうか師走でバタバタするのは仕事中心の話で、沖縄の人は全般的に仕事を優先しないしw
ある意味、1年で最も平穏なのがこの12月の某マラソン大会以降の沖縄。
沖縄生活としてはベストシーズンですね。
なにせ1月は猛烈に寒くなりますし(体感温度0度近い)、全国に恥をさらす成人式がありますし(2024年は1/7-8)、2月は旧正月(2024年は2/10-12)で飲酒運転含めて酔っぱらいだらけですし、年明けの沖縄はあまりいい印象がありません。
でも3月以降は冬も終わり夏の前哨戦のような時期で、海開きも開催されrて気分のアゲアゲ傾向。そして4月以降は本格的に夏シーズンに入りますので、いろいろな意味でテンション上がってバタバタしてきます。そういう意味でもこの12月の沖縄はとてものんびり過ごせる唯一の1ヶ月かもしれません。
そんな12月の沖縄ですが、自然界でも冬に吹き付ける暴風も12月まではまだ強くなく、海もそんなにシケないので実は離島行きにはいい時期。個人的にもそろそろ沖縄本島から船で日帰りできる島へリハビリがてらに行きたいな〜って思っています。しかし毎年12月は本土行きが必ずありますので、12月の離島行きはなかなかチャレンジできない現実。1月以降は海がシケることが多いので、12月は冬時期に離島へ行くチャンスなんだけどなぁ。
まぁ10月末から11月頭にかけて離島を思いっきり楽しんできたので、2ヶ月連続は贅沢だから我慢かな。でも日帰りなら・・・w
<その離島の光景>
でも2023年自体は手術・入院で夏シーズンっていうかGW以降は全て棒に振ったものの、その大怪我する4月までは結構な島の数を巡っていました。
・南大東島(北大東島は行く予定も欠航で行けず)
・石垣島
・西表島(西部も東部も船浮も)
・鳩間島
・竹富島
・黒島
・小浜島
・与那国島
今年最初の4ヶ月でこれだけ行っています。しかも全部泊まりがけの日帰り無し(八重山では実質日帰り離島もありますが)。
でも5月はユリ満開の伊江島、梅雨明け直後は慶良間、台風シーズン明けは久米島や与論島で幻の浜系と、いろいろ計画していましたが見事に白紙になりました。その計画を2024年こそは元に戻して実行したいですね。ちなみに八重山は大怪我の引き金になったのでトラウマあるのでしばらくは自重。宮古は論外。奄美は行ったばかりですが、やっぱりまた行きたい。そんな感じかな?
とにもかくにも来年の夏シーズンまで怪我せず無事に過ごし、リハビリをしっかりして自由に離島巡りできるように身体作りしますわ。
NAHAマラソンはやっぱり雨の特異日!大会中は雨無しも大会後はやっぱり雨
<昨日正午の那覇の空>
話は天気に戻りますが、昨日のNAHAマラソンの大会中は青空も一瞬ですが望めましたが、午後は低い雲が立ちこめており、夕方以降はパラパラ小雨。夜になってアメダスにも記録される雨になり、そして今朝は完全に雨モード。NAHAマラソン翌日の今日は雨が止むタイミングはあっても、基本的に「1日雨」って感じかもしれません。しかも日中に雨が降るのは11月12日以来。1ヶ月に1回の雨がモロにNAHAマラソン期間に降るとは、やっぱり「NAHAマラソンは雨の特異日」は今回も鉄板なのでした。
ってことでNAHAマラソン参加された方は、今日の沖縄は雨モードなので海などには行かずゆっくり休んで帰路についてほしいものです。強いて言えば空港近くにある瀬長島温泉(琉球温泉)で身体を休めてから戻るのがおすすめです。雨でも屋根付き露天風呂もありますし、第二滑走路のせいで景色はイマイチですが大海原を望めるかと思います。沖縄で最も開放感がある入浴施設ですので是非行ってみて下さい!
<以前はこんな光景でしたが今は目の前にこの海を埋め立てた滑走路>
ちなみに瀬長島から那覇空港まではわずか5kmちょっとしかありませんので、体力が残っている方は歩いて行くことも可能w(空港側の歩道が工事で無いので歩きにくいですが)。走ればわずか30分w(キロ6分ペース)。もちろん人力では無く車移動もできますが、バスは不便なのでタクシーで行けば1000円程度で行けると思いますけ。
そーいえば以前は毎年必ず行っていた瀬長島温泉でしたが、近年の沖縄の冬は湯船に浸かりたくなるほど寒くないので全く行っていません。さらに那覇中心街にある温浴施設「りっかりっか湯」も全く行かなくなったな。以前はお得な朝風呂によく行っていましたが、最近はホントに温暖な冬の沖縄なので行きたいとすら思いません。まぁどちらも(瀬長島もりっかりっかも)観光客向けで地元の人はあまり使いませんけどね。
それ以前にどちらも全く行っていないので、ホムペの情報が超古い。更新せねば・・・
とにもかくにも今日の沖縄は完璧に雨モード。海より陸の施設へ行くのがおすすめですよ。
2023年12月03日
今日は満足度ワーストNAHAマラソン!沖縄なのに海が見えないコースは何故に?
Let’sRunOkinawa〜コース南端
沖縄本島南部を空から見た様子。今日のNAHAマラソンのコースもまさにこの空から見える範囲にあります。しかしコース全て海から離れた内陸という謎のNAHAマラソンコース。せっかく沖縄まで来てマラソン大会参加しても最初から最後まで沖縄らしい海を見ることできないNAHAマラソンです。唯一海が望めるとしても遠目で一瞬のみ。コース後半27km-28kmの名城入口の一瞬だけ。
ホントになんで沖縄なのに海が一切見えないコースなのか謎で仕方ありません。離島を初めとする他の大会は必ず海が望めるコース。観光客じゃなくても地元でも海が望めるコースは気持ちいいものです。そして沖縄のマラソン大会でおそらく唯一の海無しコースなのが今日のNAHAマラソン。景色を楽しむ系のランナーとしては走る価値無しNAHAマラソンです。
<NAHAマラソンで海が見えるのはリアルにここだけ>
せめて糸満エリアで狭っ苦しくてキレイとは言えない糸満市街なんて走らさずに、新しくてキレイなバイパスの高架橋を走れればまさに「沖縄らしい海を上を走る」なんて贅沢な体験ができるのにね。沖縄のマラソンコースは利害絡みで決まっているので、ランナー本意のコースではないと言うのは今さら始まった話ではありませんが・・・
<ここなら最高なのに!トレーニングでよく使う道>
しかもNAHAマラソンではこのバイパスの道に平行した内陸の味も素っ気も無い道を走ります。距離的にはこのコースへ変更することは問題無いのに、糸満市街を通らせたい団体の反発必至で検討すらされていません。この裏話もあって沖縄のマラソン大会の中でもNAHAマラソンは最悪。何度か参加してそれをリアルに感じていました。沖縄本島のマラソン大会なら断然2月の「おきなわマラソン」の方がおすすめです。まぁおきなわマラソンも内陸メインのコースですが、ラストは海沿いですし何より米軍基地の中に入れますからね。
<NAHAマラソンの実情>
×真夏に走り込まねばならない最悪の開催時期
×本土から参加すると気温差大きすぎて体調崩す
×常に強風で特に最後は常に向かい風
×アップダウンしかないコース
×国際通りと国道507号線が超狭い
×沖縄なのにほぼ海が一切見れないコース
×万人参加の大会ではランナーレベルが日本一低い
×地元から参加するランナーのマナーが悪い
×ゴール後そのまま帰る人用の入浴施設がない
まぁNAHAマラソンの数少ないメリットは、空港から近いってこと(道のり3kmで徒歩移動も可能)と12月でも寒くない(最低でも20度以上)ってことだけかな。ちなみに今まで日本各地のフルマラソンの大会に参加しましたが、やっぱり最高なのは「東京マラソン」でしたね。ランナーレベル高いので好タイム出やすいし、観光名所を各地で望めるし、道幅広いし、レース後のアフターも最高でした。ただ満足度の高い大会は一度で止める主義なので、東京はもう申込もしませんけどね。
<満足度日本最高の東京マラソン>
2023年12月02日
今年も残り1ヶ月!来年のスケジュールプログラム調整中。旧暦・祭事・月齢まで反映
ってことで2024年の祭事・行事関係で開催の可否が分かったものを一覧!(4月まで)
<2024年 旧暦・祭事・イベント情報>
○花食フェス2024(1/20-1/21)
○今帰仁さくらまつり(1/20-1/28)
○宮古島100km2024(1/21)
×NAGOハーフ消滅→代替○名護チャレンジRUN2024(1/21)
○名護さくらまつり2024(1/27-1/28)
○とかしきマラソン2024(2/3)
×奄美HANAHANAウルトラ変更→○AMAMI yori yori RUN2024ウルトラ(2/4)
○旧正月(2/10)
○やまねこマラソン2024(2/10)
○おきなわマラソン2024(2/18)
×ヨロンマラソン2024(3/3)→今後は地獄の11月開催
○浜下り(4/11)
○全日本トライアスロン宮古島2024(4/14)
○石垣島トライアスロン2024(4/21)
マラソン大会ものが多いですが参加する気は一切なく、逆にその大会がある時期は行くのを避けるという意味で調べています。まさにリアルタイムな今日・明日の那覇はこの状態。マラソンに関係無い人にはウンザリする状況ですからね。
しかし上記の一覧にはありませんが、沖縄である意味最も重要なのが潮位に関わる月齢情報。4月までのスケジュールには新月と満月は既に加味していますが、特に旧暦3月3日「浜下り」の4月11日以降は、満月や新月の昼(午後)の潮位がとても下がるので、幻の浜的なものを見に行くには最適。昼に大きく潮が引くのは夏限定なので4月から10月の月の情報も調べました。
<2024年 月齢>
04月09日 新月●
04月24日 満月●
05月08日 新月●
05月23日 満月●
06月06日 新月●
06月22日 満月●
07月06日 新月●
07月21日 満月●
08月04日 新月●
08月20日 満月●
09月03日 新月●
09月18日 満月●
10月03日 新月●
10月17日 満月●
昨シーズンは幻の浜どころか海に行くとさえ一切できなかったので、来年は是が非でもこの情報を元に幻の浜的なものだけではなく水中遊泳も再開したいものです。
ちなみに今日、月1回の通院してきましたが、歩いたりするのは問題無いものの、さすがにプロ。苦手な動きをすぐに察して、それに合わしたトレーニングをいろいろ試みてきました。この苦手が無くなるまで通院生活は続きそうです。とりあえず4月から泳ぐことは無いので、沖縄が梅雨明けする半年後の6月を目指してコツコツとリハビリ続けたいと思います。
私の2024年目標は「水中遊泳再開」ですな。
今週末の沖縄は日曜だけ天気安泰?土曜強風・月曜大雨??
すっかり冬の空気の沖縄。でも数日前までは日中も夏日で朝晩も半袖半ズボンでOKでしたが、今日の朝ラン時は長袖着用でちょうど良い感じ。サガリバナもまだ開花しているものもあるものの、心なしか弱々しい花のような感じでした。さすがに今朝のような冬の空気になると元気に開花という訳にはいきませんね。
しかし相変わらずこの時期満開のはずのトックリキワタが全く咲いていません。もしかすると開花があまりに早すぎて、今はもう散った後?ってこともあったりして。さすがに11月上旬とかにトックリキワタをチェックすることはありませんですからね。でも平年は今時期になるとまるで桜のようなピンク一色の木々が至るところで見れるはずなんですが今朝もどこへ行っても緑一色。
ここまで花の開花が滅茶苦茶だと、来月以降のカンヒザクラは例年通り開花するか不安になります。
とにもかくにも今週末の沖縄は冬の空気。明日の某マラソンにはちょうど良い季候かもしれませんが、ただ冬の沖縄は「風が強い」のが特徴なので、暑さの次に大敵の強風は避けられないかもしれませんね。どのみち参加することはもう二度とありませんし、観戦することもおそらくほとんど無いと思いますので、当日の交通規制だけは少しでも早く終わらせて欲しいと思うだけです。
ちなみに明日の那覇は気温「最高22度/最低17度」で、天気は「曇り時々晴れ」的な感じで、気になる風は「北風4m/s前後」。強風は昨日ピークを越えたみたいなので、明日は強風にさらされることは無いかもしれません。といっても終盤35km以降は吹きさらしの向かい風なので強風に感じるかと思いますが・・・
しかしNAHAマラソン翌日の月曜日はどの予報を見ても「那覇は雨」。降り出す時間はまちまちですが、日中の雨は不可避かな?マラソン当日に帰る方は問題無いと思いますが、マラソン翌日に沖縄観光してから帰る方には影響有りそうです。
まぁマラソン当日では無く翌日の雨ということで、マラソン自体はギリギリセーフって感じかな?(1日違ったら最悪のコンディションだったかも)
ちなみに私がNAHAマラソン参加している時期はまだマジメに走っていた頃だったので、レース中にカメラを持って走ることはしていなかったからレース中の映像はありません。でもNAHAマラソンから引退した後、レース中にカメラ持って撮影しながら走った方が速かったんですけどねw(撮影はいい気分転換になる)。スマホだと両手を使わないと撮影できないのでレースでは無理ですが、デジカメなら片手で撮影できるので、マラソン中の写真撮影をお考えの方はタフネス系のデジカメがおすすめです。私も長年愛用しています。
2023年12月01日
12月も夏模様の沖縄!でも前半と後半で大差有り。特に年末は極寒レベルへ…
<昨日夏日を記録した沖縄の観測点>
#西表島25・7度
#波照間島25・7度
#南大東島25・6度
#下地島25・5度
#宮城島25・3度
#那覇25・2度
#北大東島25・1度
#多良間島25・0度
#石垣島25・0度
まぁ今日から12月と言うことで、12月の沖縄は前半が昨日までのような夏模様で、後半になると一気に真冬モードになるのがいつものパターン。特に年末から年始にかけては1年で最も低い気温になることが多い沖縄。年末年始を沖縄で過ごす計画の方は、特に海の近くは風が強くて体感温度がかなり低くなるので、予報の気温だけで判断せず本土の服装のままで過ごすつもりでお越し下さいませ。
ちなみに個人的な話ですがその12月に逆方向の「本土行き」予定あり。さてさて沖縄のこの記録的な暑さの空気に慣れた状態で、本土のリアルな冬の空気の中に飛び込んだらどうなっちゃうんでしょうね。っといってもの本土だと移動が電車とかがメインになりますし、自力移動も地下道を主に使うので、外に空気に長時間触れることはほとんどありませんけどね。むしろどこへ行っても暖房効き過ぎ状態で、沖縄以上に冬は暑く感じます。本土の場合この寒暖の差(外気vs暖房)が猛烈で体調管理がホントに難しいです。なにせ沖縄は暖房なしのところが多いので、外気と室内の空気感がほとんど変わりませんので。
どっちにつけ、冬時期に沖縄と本土を往来するのは気候的な差があまりに大きいので、服装もさることながら体調管理も難しそうですけどね。そういう意味では今週末定員割れながらも開催されるNAHAマラソンは、本土の人にとっては最悪の大会。環境が違いすぎて、普段のトレーニングが全く活かせません(断言)。なにせいきなり気温+10度〜+20度のところで走ったら、必要以上に体温上がってすぐにバテます。1〜2日じゃその気候に慣れるのは不可能。1週間でも無理だと思います。いろいろな意味でNAHAマラソンって最悪の大会なんですよね…(身をもって実感済み)
<NAHAマラソンの実情>
×真夏に走り込まねばならない最悪の開催時期
×本土から参加すると気温差大きすぎて体調崩す
×常に強風で特に最後は常に向かい風
×アップダウンしかないコース
×国際通りと国道507号線が超狭い
×沖縄なのにほぼ海が一切見れないコース
×万人参加の大会ではランナーレベルが日本一低い
×地元から参加するランナーのマナーが悪い
×ゴール後そのまま帰る人用の入浴施設がない
まぁスタート&ゴールが空港に近いのは本土の人にとっては良いですけどね。なにせ道のり3kmなので歩けないことは無い距離ですし、モノレールを使えばものの10分で空港到着ですので。
とにもかくにも今年もNAHAマラソンを観戦することもないのですが、逆にNAHAマラソンの日に大切な用事があって、マラソンによる交通規制や通行規制がどの程度影響するか恐怖。那覇在住ですとNAHAマラソンの日はほぼ丸1日何処かしら交通規制と通行規制があるので困ったものです。日曜は戻ってからのブログアップになりそうだな・・・(いつもは早朝アップ)。