ページの先頭へ△

2023年11月10日

この離島へ飛行機での往来はこれっきり?次回は船でのんびり来島!






今日は360度ではなく90度ぐらいかな?やや広角気味の静止画像ではなく動画をお届け!

先日の離島旅行でメインだった離島ではなく、裏技の乗り継ぎで訪れた離島に着陸する直前のもの。この着陸直後、慌ただしいながらもトランジット時間で離島巡りをした訳ですが、でもこの動画でも分かるように空港近くには見どころ満載な離島なんですよね。

離島の空港なので滑走路が短いのに加え、この空港滑走路にはアンダーパスできるトンネルもあるので、空港周辺でもいろいろ巡ることができます。今回は最初にそのトンネルを通り、動画で空から見たリゾートホテルへ行き、その後は空港周辺のスポットをいろいろ巡りました。

<既に公開済みのトランジットGPS軌跡>
amamiyoron20231102gps0.jpg

当初は自転車持参でさらに広域を回ろうかと思いましたが、自転車は受託手荷物になるので、受取に時間ロスあり。その10分とかのロスも惜しい短いトランジット時間だったので、今回は徒歩のみに限定。でもこれらのルートはわずか1時間で完遂。残り1時間はのんびり空港で過ごした感じです。

市街地もそれほど遠くないものの、時間に追われるのもイヤですからね〜。そもそも今回は乗り継ぎでの「ついで」。次回は飛行機ではなくいつもの船でのんびり来島し、のんびり島巡りする予定です。もちろん夏シーズン限定の「幻の浜」が出る時期を狙って再チャレンジいたします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/11/10-12:43 | 沖縄旅行/離島旅行

11月にもなってリアル熱帯夜!八重山ではまさかの最低気温27度?

11月ももう10日になるのに、今朝の那覇は夜明け前で「最低気温25度台」。でも実際は瞬間的に24度台(24.9度)なので那覇はリアルな熱帯夜ではありませんが、ただ八重山では最低気温27度、記録上も26.5度とリアルな熱帯夜になりそうです。もちろん今夜の気温が下がれば記録上の熱帯夜ではなくなりますし、今日は午後以降に雨予報が出ているので朝より午後の方が気温が低くなるかもしれませんからね。

しかし今日の日中は沖縄各地で最高気温30度の真夏日レベルまで上がるとのこと。今日の雨が何時ぐらいになるかわかりませんが、雨になるまでの沖縄は確実に「真夏」の空気感になりそうです。今日はエアコン(冷房)稼働させるところが多いだろうな・・・

そして土日はそのまま不安定な天気になりそうな沖縄。さらに晴れから雨に変わった後は猛烈な風が吹き荒れるので、今週末は海には近づかない方がいいかな?(暴風/高波だけではなく砂嵐がヤバイ)

そういう意味では先週末までの離島旅行は、ホント良いタイミングだったんだな〜って思いますね。そのおかげでこのブログでも毎日360度画像や動画をアップできていますし離島ネタには困りませんw

まぁあまりにネタが多すぎて未だに整理できていませんが、小出しする分ならどうにかなっていますので、1日1データぐらいの感覚で徐々に公開できればと思います。ちなみに今日のネタは360度映像ではなく通常の動画もかなり良い感じのものかも。っていうか裏?では既に公開状態になっていますが、ブログでは今日の日中にまとめてご紹介できればと思います。まさに離島の旅を味わうことができる動画だと思いますのでご期待下さいませ!


ちなみに今日の沖縄の雨予報はあくまで本土(九州)を通過中の猛烈な雨雲群による影響で、沖縄はもしかすると擦る程度で不安定な天気ながらも雨自体は大したこと無いかもしれません。むしろ本土がヤバイレベルで、なんか西日本は大荒れの1日になりそう。そして東日本も今夜から明日にかけてはヤバそう・・・

「沖縄より本土が亜熱帯的な荒れた天気になる」ということは、もはや2023年では何時ものことなので「またか!」レベルですが、今日以降の本土は台風レベルの水害になるエリアもあるかもしれませんのでお気をつけ下さいませ。沖縄はしっかり暑さ対策して午後の雨を待ちたいと思います(降らないかもしれませんが・・・)。

nowc_hrpns_20231109184500_20231109184500.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/11/10-05:00 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲