ページの先頭へ△

2023年11月18日

驚きのレポートあり?今日は超目まぐるしい1日も南の海はさらに目まぐるしい?

「今日」っていうか、今日明日の「土日」は今年一番の目まぐるしい1日になるかもしれません。まぁ今年は1ヶ月半も入院で棒に振りましたし、退院後もまともな生活ができるまで何ヶ月もかかっていますので、「今年一番」といっても1月から4月だけの話。入院した5月以降は予定を入れることもままならない状態でしたので。

でも今週末の予定は、当初比較的余裕があるスケジュールだったのですが、後から様々な巡り合わせが発覚。いろいろ詰め込むことになってしまい、結果的に目まぐるしいスケジュールになったという訳。でもその巡り合わせのうちの1つは「離島ドットコムならでは?」のものかもしれませんのでレポご期待下さいませw

離島行きじゃないですけどねw

ただ先日ののんびり離島リハビリとは異なり、ツイートする余裕すらこの土日は無さそう。なのでリアルタイムでレポートするのは難しいかな。今夜ないし明日の朝に落ち着く時間ができたら、そのレポートをお届けしようと思います。


それはさておき、昨日の沖縄の風はもの凄かったですが、でも午後は風はまだ強いものの天気的には晴れ。ただこれまでの夏色の空ではなく、霞みがかった冬色の空。一気に夏から真冬になった感じです。でも今朝はその風もいくぶん落ち着き、昨日までの最大瞬間風速20m/s近かったものが、今朝は13m/sレベル。まぁ10m/sを越えると十分強風なんですが、それでも昨日の朝までの風に比べれば全然マシです。

気温も昨日の午後より今朝は気温高め。冷え込みってほどじゃないですが、寒さの底は打ったみたいです。

ただ問題は昨日までの強風で海が大シケってこと。既に昨日本土発の離島経由の長距離フェリーも、途中の離島で抜港(海がシケて着岸できないので離島に寄らずに通過)が決定しているようです。今日の沖縄発の離島経由長距離フェリーも状況次第では同じく抜港の可能性もありそうですね。現にブログでもご紹介しましたが、2016年に同じような海の状況で思いっきり離島を抜港した過去あり。私は影響ありませんでしたが、その抜港された島で大きな催事があったので影響ある人も多かったですので。

ちなみにその航路の今日の波は「4mのち5m」、明日は「4mのち2m」と数値的には今日/土曜の抜港の可能性大ですね。まぁ明日/日曜は海も徐々に落ち着くので帰りは問題ないと思います。まぁ島にたどり着けなければ帰りも関係ないですけどね。

私は波の影響を受けない移動手段なので影響無しですが、退院後初のものばかりなのでちょっと心配です。

<2016年抜港後の代替船>
passpier201603DSC00480.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/11/18-05:52 | 小 旅行
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲