ページの先頭へ△

2023年09月30日

ほぼ台風14号認定!まさかの沖縄に影響あり?でもこの暑さから解放してくれるなら…



昨日のツイートの通り、今朝になって台風のタマゴ直前まで発達していた「93W」が米軍情報では「ほぼ台風14号(TD14W)」になりました。しかも予想進路はそのまま西には抜けず、まさかの沖縄接近!?

ir_20230930033000.png

っといっても今のところは直撃ではなく、接近こそするもののその後西へ移動とのことですが、まだ初期の米軍予想なので今後どう変わるか分かりません。宮古・八重山に直接的な影響もあり得る「ほぼ台風14号」。週明け以降は特に要警戒です。

また、ほぼ台風14号のすぐ近海にある元「92W」にも注意。独立して台風になるリスクは低めですが、先のほぼ台風14号と合体でもしたら、本体の14号はさらにパワーアップ。さらに進路にも影響するのでこの92Wにも警戒が必要という訳です。

ただこの台風到来は、季節を変えるメリットもあるかもしれませんので、現在の予想進路のような擦る程度なら歓迎かも。なにせ9月最終日になっても熱帯夜どころか夜明け前で28度近くも気温がある沖縄。平年なら熱帯夜から解放される時期だけに、この暑さはいい加減にしてほしいですからね(平年なら那覇は24.7度)。

ちなみに台風14号になってもならなくても、その影響が沖縄に出てくるのが週明けの「10/2以降」。来週後半には沖縄の空気感が今時期らしいものに変わるか否か!?


それはさておき、昨日の那覇の不安定な空模様はもの凄かったです。那覇市街は降水量こそ大したことなかったものの、午後はずっと雷鳴が聞こえるような状態で、絶対に外に出たくない状況でした。幸い、昨日の外出は全て午前で完了し、雨に降られることはありませんでしたが、午後は路面が常に濡れている状態だったみたいです。

まぁ昨日の沖縄の雨はプチ台風通過によるもので、今朝はその雨雲群は通過しきっているようで、夜明け前では中秋の名月明けの月灯りが煌々としていました。昨日の夜の中秋の名月はあまりに不安定な天気で無理も、今日の夜明け前はプチ台風一過で良い感じの満月。といっても今後は台風14号による間接的な影響で、昨日とは違った意味で不安定な天気になりそうですけどね。スッキリとした青空はしばらく無理かな・・・(今日はまだ期待できるかもしれませんが)。

<今朝の中秋の名月明けの月>

posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/30-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月29日

2023年の気象は訳わからん!9月末で未だに真夏の空気に超不安定な気象

<夜明け>


<日中>


<日没>


「夜明け」「日中」「日没」。この3枚の写真だけを見れば「沖縄1日良い天気じゃん!」って思われるかもしれませんが、ツイッターでリアルタイムレポした通り、昨日の沖縄は猛烈な豪雨が何度も何度も降りました。ちなみに「日中」の写真は午前7時台とまだ早朝で、日中の沖縄は1日曇っていて雷雨が何度も何度もあった感じ。昨日は遠くで用事があってバイク(自転車)移動も、雲行きのヤバさにかなり緊張。途中百均で万が一の雨合羽を買ってしまうほどでした(使わなかったけど)。

結局、昨日は予定を早く切り上げて那覇戻り。すると那覇に戻った直後に猛烈な雷鳴。時折地響きがするほどの雷鳴もあって午前は雨こそパラパラだったものの、那覇の周辺では猛烈な雷雨だったみたいです。そして午後は那覇で何度も何度も豪雨。そして夕時になるとまた晴れるという状態でした。外に出る時間が長かったのでかなり天気に翻弄されましたが、とりあえず雨に打たれることなく済んで良かったです。

でも昨日の不安定な天気の原因は不明。沖縄のすぐ近海に突然プチ台風が発生したかのような渦巻く雨雲群で、しかも通常は「西から東」へ移動する雲が昨日は完全に逆の「東から西」へ移動と、プチ台風や台風などが沖縄の南にあるときの空気の流れでしたが・・・

そして今朝の沖縄近海。

完全に「プチ台風」状態になっている雨雲群が八重山の南に発生中。そりゃ昨日のような雨の降り方になりますわ。さらに今朝も八重山を中心に雨雲群が点在しており、今日もまた同じような突然の豪雨が多そうな雰囲気。でも昨日は雨の中心が沖縄本島でしたが、今日はそのプチ台風的雨雲群に近い宮古・八重山の方が雨が多いかもしれませんね。

そして気になる「93W」は発達して徐々に沖縄方面へ。米軍情報ではまだ警戒レベルが低いものの、雲の集まり方がかなり台風っぽい。イヤな予感(台風14号発生し沖縄接近)しかしません。さらに消滅しかけた「92W」も復活しそうな雰囲気ですし、日本に影響は無いものの「TD13W」も大陸上陸後も生き続けてついにインド洋まで抜けそう。

も〜!2023年の気象は訳わかりません。

ちなみに今朝の那覇は、満月見えたかと思ったら雨になったり、こちらも訳わかりません。今日も不安定な天気に悩まされそうな雰囲気の沖縄です。月末もあって金融機関や公共施設へ行かねばならないので、今日も外出時間長し。でも今日は歩きメインなので傘持って行けるので昨日ほどの緊張感はありませんけどね。。。
(自転車は雨に濡れるだけではなくスリップリスクもあるので…しかも骨折原因が自転車だし…)

ir_20230929040000.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/29-05:14 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月28日

キレイな月は嵐の前の静けさか?台風14号リスク「93W」正式認定!



中秋の名月は明日の夜ですが、今朝の那覇では夜明け前の東の空にキレイな月が望めました。那覇市街だとまだ灯りが煌々としている夜よりも、夜明け前の方が街も暗くて月も星もキレイ。そもそも9月の沖縄といえばまだ真夏(今朝も最低気温28度台)なので、朝晩は雲も多くてここ最近も朝晩は必ずと言っていいほど雨でした。でも今朝はその雨も無くスッキリとした夜空でしたので、月も綺麗。

しかし前段にも書いた通り、今朝の沖縄は1年で最も暑い時期以上の空気感。那覇では深夜0時で「28.9度」もありました。逆に宮古・八重山では26度台まで下がっている島もあって、やっぱりこの夏の沖縄は「那覇が最も暑い」という状態なんですね。昨日の夜もあまりの暑さにエアコン設定温度の絶対境界線「27度」をついに超えて「26度」にしないと眠れませんでした(電気代ヤバイ)。はたしてこの暑さは何時まで続くのやら・・・

そしてその暑さを和らげてくれるかもしれない台風情報。ずっと警戒していた気になる雲が、間もなく台風14号になりそうな雰囲気になってきました!

ir_20230928040000.png

1週間近くこのブログでは警戒していた気になる雲が米軍情報で台風リスクとして正式に「93W」認定。しかもその雲の形はほぼ台風って感じ。なので台風14号になる可能性がかなり高そうな雰囲気です。

でも先の「TD13W」が米軍情報では台風のナンバリングになったので、もしこの93Wが台風になれば日本でも米軍でも同じ「台風14号」として扱われます。今年は米軍情報でナンバリングされない越境台風が1個あったので、台風のナンバリングが日本の方が1個先に進んでいてわかりにくかったですが、このTD13Wのおかげで次なる台風はともに「14号」になりそうです。もちろんまだ93Wが台風14号になると決まった訳ではありませんけどね。

ただ現在のこの沖縄の暑さからすると、台風は夏の空気の外側を進む可能性が高いので、徐々に沖縄の南方に移動しそうな気がします。さらにこの先、沖縄の暑さが和らげば夏の空気に進路をブロックされにくくなるので、徐々に沖縄方面へ北上なんてことも・・・

はたして9月中に台風14号認定されるか?そして沖縄に接近するか??さらに沖縄を真夏の暑さから解放してくれるか???

でも今の沖縄としては気になりますが期待もしています。今の沖縄の暑さにかなり参っていますので、停電はイヤだけど、クールダウンの台風には来て欲しい気持ちもある沖縄です。そーいえば今年も沖縄には災害レベルの台風は来なかったな・・・(Uターン台風6号はしつこかったけど被害は少なかった)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/28-05:15 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月27日

今シーズンの気候は1ヶ月先のものになる傾向?そう考えるとつじつま合う…

ir_20230927033000.png

まずは最も小さな情報になりますが、台湾に「プチ台風」発生。といっても雲の範囲は台湾の半分程度の小さなものですが、その影響で沖縄海域の空気が不安定。特に台湾に近い八重山ではスコール多発中(多分)。さすがにサイズが小さいので沖縄本島まで影響はなさげですが、今日の宮古・八重山はこのプチ台風による影響で不安定な天気っぽい。

でもプチ台風自体は南下傾向なので、徐々に八重山も雲の範囲から離れるかもしれません。まぁこのプチ台風(台風になりきらない雨雲群で風無いも豪雨猛烈)は近年の沖縄では珍しいものではありませんが、そういえば今年は例年より少なかった気がします。今年は沖縄が真夏の空気の中央近くに居たことになり、プチ台風は少なかったものの猛烈な暑さになっている訳なんですけどね。

それより今の日本海域はマリアナ諸島近海の2つの台風リスクに注目!!

「92W」「93W?」ですが、どちらも現段階では米軍情報からは消滅も、マリアナ諸島近海に停滞しており徐々に発達中ということもあって、もしかすると別のナンバリングになって台風警戒情報に再登場するかも?

そして夏の空気の場所からすると「92W」は本土方面へ・・・「93W?」は沖縄方面へ・・・な〜んてまだ妄想レベルですが、これらの可能性を秘めている気もします。もちろん台風にならずに消滅する可能性もありますが、とにもかくにも警戒して損することはありませんので、しばらくはこのブログでも台風情報としてお届けしたいと思います。


ちなみに米軍情報ではほぼ台風認定の台風14号のタマゴ「TD13W」は既に大陸に上陸しているので間もなく米軍情報からも消滅しそうな感じです。また本土の日本海側にある「ヤバイ雨雲群」は北日本を通過中。今日の北日本は雨が多いものの、気温は下がって暑さからは解放されそうです。反面、本土も北日本以外はまたしても真夏の暑さに戻りそうですね。


沖縄もですがもう9月もあと数日になるのに、1年で最も暑い時期の気温には勘弁ですよね。特に今年はクールダウンになるレベルの台風が9月は来ていませんので、9月の平均気温が記録的なところも多そうな予感。そーいえば9月初旬に本土直撃?の台風13号以降、1個も台風が来ないばかりか発生していませんね・・・

まさかの10月も台風シーズンってことにならないことを願うばかりです。でも今シーズンの気候は1ヶ月先のものになる傾向で来ているので、この9月は平年の8月(超暑い)、そして10月は平年の9月(台風シーズンピーク)と、あながち間違っていないような・・・

2023年の台風シーズンピークは10月?

まさかね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/27-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月26日

ヤニ臭対策DIYする空間確保のため断捨離!今ならではの不要品だらけだった…

私事ですが日曜から月曜にかけて「とある理由」があって大規模な断捨離。まぁその「とある理由」というのは最近悩まされている近隣住戸からの「ヤニ臭/タバコ臭」。未だに原因特定できないので、ヤニ対策と銘打ったDIYをいろいろするための断捨離なのでした。なにせ部屋を閉め切ってもヤニ臭が入り込んでくるし、窓を全開にしてもヤニ臭が部屋にこもるという有様。空気清浄機や消臭剤とか小手先のことをいろいろチャレンジも未だに解消されません。

まぁその迷惑なヤニ臭対策自体については落ち着いたら綴りますが(解消したら?)、まずはそのDIYするためにいろいろ断捨離。つまりのところ大片付/大掃除になっちゃっているのですが、整理し始めると凄いことになっていました。いっぱいだった収納棚があるものを整理すると半減。あるものとは・・・

「空箱/空袋」

以前ならバンバン捨てていたこれらの物が、最近はメルカリなどの再販対策でみんな取ってあるんですよね。

さらに商品の箱だけではなく梱包材も買うのがバカらしいので取ってあって、その数が半端ない。とりあえず最近、メルカリで大物(小型冷蔵庫・トレーニング機器)を売却できたので、一気に整理してみたらまさかの収納棚半減。今まで見えなかった収納ラック背後の壁が見えてビックリしました(その壁がDIY対象)。ちなみに我が家の収納ラックは無印のユニットシェルフを大規模(高さ1.8mx幅3m)にカスタマイズ。その収納力は半端ないだけにその半減ともなるビックリでした。

<ビフォー:赤色=収納物>
mujishelf20230926.png

<アフター:青色=収納物>
mujishelf20230926b.png

でも処分したもののほとんどが空箱なので、ダンボールや紙ゴミリサイクルに出すだけ。ゴミ自体は大したことありませんでした。それにしてもなんて無駄なものばかりとってあったんだと思い知らされました。まぁ空になった棚もそのうちまた空箱で埋め尽くされそうな気もしますが・・・(メルカリ依存度高いので)


ただ無事に整理整頓でき、壁をDIYしてもヤニ臭は消えませんでしたけどね・・・

も〜!どっから入り込むか本気で謎の超迷惑ヤニ臭!

ちなみに窓は台風対策で一部目止めを施しているので、そこから漏れることは考えにくい。さらに扉も来月にはリフォーム予定。もし扉を代えてもヤニ臭消えなかったらリアルに途方に暮れます。そのために引越するのはイヤだし、そもそも以前は全く無かったヤニ臭で、この夏急に勃発したヤニ臭だけに困惑している次第です。今後もDIYしまくってできる限りの対策をする予定ですが、原因が分からないだけにどうしたものかと思います。

<困惑のクソ迷惑なヤニ臭>
  • 窓を開けて空気を循環させてもヤニ臭
  • 窓を全部閉め切ってもヤニ臭
  • 台風対策で全ての窓と扉に目止めしてもヤニ臭
  • 換気扇を使うと排気できるはずがさらにヤニ臭が強くなる


ちなみに私個人の話では、一生に1本もタバコ吸ったことありませんし、ヤニ食う友人は基本的に少ないですし、家に招いても絶対に室内外で吸わせません(吸うなら帰ってのスタンス)。

風で流れてきたのか?

常に同じ風が吹くことがないので風の影響ではないとすると、やっぱり近隣住戸から配管などを伝って入り込んできているのでしょうか?それにしても1日中タバコを吸っているのか?って感じなので、とにかく謎だらけです。


ちなみにDIY前の小手先の対策で「高性能の空気清浄機」を買いましたが効果ゼロです。むしろヤニ臭くてもセンサーでは「キレイ」になっているほど。まぁ空気清浄機のキレイか否かは空気中のチリやホコリの有無がほとんどなので、ヤニ臭には無反応でしょうけどね。またタバコ専用の空気清浄機も世の中にありますが、あれも無意味って言いますよね。あくまで臭いを軽減させるだけで、ヤニの毒素は全く清浄できないとのこと。

そもそも全ての原因は「タバコ」。あんなもの無くても生きて行けるはずでしょ?って感じです。他人に迷惑をかけるばかりか健康被害を及ぼす、つまりのところ「傷害行為」に他ならないものをなんで吸うのか疑問でなりません。

最後に喫煙者全員に言いたい。

タバコ吸うなら出す煙全てに責任を持ちなさい!!!

責任持てないなら吸うべからず!!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/26-14:17 | 沖縄ライフ

米軍情報台風14号のタマゴ認定も無問題!むしろ92Wと93W予備軍が気になる…

ir_20230926033000.png

まずは気になる「台風14号のタマゴ」。日本だと台風14号も、米軍情報だと台風13号になりますが、昨日正式に「TD13W」と台風のタマゴに認定されました。ただ既にベトナム上陸直前で、上陸すれば一気にパワーダウン。そもそも日本海域から遥かに離れた場所にあるものなので、日本としては影響は皆無。あとは何事もなく消えてくれることでしょう。

ただし日本海域にある「92W」はマリアナ諸島近海で動き無し。海水温が高いエリアで動き無しの場合は、パワーアップにつながるので徐々にヤバイ雰囲気になってきています。さらにその南にある米軍情報でもまだ認定前の「93W?」の雲が徐々に92Wに取り込まれつつあるかも?2つが1つになれば当然さらにパワーアップ。夏の空気の東側にある雲の塊なので、基本的に北上傾向。本土に影響有りそうな予感です。

とはいうものの、92Wもまだ米軍情報での警戒レベルは最低なので、もしかすると消滅の可能性もありますが、今の雲の様子からするとかなりの確率で台風になりそうな予感。さらに基本は本土方向へ行く雰囲気も、先の台風11号のように北上せずに西に進んで沖縄海域までやってくる場合もありますので、沖縄もまだ他人事ではない92Wないし93W?です。

でも台風が来ないと季節が変わらない沖縄なので、9月末になっても連日真夏の暑さにヘロヘロ状態もあって季節を変える台風に来て欲しい面もあります。まぁ台風11号のように接近せずに西に抜けてくれると最高なんですけどね・・・

なにせ今朝も北大東島・多良間島・与那国島で「最低気温28度超」。那覇でも27度台と、熱帯夜はもちろんのこと1年で最も暑い時期の気温が延々続いています。窓を開けても外から熱風が吹き込んでくるので、エアコン無しでは絶対に眠れないって感じです。まぁ10月の体育の日連休までは台風シーズンピークなので、台風が来ない限りずっと真夏の空気感なんですけどね。。。

はたして「92W+93W?」は台風になるか(米軍でも日本でも台風14号)。そして進路は沖縄か?本土か?

しかし暑さ以前に現在の我が家はあることが原因で体調不良に陥っています。既にツイッターではつぶやきましたが、そのうちブログでも詳細レポを。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/26-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月25日

今の日本海域には3つの台風リスクあり!台風14号のタマゴも!?

9月も終盤なのにとにかく暑い沖縄です。昨日の夕時に那覇市街でもスコールあったものの、27.0度までしかさがらず、その後は夜になって28度台まで気温が上がる有様。雨のせいでもわっとした空気になり、涼しさは全く感じることができませんでした。

ただ風向きが「北風」に変わったので、風が抜ける場所なら外はかなり心地いい風を感じることができます。といっても朝晩の話で、日中は風の恩恵以上に日差しの厳しさが猛烈な沖縄ですが。。。秋分を過ぎても日差しは刺さるような真夏のもの。9月末になっても日焼け対策をしっかりしないと焦げるほど日焼けしちゃいます。まぁ沖縄生活でUV対策をしっかりしても、既に本土に人に比べれば真っ黒なんでしょうが・・・w

ちなみに沖縄の真夏(熱帯夜)の終わりには必ず「台風到来」があるので、台風が来ないまま涼しくなることはまずありません。

ってことで今朝もまだまだ続く台風情報。

ir_20230925043000.png

日本海域には影響ありませんが、ベトナム近海の「91W」が間もなく台風14号に認定されそうな雰囲気。といっても大陸のすぐ地殻にあるものなので、上陸してしまえば台風認定前に一気に消滅も。なので特に気にすることはないとは思いますが、とりあえず備忘録的に。

しかし日本海域にもついに「92W」が米軍情報で正式認定。本土に思いっきり向かっていますし、湿った空気と乾いた空気の境界を進むセオリー通りなら、本土南の海域でまたしてもUターンする可能性も。もちろんまだ台風にもなっていませんし、警戒レベルも低いですが、ただ雲がすぐ消えることはないので今後もしばらく警戒が必要かと思います。でもこちらは沖縄には影響無さそうなので、沖縄の季節感を変えてくれる台風にはなりませんけどね・・・

むしろそのさらに南にある「93W?」的な雨雲群。まだ米軍情報にも認定されていませんが、92W以上のヤバイ雰囲気。しかもこのエリアの台風は本土方面へ向かうか、沖縄方面へ向かうか予測しにくいもの。はたして沖縄の季節感を変えてくれるものになるか否か?


ってことで今の日本海域には3つの台風リスクありって感じです。まぁそのうち1個は日本海域ではないかもしれませんが、とにもかくにもまだまだ油断できない状況であることには変わりません。台風が来るのはイヤだけど、そろそろ季節感を変える台風には来て欲しい気持ちもあります。

暑すぎるから・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/25-05:09 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月24日

本土は秋モードも沖縄は半端ない暑さ続く!通年ならあと1週間で熱帯夜から解放?

<秋分の日の沖縄各地の最高気温>
多良間島32.7度(最も暑い時期を上回る)
石垣島32.7度(最も暑い時期を上回る)
久米島32.6度(最も暑い時期を上回る)
西表島32.4度(最も暑い時期を上回る)
名護32.3度(最も暑い時期を上回る)
那覇32.3度(最も暑い時期を上回る)
南大東島32.1度(最も暑い時期を上回る)
下地島32.0度(8月上旬並)

今日は冒頭に昨日の沖縄各地の最高気温。32度以上の地点だけで絞ってみた。下地島以外は全て「最も暑い時期を上回る」だとさ。

でも1年で最も暑い時期って8月上旬だと思うのですが、下地島だけ「最も暑い時期を上回る」にならなかったのは謎。まぁ観測史上最高気温を記録したのが7月上旬でしたので(沖縄全域で史上最高の36.1度)、そこと比べたらの話なんでしょうけどね。

しっかし昨日の沖縄は気温以上に「無風」で暑かった。まぁ昨日だけじゃなくここ数日はずっと無風状態も、一昨日まではまだスコールがあったのでマシでしたが、昨日は海上にスコール雲こそあったものの、陸地でクールダウンになる雨はなかったもんな〜。

昨日は秋分の日でしたが、沖縄では時期的にまだ真夏の扱いなので、あくまで昼と夜の時間が同じになると言うだけで秋の季節感になるわけではありません。まぁ昨日は本土も雨こそあったものの、各地で夏日を記録していますしね。でも朝晩はすっかり涼しくなっているようなので、未だ熱帯夜が続く沖縄としては羨ましい限りです。沖縄の暑さは10月まで続き、11月もずっと夏日でしょうけどね。


そして今の日本海域は、嵐も過ぎ去り秋らしい雲の分布になりつつあります。といっても沖縄に秋はないのでまだまだ真夏の空気も、本土は猛烈な雨雲群通過後に大陸から乾いた空気が入ってきて一気に秋の空気感になっているかもしれません。現に東京でも金曜日の朝は半ば熱帯夜の「25度近く」あったのに、土曜の朝は雨もあってか「21度台」で、日曜の今朝は雨なしなのに「19度台」。2日で一気に5〜6度も下がっています(羨ましい)。

ちなみに沖縄は今朝も熱帯夜で、昨日は日没時にも関わらず30度近くもありましたが、今朝は26度台まで下がり、まだまだ熱帯夜なものの少しマシな空気感になっているかも。沖縄も真夏の空気がわずかながらも弱まっているんでしょうね。

しかしまだまだ熱帯夜が続くと言うことは海水温が高止まりしていることでもあり、台風リスクは消えないばかりか新しく「91W」「92W」が米軍情報に登場。といってもどちらも元「90W?」や元「98W?」といった感じですが、まだまだ台風リスクは継続して残っている次第です。それと気になるのが元「96W」が心なしか本土方面へ北上している気が…

まぁ本格的な秋になれば台風シーズンからも解放されるのでしょうが、沖縄が熱帯夜のうちはまだまだ続くことでしょう。ちなみに沖縄が熱帯夜から解放される時期は2022年は10月初旬、2021年は9月末日、2020年は9月中旬でしたがこの年は9月中旬から台風だらけだったから。通年ならエアコンに依存しないと眠れないのはあと1週間。はたしていつもどおりの気温にこの1週間でなってくれるか否か!?(今年の暑さは異常なのでならない気がする)

ir_20230924033000.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/24-05:00 | 沖縄の服装/天気

2023年09月23日

海が池のように!?無風べた凪だと暑すぎる沖縄も何時もの遊歩道まで行ってきた!

基本的に沖縄は「夏は南風」で「冬は北風」と、1年を通して安定した風が吹いています。また真夏でも突然風向きが変わるときは天気の悪化の前触れですし、台風時も風向きで中心がどこにあるか分かるほど、風は重要なサインでもあります。

しかし今日の沖縄は「超無風」。アメダスでも風速0.7m/sとの記録もありましたが、何より常に波が押し寄せる海が、今日は無風の影響もあってべた凪。まるで池のような感じでした。

beach20230923x7139.jpg

もちろん多少のうねりは入ってきているので、無風時の池でよくある完全な鏡のような水面にはなりませんが、それでもこの凪具合は9月としてはかなり珍しいです。

ここまで無風べた凪だと、海水温も上がるので海の中に居てもちっとも涼を得られないかも。さらに陸上に上がっても無風だとサウナ状態。つまりのところ、今日の無風べた凪で泳ごうとすると暑いだけでいいことなしっぽいです。もちろんランニングもサイクリングも無風だと体温が上昇しやすいので、結果、今日の沖縄の無風べた凪状態ではなんのスポーツをやっても気持ちよくないですね。強いて言えばエアコンがガンガンに効いた室内でする運動なら気持ちいいかもしれませんけどね(アタリマエ)。

ってことで今日の遠出はバイク(自転車)でしたので超汗だく。それでもやっぱりいつものあの遊歩道は心地よくて、暑くても無駄に往復しちゃいました。





いつものことですがこの遊歩道までは来ますが、この先のいわゆる観覧車があった街まではまず行きません。いつもこのビーチの遊歩道を往復するだけで那覇方面へ戻ります。あの観覧車があった街は興味あるお店無いし、人工ビーチも臭いし、まったく興味ないですからね。以前は早朝から営業しているイオンで買い物することもありましたが、現在は営業時間が遅くなってしまいましたので、もはや行く価値無い街になってしまいました。まぁ遊歩道近くの街でも買物などは一切しませんけどね。

那覇以外での買物のメインは宜野湾・浦添(海沿いは除く)。ちなみに今日の買物の主役は沖縄のホームセンター「メイクマン」。欲しい部材を無事に購入できました。そして今日はその部材を使って自宅を少しDIY。無事に取り付け完了です。相変わらず他人の迷惑ヤニ臭に苦しんでいますので、いろいろ苦労してトライアル&エラーしています。

ちなみにあの観覧車があった街にもメイクマンがありますが、浦添のメイクマンは沖縄最高レベルの品揃え。中でも配管や工材などレアなもの品揃えは抜群で、ここで欲しい材料が買えなかったことはほとんどありません。那覇市内にも1店舗だけメイクマンありますが、品揃えは悪いし那覇中心街からだと浦添へ行った方が近い場合もあるほど。沖縄本島でホームセンター行くなら、メイクマン浦添本店が最高です!


posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/23-13:43 | 沖縄ライフ

台風リスク4つは今のところ無問題!むしろ本土直撃中の雨雲群がまさかの沖縄まで!?

ir_20230923040000.png

今日は日中、買物がてらに遠出予定なので、ライフブログに関しては日中にアップできればと思います。なので朝は台風など気象情報に絞って完結に。

とりあえず最も懸念していた台風リスクが高かった「96W」はほぼ消滅状態。既に北上していることからおそらくもう心配要らないと思います。

しかしそれ以外の台風リスクが1日1個ずつ増えている感じで、日本の南の海域に4個ほどできています(「97W」「98W」「99W」「90W」)。まぁそのうち1個(90W)は台湾西なので日本海域とは言えないかもしれませんが、今シーズンの台風は平気で本来はあり得ない方向へ進むので警戒は必要かと思います。ただこの4個ともに米軍情報では警戒レベルになったりならなかったりしているので、今のところはギリギリ台風リスクに認定されるレベル。

なので注意はするものの警戒するほどの状況では「今のところ」ありません。

しかし問題は本土直撃中の「超ヤバイ雨雲群」。昨日も沖縄まで雨雲群が延びて夜明け前に何度もスコールがあったようですが、今朝もそのしっぽ的な雨雲群が沖縄まで伸びており、那覇西岸の海上では夜明け前から雷ピカピカ。朝の段階では陸地までは雲が届いていませんが、本土の雨雲群中心が東に動けば否応無しに沖縄にかかっているしっぽも東へ移動するので気になるところ。なにせ今日は遠出外出予定なのでなおさらです…

もしかすると今日の遠出は猛烈なスコールに遭遇しまくって、レポートどころではなかったりして…
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/23-05:17 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月22日

目標は「離島ラン」!台風シーズン直後は無理だけど冬シーズン中に再開(したい)

sunrise20230921w0530.jpg

台風リスクが少し軽減されたので(米軍情報でも警戒レベルダウン)、今朝は台風情報は最後にまとめ程度にするとして、まずは昨日の朝ラン中の光景。昨日は体調が良かったので、本来は休養日でしたが思い切って朝ランしてきました。結果はペースこそ速くなかったものの、手術した部分に痛みもなく比較的快適に走れました。

ただしまだアップダウンが怖いので、昨日はひたすら平坦な道が続く「港周辺」を朝ラン。なので冒頭のまっすぐな道も、まさに港湾道路って感じですよね。道の彼方に車のライトが光り、その背後には朝焼けって感じ。そもそも港湾道路は日中だと大型トラックが多くて怖くて走りたいとは思いませんが、早朝だと車も少なく、車が居ても道幅が広いのでそんなに恐怖感もありません。何より港湾の道はでこぼこが少ないので、ちょっとの段差でも危険な今の脚の状態からすると、でこぼこがないのも助かります。しかも一般道では視力を奪われる「アッパーライト」も港湾を通る車は少ないですからね。

って感じでリハビリも順調に進んでいる次第です。とはいうもののランニングのスピードはガチなマラソンレースのリアルに半分。でもウルトラマラソンペースには徐々に近づいている感じかな?まぁ医者から運動解禁を告げられたのは8月初旬なので、まだ1ヶ月半では筋肉も戻りませんけどね。

そもそもマラソン大会からは完全引退しているので、レーススピードで走る機会はもう無いんですけどね。走っても友人と一緒にたまに参加していた記録会的なものぐらい。ペースも相手に合わせての話なので、なおさら以前のレーススピードで走ることはもうありません(たまにその記録会の最後だけガチキロ3分台で走るけどw)。

離島のマラソン大会もおおよそ参加しましたし、今後は以前よくやっていた「人力島一周」をできるようになるまで頑張りたいと思います。特に「渡嘉敷島勝手に一周マラソン」は毎年のようにやっていたな〜w(アップダウンだらけのどMコース)。なので今のランニングはマラソンなどの大会のためのものではなく、離島巡りのためのリハビリって感じで日々がんばっています!

まずは台風シーズン後は無理でも(10月後半以降)、冬シーズン中(11月〜3月)には自力で島一周できるところまで頑張りたいと思います。


そしてその台風シーズンの現在。


とりあえず最もヤバかった「96W」は米軍情報でも警戒レベルが下がり、気になる雲は多いものの今のところ台風リスクは少ない日本海域。しかし台風以上に「超ヤバイ雨雲群」が日本海側にあり、ついに本土直撃状態。その中心に向かって南から湿った空気が入り、その風がモロに入る太平洋側では猛烈な豪雨になっているところもあるようです(紀伊半島〜東海地方)。

今シーズンは台風自体は大したことなくとも、この台風にならない雨雲群が猛烈な雨をもたらしますね。以前はそんな台風になりきらない豪雨だけの雨雲群が沖縄へ頻繁に来ていましたが、今シーズンはそれが沖縄に全然来ない代わりに本土に行っている感じ。いわゆるこのブログでは「プチ台風」と呼んでいますが、まさに今日の本土はそのプチ台風直撃状態。

プチ台風の特徴は風は無いけど猛烈な雨が長時間続くこと。

沖縄なら猛烈な豪雨になってもすぐに海に流れるのでそんなに大きな影響は無いものの、本土はその雨が山に溜まって河川に流れて大水害になることもしばしば。特に今日はこのブログでは毎回書いていますが「太平洋側で北や西に高い山があるエリアは要警戒」ということ。湿った空気が南や南東から入り、北や西の山にぶつかると延々雨雲群が発生してしまいます。この地形のエリアは豪雨もさることながら水害と土砂災害に警戒してほしいものです。

しかし今回はその本土のプチ台風的雨雲群がまさかの沖縄まで到達。沖縄はスコール的な雨で済むとは思いますが、沖縄も今日は突然の雨に注意したいと思います。

ir_20230922033000.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/22-05:00 | 沖縄ライフ

2023年09月21日

今週末の沖縄は安定傾向!今のところ風も海も穏やかです。台風リスクも実質1つ?

沖縄はすっかり真夏モードに戻っています。真夏の空気に覆われて、昨日も那覇で31.7度、石垣島では32.7度まで上がりましたからね。まぁ本土は猛暑日こそないものの、千葉・和歌山・鹿児島で34度台と太平洋側ではあちらも真夏の空気感が続いているようです。その代わり、本土の日本海側は超ヤバイ雨雲群が近海を通過中で、かなり大荒れのようです。さらにそこに向かって南から湿った空気が流れてきて、本土の内陸はもとより太平洋側でも土砂降りの豪雨になったとか。

そういう意味では今週末だけをみると、沖縄が最も安定した気候になるかもしれませんね。

那覇でも相変わらず風が全く無いし、波も超ナギの状態なので、今のままいけば今週末の沖縄は海遊びには最適かも。もちろん先週末のように突然のスコールもあり得ますが、今のところその原因となったプチ台風は沖縄近海にありませんので、まぁなんとかなりそうな気がします。

しかしやっぱりあるある気になる雲。

古株の「96W」は台風リスクが徐々に高まってきており、米軍情報では台風のタマゴの一歩手前まで来ています。といっても96Wがある海域で発生する台風は、沖縄よりも本土方向へ行きやすいので、沖縄としてはあまり関心度が高くありません。

むしろ96W以降の3つの台風リスク。「97W」「98W」「99W」はどれも米軍情報に一時的に出た程度で、その後の発達がなく現在は警戒情報から消去されていますが、雲が消える訳ではないので今後も雲の様子を警戒する必要があります。

特に沖縄に近い「97W」は96W同様に息が長いだけに気になります。

でも今のところ今週末は影響なさげなので、今週末は土曜が祝日で連休にはなりませんが(単なる土日)、沖縄は海遊びするには最適なコンディションかもしれませんね。といっても今の私は海を見ることしかできませんが、先週末ほどバタバタした週末にはならない予定なので、どこかの海沿いの道を通って少しでも潮風を感じられればと思います。

あとは先週末のようなスコールに遭遇しないことを願うばかりです。

ir_20230921040000.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/21-05:07 | 沖縄の服装/天気

2023年09月20日

南に台風リスクx3+北に超ヤバイ雨雲群!9月後半はかなり荒れそうな日本海域

ir_20230920033000.png

まっ、9月後半はリアルに「台風シーズンピーク」ですので、今さらの話になりますが、現在の日本海域には台風こそないものの「南に台風リスクx3個(96W/97W/98W)」、「超ヤバイ雨雲群」と、今月後半はかなり荒れそうな予感。もちろん自然の話なので突然雲が消滅したりすることもありますが、ただ南北ともに全部が全部消える訳ではありませんし、さらに発達するものも出てくるかもしれません。

どっちにつけ今月後半は、日本海域の気象の変化には注意しないといけませんね。

まぁ昨日も沖縄は突然発生的にプチ台風が現れ、宮古・八重山ではスコールもありましたが、今朝になってプチ台風は既に消滅。沖縄本島に至ってはここ最近では珍しくスコールなしの1日になりました。でもその分気温が高いままでまたしても真夏の空気感。そしてさらに今日は真夏の空気が沖縄方面に拡大してきているので、暑さもさらに厳しくなりそう。そういえば台風は6号が来て以来、7号の間接的な影響があったものの、それ以降は1個も接近していませんからね(既に13号まで来ていますが)。

なのでその台風到来時の8月上旬に100%の満水だった本島のダム貯水率も、現段階では92%まで減ってきています。まぁこれで平年並みなんですが、いかに沖縄の水事情が台風頼みであることが分かりますね。ちなみにここ最近はスコールは多かったですが、あくまで狭いエリアの雨なのでダム貯水率には影響ありません。

はたして真夏の空気の南側にある3つの台風リスク(96W/97W/98W)から台風が生まれるか否か。さらに本土へ西から接近中の「超ヤバイ雨雲群」がどんな影響を与えるか否か。そういえばここ最近の本土は猛烈な暑さだったみたいですが、その暑さから解放されるということは真夏の空気の境界線に当たり大気が不安定になります。はたしてこの超ヤバイ雨雲群が本土へどのような影響を与えるか否か。

まっ、沖縄にしても本土にしても「9月は台風シーズンピーク」という認識があれば、備えることもできると思いますけどね。

でも今のところ超警戒が必要なのは本土の「超ヤバイ雨雲群」だけで、日本の南にある3つの台風リスク(96W/97W/98W)はここ数日の発達具合からしてもすぐに警戒するレベルではありません。

まずは今週末の本土、特に日本海側エリアの方は、この「超ヤバイ雨雲群」には警戒して欲しいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/20-05:00 | 沖縄の服装/天気

2023年09月19日

またダブル台風も?警戒していた雲が米軍情報「96W」「97W」認定!?

ir_20230919040000.png

3連休の沖縄は最初の2日間はひたすらスコールでしたが、昨日はよ〜やくスコールから解放。といっても那覇市街の話で、同じ本島でもスコールがあった地域もありますし、特に昨日は慶良間海域に延々雨雲群がかかっていてかなりの雨になったみたいです。まぁ一昨日までは逆で、慶良間は晴天も船で戻ったら那覇が豪雨って感じでしたけどね。

それでも連休明けの今朝は沖縄海域に目立った雲は無く、朝の段階では安定した天気っぽいです。しかし日本の南の海域にある警戒していた雲が、ついに昨日、2つとも米軍情報に台風リスクとして認定!


「96W」台風リスク(台風14号?15号?)
マリアナ諸島東にあるとにかく「超巨大」な雲の塊で、もしこの周辺の雲が1つにまとまって台風になったら、今シーズン最凶レベルの台風になる可能性も。9月後半といえば台風シーズンピークで、猛烈な台風が発生しやすいだけに、この96Wの今後の動向は気になります。さらに現在ある場所が本土に記録的豪雨をもたらした台風12号発生場所に近くにあって、もしかすると同じ軌跡をたどる可能性もあります。つまりのところ「96Wは本土要警戒!」って感じかも?

しかし沖縄も他人事ではありません。

「97W」台風リスク(台風14号?15号?)
マリアナ諸島西の沖縄に比較的近いエリアにある雲の塊で、サイズこそ96Wほど大きく無いものの、雲の密度(気象衛星画像の白さ)が高いだけに既にかなり猛烈な状態。こちらも先の沖縄南岸を通過した台風11号の発生場所に近いだけに、同じような軌跡をたどるかもしれません。さらに夏の高気圧の勢力が弱まれば北上して「沖縄接近」なんてことも!?


「96W」超巨大!
「97W」沖縄に近い!


どっちもイヤな予感しかない台風リスクでございます。はたして台風14号だけで済むか、台風15号とのダブル台風になるか。まっ、今シーズンは台風3つもザラだったので、ダブル台風になったとしても「またか」の感覚ですけどね。しかし9月の台風は8月に比べて桁違いのパワーまで発達することも多いだけに、この2つの動向は今後も要警戒です。

でもこの台風リスクを機に暑さも和らぐかもしれませんけどね。9月や10月の台風は季節の急激な変化をもたらしてくれるものも多いので、台風でもネガティブなことだけではなくポジティブなことも考えましょう。

といっても停電(沖縄)・水害(本土)は勘弁ですけどね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/19-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月18日

亜熱帯の雨季のような沖縄。昨日の午後は雷雨だらけ。今日はどうなるか?

夏の沖縄はスコールを除いて台風以外での雨はほとんど降らないんです。なので台風が来ないと猛烈な渇水になるぐらい。

しかーし、昨日の沖縄は台風が来ている訳でもないのに、ほぼ1日雨モード。まぁ午前は晴れ間もありましたが、午後は晴れることなくひたすら滝のような豪雨が降ったり止んだりを繰り返していました。まぁ夏の雨なので局地的ではあるものの、那覇はモロに雨雲群が常にかかるエリア。雷も凄かったな・・・

そして昨日の日暮れ時間は究極で、雷が鳴りっぱなしだったので「こりゃ眠れないかな?」って思ったものの、疲労もあって爆睡(笑)。っていうか昨日の那覇のピークはその日暮れ時間だったみたいで、アメダスを見ても午後7時以降は降水の記録ありませんでしたけどね。まぁアメダスがあるのは内陸で、昨日の豪雨は海沿いがメインだったので、アメダスの数値はアテになりませんが・・・

昨日の午後からの雨では久米島で「70mm」、那覇市街で「53mm」、読谷で「61mm」のかなりの豪雨だったのですが、名護で「1mm」、宮城島で「1.5mm」、辺戸岬にいたっては「0mm」とまさに局地的。っていうか昨日の豪雨は西海岸がメインで、特に那覇〜読谷の本島中南部の西岸にずっと雷雲が居座っていた感じでしたね。

<昨日の日暮れ時間の雨雲レーダー情報>
nowc_hrpns_20230917092500_20230917092500.png

しかしこの豪雨の原因は全く分からず。近海に台風がある訳でもありませんし、プチ台風のような渦巻く雨雲群があった訳でもありませんし、前線通過の雨雲群の動きもありませんでしたし、沖縄海域で突然発生的に雨雲群が次々と生まれ、まるで沖縄が亜熱帯の雨季になっているかのような感じでした。気象衛星画像を見ても基本的に夏の空気の中にあるはずなのに、突然雲が出現って感じでしたからね。

なので今朝はその雨も収まっているものの、今日も日中はどうなることやら・・・

ちなみに連休最終日の沖縄なのにこんな状況なので、天気予報はまるっきしアテになりませんのであしからず。むしろ当たらないから予報は見ない方がおすすめレベル。今日の沖縄は雨雲レーダー画像を自ら見て、その前後の動きから自ら予測するのが最善だと思います。突然発生的な雨雲群も動きもあればパターンもありますので、1時間後とか短い時間の予想は慣れればかなり確実な天気予想を自らできると思いますよ。



さて、最後に台風情報。米軍情報で新たな台風リスク「96W」が登場しましたが、ただ現段階では明確にこのエリアというのがわかりませんので、すぐ警戒するレベルではないと思います。むしろ気象衛星画像を見るとマリアナ諸島と小笠原諸島の間に「気になる雲」がありますね。このエリアのものは沖縄よりも本土方面に行きやすいので、今後もチェックが必要かと思います。

そして沖縄海域にも小さいながらも「ヤバイ雨雲群」があって、宮古島エリアはその雨雲群の影響があるかもしれません。といっても範囲が狭いものなので、昨日の本島の豪雨のように広域で雨にならないとは思いますが、こちらも今日は雨雲レーダーで常にチェックが必要かと思います。

台風シーズンピークの9月後半ですが、台風はまだ予想しやすいから楽なものの、昨日や今日の豪雨はホントに予測できないので大変です。外に居る時間に雷雨に遭わないように私も雨雲レーダーを常にチェックしたいと思います(昨日はセーフでした)。

ir_20230918033000.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/18-05:00 | 沖縄の服装/天気

2023年09月17日

2023年百合ヶ浜は今月末がラストチャンス!9/27-30は与論島へ行くしかない?

Let’sGoIsland〜百合ヶ浜10月まで
letsgoyuriislandwave202105.jpg


Let’sGoIsland〜百合ヶ浜は夏限定
Let’sGoIsland〜百合ヶ浜は夏限定




本来なら9月中旬は台風シーズン「超」ピークなので、離島行きはおすすめできませんが、ただ2023年は本来なら台風があまり来ないはずの8月が台風到来のピークで、この9月はその本来の8月のような台風の少ない様相。なのでこの連休も離島行きは最高だったのかもしれませんね。

中でも写真の与論島の百合ヶ浜。

百合ヶ浜は昼だと夏しか出現しませんし、10月のような夏の終わりになるとほとんど出てきませんので、この9月はまさにラストチャンス。次の満月(9/29)は正午過ぎに30cmまで潮位が下がりますので、滅茶苦茶狙い目です。10月になると新月でも満月でも日中の干潮時は60cm超で、百合ヶ浜はほとんど出現しません。10月以降だと深夜の干潮時間に潮が最も大きく引き、20cm台まで潮位が下がります。っといっても深夜に百合ヶ浜へ行くことは不可能ですし、そもそも真っ暗で何が何だか分かりませんからねw

潮が大きく引く時間は、夏シーズンと冬シーズンの境目で昼夜逆転しますので、次の百合ヶ浜シーズンは次の夏シーズンが始まる「2024年3月以降」ってことになります。ってことで・・・

百合ヶ浜を見るなら「9月27日〜30日」が2023年のラストチャンス!

<沖縄海域の潮汐>
  • 9/27(水)32cm/11時13分
  • 9/28(木)27cm/11時55分
  • 9/29(金)30cm/12時34分
  • 9/30(土)41cm/13時11分
(おおよその百合ヶ浜出現条件:30〜40cmより低い潮位)

私事ですが、ちょうど9月末に休みがあるので行っちゃおうかしらw
(でも9/27〜29は今月どころか上期最後の平日期間なのでいろいろ忙しくて無理)

そもそも大怪我のリハビリ中で離島行きすらまだ再開できていませんので、百合ヶ浜以前に離島行きができるようになるのが先ですね・・・

Let’sGoIsland〜百合ヶ浜10月までLet’sGoIsland〜百合ヶ浜10月まで


Let’sGoIsland〜百合ヶ浜は夏限定Let’sGoIsland〜百合ヶ浜は夏限定



posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/17-13:57 | 沖縄の服装/天気

神出鬼没の集中豪雨!昨日のスコールは予測不能!!朝は快晴(私)も夜(イベント)は…

rainbow20230916x7114.jpg

台風リスクなど気象関連の情報はページ末部に簡単に済ますこととして、まずは昨日の那覇近郊の光景。既にツイッター(エックス)では公開しているものもありますが、短い時間の外出だったもののなかなか楽しかったです(往復1時間)。中でも虹がキレイだったな〜。ただ、昨日は1日通して不安定な天気だった沖縄本島。外出中は雨に遭遇しなかったものの、戻ったあとは豪雨に雷鳴と目まぐるしい天気でした。



また某ビーチにも寄り道しましたが、朝早く行ったのでまだ不安定な天気になる前でとても心地良かったです。しかしその2時間後には猛烈な豪雨になったらしいですし、昨日の夜に某イベントがインフルもコロナも悲惨な今の沖縄にもかかわらず強行開催。その結果は・・・

イベント開始の午後5時は集中豪雨!花火の午後7時台は思いっきり雨w

まぁどーでもいい話ですし、実際どうだったかも興味ありませんが…


って感じで昨日の沖縄本島は予測不能の猛烈なスコールが各地で頻発。でもスコールの割にあまり涼しくならなかったばかりか湿度が上がって逆に蒸し暑くなった気がします。その湿度の高さは今朝も残っていて、雨雲群は近海にないのに夜明け前の湿度「92%」。空気がずっしり肩にのしかかります。でも昨日のスコールのおかげで気温は27度台と、昨日までの最低気温28度台に比べて少し下がっています。ただ相変わらずの無風なので窓を開けても空気が循環できず、室内も蒸し蒸しです。

この風が無いのが平年なら真夏の8月の特徴。まさに今の沖縄は8月中旬って感じです。まぁその分、スコールが多いながらも基本的に晴れているので、連休を沖縄でお過ごしの方にこの夏模様は願ったり叶ったりと思いますけどね。

ってことで最後にオマケの台風情報w

ir_20230917033000.png

今日も米軍情報には警戒レベルの雲はありませんので、近々での台風リスクは無さそうです。でも警戒レベルの雲が無いのは、台風シーズンピークの9月中旬としては異例中の異例です。もちろん気になる雲はありますし、本土のヤバイ雨雲群は九州北部や五島列島に猛烈な雨をもたらしていますし、沖縄近海のプチ台風も間接的に沖縄各地にスコールをもたらしているみたいで、どちらも気が抜けない存在です。でもとりあえず台風になりそうなものは今のところありません。

それでも台風情報をチェックしているのは、こうして備忘録的に書きとどめておけば前の日との違いが明確に見えてくるので、まとめる側としては役になっています。まだ9月も半ばなので、いつ本来の台風シーズンピークに戻るかわかりませんので、台風シーズンが完全に終わるまで情報チェックしていきます。

まずは真夏モードの連休の沖縄。ご旅行でお越しの方はお楽しみ下さいませ!

<昨日のスコール前の某ビーチ>

posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/17-05:00 | 沖縄ライフ

2023年09月16日

沖縄本島の天気は超不安定!その合間を縫って無事予定完遂。虹も楽しめた

まずは今日の那覇近郊の光景。既にツイッター(エックス)では公開しているものもありますが、短い時間の外出だったもののなかなか楽しかったです(往復1時間)


最初は往路の光景。出発直前に猛烈なスコールがあってビビりましたが、どうにか出発前には止んでくれて無事スタート。でも那覇中心街から少し北へ移動すると、路面が濡れてすらいませんでした。スコールは那覇中心街だけだったみたいで、遠くに背の高い雲があっていかにもその直下でスコールって感じでした。そしてそのスコール雲のすぐ近くには「虹」。


横一文字の虹はなかなかお目にかかれませんね。でもその雨雲群が何時自分が居る場所に来るかわかりませんので足早に移動も、目的地周辺は青空しかなく拍子抜け。なので時間にも余裕があったので少し寄り道。何時ものお気に入りのビーチまではさすがに行きませんでしたが(遠くなるので)、その途中で毎回素通りしていた別のビーチで時間調整。するとビーチでも遠くに虹が望めていました!


ビーチの左端の先にわずかながら虹出現。今度は地上近くなので縦長でしたが、先ほどの虹とは別物なので、短時間で2ヶ所も虹が望めたことになります。この時もビーチは日差しサンサンでスコールになりそうな雰囲気も無く、このままのんびりしたかったもののあくまで時間調整の寄り道だったので、時間が来たら足早に退散。ちなみにこのビーチでは某イベントがあるようで、なんかいろいろ会場設営していましたが興味ゼロ。まぁその後どうなったかは知りませんが…(謎)

そして目的を済ませて那覇方向へリターン。しかしその向かう先にはさっきの高い雲。どうやら那覇市街に雨雲群があるようで、そこに向かって行くことになりそうでした。そして那覇中心街エリアに入るとポツポツ。予定では那覇新都心で買物予定もあまりに雲行きがヤバかったので中止して自宅へ。どうにか無事に雨遭遇せずに戻れるも、戻った1時間後にはスコール発生、2時間後にはもの凄い雷鳴。寄り道していたらヤバかったかも?

さらに自宅に戻って雨雲レーダーチェックすると、先のビーチでは滝のような豪雨。いやはやあのタイミングで寄り道してホントに良かったと思いましたね。そしてあの会場はどうなっているんでしょうね(笑)。となると今日の沖縄本島エリアはこの不安定な天気がずっと続きそう。先のビーチも夕方とか夜はどうなっていることやら・・・(興味ないのでトレースしません)

とにもかくにも今日の沖縄本島の天気は「不安定」の一言。でもスコールのおかげで猛烈に暑かった朝の空気が少し和らいでくれています。このまま日差しなく1日終わってくれれば涼しいんですが・・・

まぁ連休初日なので晴れて欲しいと願う人が多そうですが、こればっかりはどうにもなりませんからね。ちなみに沖縄本島の不安定な天気は那覇など南部だけではなく、水族館がある北部エリアも不安定なようです。全般的に西岸が不安定で東岸がまだマシって感じのようですね。まま午後2時近くの段階での話で夕時近くなるとどうなるか分かりませんけどね(不安定な天気なので)。

<午後2時前の沖縄本島雨雲レーダー>
nowc_hrpns_20230916045000_20230916045000.png
(リンクで最新情報ページへ)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/16-14:00 | 沖縄の服装/天気

米軍情報から台風警戒情報消える!連休は安泰?まぁそうともいかないけど…

ir_20230916040000.png

何日ぶり?イヤ、何ヶ月ぶり?

米軍情報から台風予備軍も含めて台風警戒情報が全て消えました。これでしばらくは安泰!っと言いたいところですが、ここ近年は米軍情報にも載らない「プチ台風」的雨雲群が多いですし、下手な台風以上の豪雨になるのでまだまだ安心できませんけどね。現に本土の東北近海と沖縄の南東沖にプチ台風的雨雲群があって、その影響で本土も沖縄も局地的なスコール多発。

沖縄も本土もこの週末(連休前半)はスコールに悩まされそうな気がします。そして気候は真夏の様相でかなり暑くなりそう。現に昨日の沖縄は日没時間でも30度近くありましたし、今朝も28度台と完全に真夏の空気感。風も全く無いので外はサウナのようです。

でも台風リスクがなくなって過ごしやすい空気感になったら「台風シーズン終了」と言えるのですが、今の真夏の空気感だと「台風シーズン逆戻り」って感じですね。なのでまだまだ残っている台風リスクがまた何時復活するかわかりませんので、気になる雲がある以上は今後も警戒して行きたいと思います。


それにしても今朝も沖縄は1年で最も暑い8月以上の暑さ。今なお朝のリハビリは欠かしていませんが、今朝はリハビリ以上に暑さでヘロヘロ。もしこの先のもこのままの暑さなら、この連休前半は泳ぐには最高かもしれませんね。暑いだけではなく風も無いので、結果、海も穏やか。さらに台風続きで海が浄化されていると思いますので透明度も高そう。といっても個人的にはまだ陸上リハビリだけでもヘロヘロな状態なので、海へ泳ぎに行くのは無理ですけどね。

それでも今日は通院がてらに少し遠出予定。キレイな海が望める場所まで行けるか否かわかりませんが、少しでもリフレッシュできればと思います。まぁ病院内の「滝」は確実に望めるので、それだけでもまだマシかな。ただ問題はスコールですけどね。遠出の最中に食らうとかなりヤバイ・・・(ずぶ濡れで通院になっちゃう)

海で泳ぐならスコールも天然シャワー的で気持ちいいはずなんですが・・・

<1年前の慶良間の水中360度画像>



posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/16-05:03 | 沖縄ライフ

2023年09月15日

今の沖縄は台風少ない8月の気候!9月後半秋の連休。前半安心も後半保証できない?

ir_20230915033000.png

今朝の沖縄は完全に8月の「真夏」の空気感に戻っています。

「90%台の湿度・湿った南風もほぼ無風・最低気温28度」

むしろ台風が多かった8月の方が涼しく感じるぐらいの暑さです。9月ももう半ばに入るのに朝からうだるような暑さです。でももともと台風シーズン中の沖縄はこんな感じなので、まだまだ台風シーズンが終わっていないって証拠でしょうね。現に、日本の南の近海には台風こそないものの、台風リスクだらけ。まぁ台風になっていないのでまとめるのもまだ楽ですが、今後も警戒は必要ってことです。

でも今の日本海域には夏の空気がどっしり居座っていて、沖縄のみならず本土でも暑いかと思いますが、その分、台風接近リスクは低め。8月はこの夏の空気が安定していなかったので、本土に台風行きまくりましたからね。この9月中旬は台風が少ない本来の8月のような感じなので近々の台風リスクは考えなくて良さそうです。

その代わりこの夏の空気の縁は大荒れ。昨日は北海道や東北で猛烈な雨だったみたいですが、今朝は九州北部で猛烈な豪雨っぽい。どうやら昨日チェックしていた「ヤバイ雨雲群」が日本海にずっと居座っているようです。特に日本海側で(特に佐賀)では滝のような雨になっているところもあるようで、相変わらず沖縄以上に亜熱帯の気候の本土のようです。

そしてそれを見てか、10月の本土は平年ではあり得ないほどの真夏の暑さになるとかならないとか・・・

そもそも亜熱帯系の沖縄だと10月はまだ真夏。つまり本土の気候も完全に「沖縄化」ってことになるとの話。確かに台風が勢力ダウンせずに本土到来するのも納得です。反面、沖縄自身は亜熱帯のままなので意外と平年とそんなに変わらない気候。暑いので過ごしやすいという訳ではありませんが、まぁ「いつも通り」に過ごせている感じではありますね。むしろ今が台風到来が少ない8月のような気候もあって、本来の9月のように「毎週台風」って心配がないだけ楽でございます。

まぁ今年の気候はコロコロ変わるので、今の8月の空気感が何時まで続くか分かりませんけどね・・・

ただ昨日も今朝も八重山だけ雨雲群が停滞中。といっても大きな雨雲群ではありませんが、プチ台風的に雨雲群が渦を巻いていることもあり降り出すと長くなる傾向。すでに与那国島ではかなりの雨になったみたいですし、その雨雲群の範囲も徐々に東(石垣島方面)へ拡大中。今日も沖縄は1日スコール多発になりそうな雰囲気です。

とにもかくにも暑さは残るものの、今の沖縄は台風リスクにそれほど心配しなくて良さげ。今週末からは9月の秋の連休。今の状況なら前半は安心して沖縄にお越しになれるかとは思います。まぁ後半は台風リスクがいっぱいあるだけにまだ保証できませんが…

posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/15-05:00 | 沖縄の服装/天気

2023年09月14日

台風リスクは遠いがプチ台風が本土も沖縄も近海に!?特に本土はかなりヤバイ!!

ir_20230914040000.png

台風情報は今日もさらっと。

最もハイリスクだった「93W」はかなり北上しているので今後の発達はおそらくないまま消滅。さらにその進路も夏の高気圧にブロックされ西に行けず、さらに北上しても偏西風に乗って東へ移動しそうなので本土への影響はないかと思います。

そして沖縄近海の「92W」も徐々に消滅傾向で、米軍情報にはまだ残っているものの警戒レベルはかなり低いです。しかしその東、マリアナ諸島近海の気になる雲が米軍情報で「94W」認定。台風シーズンはまだまだ終わらないようです・・・

最後に本土。昨日から警戒していた「ヤバイ雨雲群」がついに九州北部まで接近。日本海側を中心に今日の本土は猛烈な豪雨になりそうです。進路自体では日本海側だけではなく瀬戸内海や下手すれば太平洋側にまで影響がある場合も。台風以上の豪雨になるかもしれない猛烈な雨雲群ですので、本土の方は要警戒です。


ってことで台風こそないものの、警戒レベルの雨雲群は相変わらず満載の日本海域なのでした。


でも沖縄は夏の空気の中に入っており完全な南風に変わっていて、昨日も1日蒸し暑い1日でした。その代わり南風なのでここ最近望めなかった、那覇空港へ着陸する飛行機が那覇市街から望めていました。これを見るとまだまだ夏だな〜って思いますね(夏が終わると北風になり那覇市街側は離陸になるので)。



ただ昨日もそうでしたが今朝も、とにかく今の沖縄はスコール多し。その原因を探ると八重山南に向かって雨雲群が流れているのがわかり、どうやら八重山南にプチ台風があるようです。結果、沖縄全域でスコールが発生しており、さらに中心に近い宮古・八重山では猛烈な雨になるタイミングもあるっぽい。しかもプチ台風的な雨雲群は動きが遅いので降り出すと長くなる傾向。まぁ沖縄本島は中心から離れているので降っても数分という短時間で済みそうですが、宮古・八重山はかなりしつこい雨になることもありかも。


今日の沖縄は昨日同様にスコールが多そうなので、雨雲レーダーは常にチェックが必要になりそうですね。でも昨日もそうでしたが晴れる時間の方が圧倒的に長いので、いいクールダウンと割り切れば気にならないかな?雨宿りはエアコンが効いているコンビニがおすすめですw(その代わり何か1品買いましょう!)

<今朝の沖縄海域雨雲レーダー>
nowc_hrpns_20230913194500_20230913194500.png


posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/14-05:09 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月13日

この夏の沖縄は記録的晴れ続き(27日連続)。まぁ台風が来なかっただけですが…

ir_20230913033000.png

台風情報はさらっと。

机上の台風がなくなってネタが無いのか気象予報士がまた騒いでいるようですが、今の日本海域には米軍情報では既に警戒レベルになっている台風リスクが2つあり。沖縄海域の「92W」と昨日新たに米軍情報にも追加されたマリアナ諸島近海の「93W」が今の日本海域の台風情報主役。

でもどちらも息が長い雲ですが、実際のところ発達はほとんどしていません。むしろ警戒情報に出た最初の方がヤバかったぐらいで、今朝の段階ではまぁ「気になる程度」って感じでしょうか。もちろんこの先一気に発達する可能性もありますが、まずは注意する程度で良いかと思います。っていうか気象予報士騒ぎすぎですw(暇なのね)

むしろ今の本土ならびに沖縄は夏の空気の中に入っており「暑さ」の方が気になりますよね。

沖縄も週明けの月曜までは爽やかな空気感だったものの(北風)、昨日あたりから風向きが変わり(東風)、湿った空気が入って真夏の空気感に戻ってしまいました。今朝は久しぶりの90%超の湿度もあって同じ気温でも今朝はかなり暑さを感じています。まぁ旅行で沖縄に来るには歓迎かもしれませんが、住んでいる身としてはせっかく過ごしやすくなったのにまた暑くなるのはキツいです。

でもこの1ヶ月の天気履歴を見ると、那覇は記録的な「晴れ続き」。毎日その日の天気を手動で記録しているのですが(自動だと予報大外れすると食い違うので)、なんと昨日まで「27日間連続晴れ」。その28日前は台風7号の間接的な影響で曇りがちで雨もあったのですが、それ以降はスコールこそあるものの基本は晴れています。まぁその28日前の雨の時もその前の1週間は晴れ続きで、そして35日前が「台風6号直撃」って感じでしたけどね。

なので天気的なことだけを見るとその35日前の「8月8日」が台風シーズン終了的な感覚。もちろん実際はそんなことはありませんし、現に台風リスクがまだ何個も日本海域にありますが、2023年夏の沖縄は晴れてばかりいるな〜って思います。っていうかもともと夏の沖縄は台風以外でスコール以外の雨が降ることはほとんどないので、台風到来が少なければ基本的に晴れる日が多くなるんですけどね。

そして本来なら台風シーズンピークの9月。しかし今の夏の空気や台風リスクからすると、台風連発しそうな雰囲気はありません。はたして2023年の台風シーズンはもう終わっているのか、はたまた10月にリバイバルするのか。個人的にはなんか後者(10月が台風シーズンピーク)になりそうな気もしますが・・・

10月の沖縄は本来なら台風シーズンも終わってベストシーズン。離島行きも最高の時期なのにな・・・(台風以前の体が万全じゃないので行くに行けないけど)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/13-05:00 | 沖縄ライフ

2023年09月12日

台風シーズン明け?今の沖縄はベストシーズンの空気感!離島の海で360度撮影したい…

ir_20230912033000.png

近々に大きな台風リスクはないので、台風情報は上記の図だけで終わりにしたいと思います。といっても沖縄海域では米軍情報で「92W」が認定されるし、本土には猛烈な豪雨をもたらした「プチ台風」がまだいるし、油断はできない台風シーズンまっただ中の日本海域です。なので冒頭の台風情報図解は当分続くことになりそうですけどね。。。

でも今の沖縄は台風シーズン明けのベストシーズンの気候。程よい暑さと乾いた空気で、暑いながらもかなり快適です。8月までの暑くて重い空気はいずこへ?の感覚。風も無く海も穏やかで、さらに海水温はまだ高いですし、数値的な気温も高いので、泳ぐには今の沖縄は最高だな〜って思います。

嗚呼、体がOkなら確実に離島へ泳ぎに行っているな・・・(水中360度撮影したいな)





まぁできないものはできないので、今シーズンの水中360度撮影は諦めていますが、地上の360度撮影は是が非でも年内に離島でも再開したいと思います。今の夏シーズンは無理でも地上ならオフシーズンでもいろいろ撮影を楽しめますからね。むしろオフシーズンの方が観光客も少ないので、とかく人の写り込みを気にしなければならない360度撮影だけに気も楽です。といってもここ数年はオフシーズンでも平気で台風が来ますので、泳がないものの離島行きの船や飛行機もどうなるか分かりませんけどね。

まずはこの9月の後半。新たな台風が発生しない、あるいは発生しても日本海域へ接近しないことを願うばかりです。っといっても米軍情報には「91W」「92W」、さらに明確な位置は分かりませんが「93W」と3つも警戒レベルの雲がありますけどね。

ただ今の日本海域にはそれらの接近をブロックする夏の空気がありそうなので、その空気には頑張ってもらって台風が接近しないようにしてもらいたいものです。なにせ台風は人の力ではどうすることもできませんからね。

まぁ台風13号で終わりになるとは思っていませんが…(平年は20〜30号まで行く)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/12-05:00 | 沖縄の服装/天気

2023年09月11日

2つのプチ台風。本土には嵐もたらすも沖縄には恩恵!今の沖縄は最高の空気感かも

ir_20230911040000.png

台風の落とし物(図中のプチ台風)はホントに厄介ですね。沖縄も台風11号の落とし物で宮古・八重山が連日の豪雨になりましたが、本土も台風12号の落とし物で昨日あたりから西日本各地で猛烈な雨。と言っても広範囲の豪雨ではなくピンポイントなものですが、ただプチ台風は台風と違ってほとんど動きがないので、一度降り出すと長くて降水量も台風以上になる場合も。

特に南から湿った空気が入りやすい西日本も太平洋側では水害レベルの雨になるところもあるかも。沖縄なら豪雨だけだとすぐに海に流れるので影響はほとんど無いのですが(騒ぐのは気象予報士だけ)、本土の場合は河川の増水や土砂災害につながるので、今週の本土は雨雲レーダーを常にチェックして雨雲群に警戒して欲しいものです。




ちなみに沖縄近海のプチ台風は南下しているので、今のところ南端の八重山までも雨雲群は至っていません。今の沖縄は安定した気候域の中で、さらに南にプチ台風があるからなのかここ数日は乾いた北風で暑さも和らいでいます。といっても数値的には平年並みの暑さも、ここ数年は9月前半だと8月の猛烈な暑さなんですが、今年はどちらかというと10月のような爽やかな暑さです。窓を開けていれば日中のみならず西日が猛烈な夕時でもエアコンなしで過ごせています。

ある意味、ベストシーズンですね。

まぁ9月は台風リスクが高いので、この時期に沖縄旅行はなかなか計画しにくいですけどね。特に9月の連休ならびに10月の連休は「台風の特異日」といっても過言では無いので、基本的に沖縄旅行はおすすめできません。でもその10月の連休以降は早かれ遅かれ台風シーズンは終わりになっていますので、10月後半の沖縄旅行はホントにおすすめなんですよね。海水温も高いままなのでまだ泳げますし。まぁ10月いっぱいで管理されたビーチは管理上は閉鎖になりますが、ただ閉鎖といっても監視員が居なくなるだけで、沖縄の海は1年中自由に泳げますけどね。

といっても今シーズンの私は泳ぎNGですが。。。

ただ今の沖縄がいい空気感でも、遠くでも台風が1個発生するだけで季節感が一気に変わってしまいます。やっぱり今の沖縄を初めとする日本海域ではマリアナ諸島近海の「台風14号リスク」こと「90W」が気になります。さらに米軍情報では「92W」もどこかの海域で認定されていますし、「元台風11号」「91W」もありますし、まだまだ安心することはできません。

まずは近海の2つのプチ台風次第ですが、まぁ沖縄は快適な北風をもたらしてくれる恩恵があるので気になりませんが、本土は猛烈な豪雨になるところもあるのでご注意いただきたい次第です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/11-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月10日

離島行き再開計画!どの島へ行くかは決まらずも過ごし方はほぼ決定!

Let’sGoIsland〜離島の岬へ行こう
letsgoislandmiyakozaki2021w.jpg


Let’sGoIsland〜岬の先端へ行こう
Let’sGoIsland〜岬の先端へ行こう




朝の記事(台風情報まとめ)で、台風シーズン明けに「離島行き再開」宣言しましたが、ただ明確にはどこへ行って何をするかは決まっていません。強いて言えば離島行きにいつも持っていく「折り畳み自転車」を持っていかないことだけは決定。

確かに今回の大怪我の原因がこの「自転車」だけに多少の恐怖感はあるものの、今は歩きよりも明らかに自転車移動の方が楽。普段の生活では普通に乗っていますので乗ること自体は問題ありません。ただ離島の道はアップダウンが激しいですし、さらに舗装も荒れて段差も多いことから、万が一「転倒」でもしようものなら洒落になりません。結果、離島で自転車移動は来年以降に持ち越しにしようかと思います。

なので個人的には珍しく「離島でレンタカー」が基本になりそう。

本来なら離島での移動手段になると、自転車以外は「レンタバイク」になるのですが、どうしてもバイクは転倒リスクがあるのでまだ無理。レンタカーなら転倒リスクは絶対にありませんからね〜。まぁ小回りは利きませんし、道路際の発見もしにくいですが、まずは離島行き再開の第一歩として無難な交通手段を選ぶ予定です。

ちなみに何処へ行くかは決まっていませんが、まだ泳ぐことは絶対にできませんので、海より地形や景色が楽しめる島がいいな〜って思っています。具体的には西から与那国島石垣島久米島粟国島伊江島南大東島北大東島沖永良部島徳之島加計呂麻島奄美大島喜界島って感じですが、できれば西表島も候補に入れたいものの、体力がまだ戻っておらず、ジャングルとか楽しめないので候補外。

まぁ離島行き再開する時期はいわゆるオフシーズンで、間際に計画してもどうにかなるとは思いますので、詳細はこの先のんびり計画することとします。無事に離島行きできたら、ブログやツイッター(エックス?)でリアルタイムレポしたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/10-13:32 | 沖縄離島ドットコム

台風リスク90W/91Wあるも今の沖縄は「台風シーズン明け」の空気感?このまま行くか否か!?

ir_20230910030000.png

とりあえず、「久しぶりに明確な台風リスクがない日本海域!」って感じです。なので台風詳細情報も台風6号から始まった台風の履歴もいったん消去。といっても気になる雲だらけでこの先も安心できない現状ではあります。現段階でも元台風11号の「91W」と台風14号リスクが最も高い「90W」が米軍情報で警戒レベルになっているので、今後もこの2つを中心の警戒していきたいと思います。

それでも一時期の「毎日台風進路とにらめっこ」をしなくて良いだけでも気分的に楽。しかもこの1ヶ月は常に複数の台風ないし台風リスクがあったので、まとめるのも大変でしたからね。はたしてこれで2023年の台風は打ち止めになるか否か!?


でもね。今のリアルな沖縄の空気感。ここ数日とても快適で、まるで10月下旬の台風シーズン明けのような感じ。昨日も瞬間的でしたが、9月上旬の晴天時としては異例の「沖縄各地で熱帯夜からの解放」。那覇24.6度、宮古島24.7度、石垣島23.5度と、ここ最近と比べると4度から5度も低いんですよね。まさに10月下旬の感覚で快適でした。ただ日中は那覇で31度、石垣島で32度とこの時期らしいものでしたけどね(宮古島だけ何故か29.8度)。そして夏の南風ではなく季節の変わり目に吹く北風で、まさに1ヶ月先のような感覚です。

もしかして台風シーズンも1ヶ月早く終了?

な〜んてことは今の日本海域の雲の分布を見ればあり得ないのはわかりますが、ただ空気感だけからすると台風シーズン明けの「ベストシーズン」の様相。今日は日曜日ということで、体が万全ならどこかの離島へふらっと行っているな〜(退院3ヶ月でもまだ体の自由が効かないので無理)。もちろんこのベストシーズンの空気感も瞬間的なものかもしれませんが、せっかくの日曜日なのでどこか行きたいものです(仕事があるので無理だけど)。


でも来月後半に術後半年の精密検査を受ける予定なので、それを機に「離島行き再開」予定。もちろんドクターストップなら離島行き再開延期になりますが、既にどこへ行くかも計画中。まだ体力的に回復できていないので、以前のようなハードな離島巡りはできませんが(強烈な島のアップダウンを自転車や歩きで行うのは無理)、久しぶりの開放感ある島の雰囲気を味わえればと思います。まぁ時期的にこの先も台風が来ないわけではないので、悪天候で中止ないし行けても行動制限があるかもしれませんけどね。

ちなみにこの離島行きにはある種のリハビリも兼ねており、公共交通機関に無事乗れるか否かも考慮してのものです。退院後は車以外の交通公共機関に乗っていませんからね。船でも飛行機でも電車でも「階段」と「狭い座席」があるので、離島行きはそれが普通に使えるか否かを確認する目的もあります。そして年内には本土行きも再開!(本来5月の本土行きが入院で中止になってやることで本土での用事が山積み)


なのでこの先の離島行きも単なる余暇を楽しむものではなく、さらにその先のリハビリも兼ねている次第です。そのためにも台風シーズンには早めに終わって欲しいものですね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/10-05:00 | 沖縄の服装/天気

2023年09月09日

今の日本海域。今日は91W・今後は90Wに要警戒!でも机上の台風は「0」で一段落

ir_20230909040000.png

「台風13号」は何事もなく本土上陸前に、机上の台風どころか雨雲群自体消滅。ほぼ影響無しというある意味異例の台風になりました。

逆に「元台風12号」は異例の米軍情報「91W」の再認定。一度消滅扱いしたものが再び警戒情報に別の形で出てくるのは異例中の異例。それだけ猛烈だった元台風12号の雨雲群という訳ですが、本土の方はまさにその脅威を実感したのかと思います。ニュース映像を見てもまさに「大水害」。ホント、台風として消滅しても警戒情報を出し続ければ、あんなパニック状態にならなかったのに・・・(今朝も千葉あたりには猛烈な雨雲群残る)。

そして沖縄海域の「元台風11号」も相変わらず再台風化しそうな雰囲気も、こちらは徐々に海南島方面へ進んでいて沖縄海域からは離れそうです。

ただしこちらも「プチ台風@」を沖縄海域に残していっており、昨日などは宮古・八重山で猛烈な豪雨になったようです。しかもプチ台風は動きが遅いので、豪雨も長かったみたい。沖縄本島では晴れていましたが、宮古・八重山では1日曇っていて、八重山では午前に猛烈な雨になっていたみたいです。

でも今朝の沖縄は本島も宮古・八重山も久しぶりに熱帯夜から解放の24度台まで気温が下がっています。まぁその分、湿度が高いので一概に「涼しい」とは言えませんが、少しは過ごしやすい朝になってきています。そういえばここ数日も北風でうだるような暑さからは解放されている沖縄でしたね〜。

その代わり今の日本海域で最も警戒しなければならない「台風14号リスク」こと「90W」が確実に沖縄方面へ移動中。台風11号と同じような進路を進みそうな気もしますが、それでも沖縄南岸を通過するだけでもこの雲のサイズだと沖縄全域に影響あるかもしれません。下手すれば沖縄海域で旋回して北上なんてことも・・・

あと他にも本土近海に「プチ台風A」があったり、日付変更ライン周辺に「気になる雲」があったりしますが、今の日本海域で明確に「台風」と認定されているものはよーやく「0」になったので、まずは一段落。昼の台風進路情報もお休みできそうです・・・

でもやっぱり気になる「90W」。来週の沖縄はどうなるかな・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/09-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月08日

日本海域には3つの嵐!!!元台風12号+台風13号・元台風11号の再台風化・90Wの台風化

typhoon20230908-no13.jpg



なんか気象予報士は「台風13号」でギャーギャー騒いでいますが、正直なところ、今の本土の豪雨は「元台風12号」の雨雲群だと思いますが・・・

そもそも台風13号はほぼ消滅状態。気象衛星画像見ても予想進路図近くには雲はほとんどありません。

今回はモロに「机上の空論」ばかりでウンザリ。机上で台風じゃなくなっても雨雲群が消える訳ではありませんし、今回の元台風12号のように台風時より雨雲群としては活性化する場合もあります。それなのに机上では台風じゃなくなると、警戒情報を一切出さない気象庁。気象庁の台風情報は危機管理に全く役に立ちませんね。結果、沖縄では気象庁の情報なんてほとんど見向きもせず、米軍情報をメインにチェックする次第です。

ただ今回の元台風12号はさすがの米軍情報でも警戒情報から消えてしまっていますが、日々雲の動きを追っていればその動きは明白。このブログでは頑張って元台風12号の動きを追い続けている次第です。と言っても猛烈な雨雲群が故に、雨雲レーダーを見れば一目瞭然なので、意外とチェックは楽。むしろ台風13号の方がほぼ消滅状態で、雨雲レーダーに明確な雨雲群が出てこないのでチェックしにくいんです。

ホント「どっちが台風だよ!」ってぐらいの違いです(もちろん元台風12号の方が確実に台風状態)。


それより気になるのが「元台風11号」の再台風化。ついに宮古・八重山全域にその影響が出ています。まぁその中心は台湾の遥か西と、沖縄までの距離はかなり離れていますが、雲の形だけを見れば元台風12号よりも台風13号よりも台風らしい状態。もしこれが台風まで発達したら元台風11号でも台風14号とか15号とかに再ナンバリングされるのかな・・・?(今までそんな経験ない)

ちなみに先の元台風12号も九州東沖でUターンしましたが、この元台風11号も大陸に上陸後にUターンして海上へ。そういうえば先の台風9号も中国南部の海南島でUターンしそうでしたし、そして台風6号は沖縄北の近海でUターンしましたし、今シーズンの台風は「Uターン」する傾向あり?これまでの台風は急旋回することはあっても180度Uターンは基本的になかったので、今シーズンの台風の動きには驚くばかりです。


最後に台風14号リスク大本命の「90W」。相変わらずマリアナ諸島近海で雨雲群が渦巻いています。その中心らしい部分も徐々に西へ移動しており、9/8午後の段階ではマリアナ諸島のすぐ近海まで来ています。徐々に徐々に沖縄海域へ接近中。今後は台風に発達するか否かも気になりますが、進路がどこまで西に進むか、そしていつ北上するかって感じです。この海域の台風リスクは沖縄にも本土にも来やすいので、気になるばかり。


まとめると今の日本海域には「3つの嵐あり」。はたして今後どうなるか!?

  1. 「元台風12号」「台風13号」
  2. 「元台風11号」の再台風化
  3. 台風14号リスクが高い「90W」
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/08-14:18 | 沖縄台風/災害情報

退院3ヶ月。手術からは4ヶ月ちょっと。離島行きできるまで回復したか?

台風ブログばかりで書く方としても少しお疲れ気味。今回は個人的な現況報告も兼ねてレポ。

「3時間超にも及ぶ手術に1ヶ月半の入院、その後」

退院からは3ヶ月、手術自体からは4ヶ月ちょっと経過しました。退院直後はホントに普通の生活に戻れるのか不安になるほどでしたが、現在は運動こそ制限あるものの、普段の歩きもどうにかなってきました。でもまだ痛みは残るので、歩くスピードはまだまだ術前より遅いですけどね。

でも退院直後の1ヶ月は泣きそうになるほどの激痛も、2ヶ月経過後ぐらいから軽めの運動をし始めたおかげか急激に状況が改善。やっぱり身体を動かすこと(運動)は健康に重要なんだな〜って思いました。室内でやるどんなリハビリ(スポーツクラブを含む)よりも、外でやる運動の重要さを改めて知らされた次第です。その運動習慣があったから、これまで大きな病気や怪我もしなかったのかもしれませんけどね。まぁ今回は大怪我は運動中(自転車)でのものでしたが・・・

ちなみに通常の歩行はほぼ問題ないもののたまに痛みあり。ランニング(ハイスピード=キロ4分台)はさすがに無理ですが、ジョギング(スロースピード=キロ6分台)は30分とか40分限定で週1回程度ならどうにかできるようになっています。逆に大怪我の原因でもある自転車は歩きやジョギングよりも楽。まぁ退院後、自宅リハビリで毎日取り組んでいるエアロバイクの効果もあるんでしょうが、今は自転車移動が一番楽ですし気持ちよく運動できています。さすがに泳ぎはまだ無理なので試してもいませんが、筋肉が落ちまくっているので今の状態で泳いだら確実に体中が痙ってしまいそうです。

でも普段の生活で気になるのは「階段」で、沖縄生活ってほとんど階段の上り下りをしないので、本土の地下鉄のあの超長い階段を上り下りできるのか不安です。まだ近いうちに本土へ行く予定はありませんが、こればかりは沖縄でトレーニングできませんからね。

あと怖いのが飛行機での気圧変化がどう影響するか。手術した部分にどんな影響があるのかが全く分からないのでかなり怖いです。まずは沖縄近隣の空路で試してみて、本土までの長距離便に挑戦するのが無難でしょうけどね。

ってことで最初は離島行きのプロペラ機かなw(単に離島行き再開したいだけ)

ただ気になるのが飛行機のシートでの座ったり立ったりするのに苦労すること。今もバスは乗車OKでも、一般車への乗車は非常に困難。まぁ他にもいろいろありますが・・・(飛行機は優先搭乗させてもらわないとキツそう)

<手術4ヶ月後/退院3ヶ月後でキツイこと>
×寝起きすぐに起き上がること(脚が伸ばせない)
×しゃがむこと(関節を完全に曲げられない)
×床のものを拾うこと(しゃがめないので)
×低い場所にある重いものを持ち上げるのは絶望的(無理)
×ボトムス着替えの際の片足立ち(片手支えないと無理)
×足の爪切り(できないことないが超キツイ)
×下り坂移動(筋力低下もあるが恐怖感強くて歩きも走りもキツイ)
×階段以上の段差越え(30cm以上の段差は上り下りともにキツイ)
×ガードレールをまたぐ(無理)
×自転車をまたいで乗る(乗車の際はシートをめっちゃ下げ)
×自転車ハイギア使用(筋力低下)
×スイム全般(体全体の筋肉が痙ること必至)
×車の乗車(バスはOKも一般車は体をひねって座るのがキツイ→飛行機も?)

healmark20230620a.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/08-11:43 | 沖縄ライフ

元台風に振り回されてる?台風13号と元台風12号は合体!沖縄も元台風11号が…

ir_20230908040000.png

「元台風12号」はそのまま東へ通過すると思っていたら、「台風13号」の接近に伴いスピードダウンし見事に合体。台風13号自体は大した勢力じゃなかったものの、元台風12号の雨雲群がもともと猛烈だったので、結果的に「災害レベルの雨雲群」になってしまいそうです。

朝の段階では関東南端で猛烈な雨になっていますが、台風13号の北上に伴い東日本全域で猛烈な雨になりそうです。沖縄で今日の状況なら、確実に会社も学校も自動的に休みになっているレベル(台風対応できていない本土はこの状況でも通勤通学を強いる)。

いやはや、今日の東日本は学校も会社も自主的に休むのが無難だと思うのですが・・・

本土勤務時もそうでしたが、嵐でも大雪でも登校・出社するのが「美徳」とされている本土。あれってホントに止めて欲しいものです。命を削ってまで学校や会社に行って得るものなんて被害者妄想と自己満足だけですからね。。。

とにもかくにも今日・明日の東日本は災害レベルになること必至なので、安全第一で台風ないし元台風をやり過ごして欲しいものです。


さて、本土の話はともかく、沖縄も元台風に苛まされそうな雰囲気。

「元台風11号」

大陸に上陸後、消滅するセオリーに反して雨雲群がずっと残っています。さらにその雨雲群は海上に戻り発達中。台湾と八重山には延々雨雲群がかかっているばかりか、雨雲群が徐々に広がり猛烈になってきています。まさかの「再台風化」なんて雰囲気も出てきました。すぐ近海に「新たな台風リスク」もずっとあるし、本土だけではなく沖縄も「元台風」に振り回されそうです。


そして今の日本海域の台風リスクで大本命の「90W」こと「台風14号リスク」。米軍情報でもまだ警戒レベルは低めも、雲が消えないばかりか徐々に沖縄方面に進んできています。猛烈な台風が発生しやすいマリアナ諸島近海にあるだけに、台風13号よりも元台風11号よりも警戒レベルが高くなりそうな雰囲気。日本の南の海域の台風リスクを全て1個に集約してきそうで怖いです。。。

なので今の日本海域のポイントはこの3つ。はたしてどうなるか・・・
  1. 元台風12号台風13号による東日本の豪雨
  2. 元台風11号の再台風化による沖縄への影響
  3. 90W台風14号になるか否か

posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/08-05:10 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月07日

台風13号本土直撃?そして台風14号のタマゴの予感「90W」認定!さらに元台風が厄介!?

typhoon20230907-no13.jpg



「台風13号」が本土直撃するとかしないとか、マスゴミも気象虚言士も騒いでいますが、それ以前に「元台風12号」の方がヤバイのですが・・・

「元台風12号」単体でも先日、あれだけの豪雨になったのに、そこに「台風13号」が来たらと思うとゾッとします。雨雲群同士の合体はなくても台風13号から元台風12号に湿った空気を送り込み続けるので、もしこの元台風12号が北上でもしようものなら、本土は猛烈な豪雨になるかも。さらにその後は追い打ちをかけるかのような台風13号本体の接近と、明日以降の本土は「同時ダブル台風」的な状況になるかもしれません。

いやはや、本土の地下街や地下鉄が水没しないことを願っています…(沖縄から見るとそのレベルのヤバさ)

ただ沖縄も「元台風11号」の影響が八重山に今なお残っており、さらにマリアナ諸島東沖にあった台風リスクが、米軍情報で正式に「90W」認定。

その雲のサイズ、今シーズン最大レベル!

もちろんその雲が全て中心に集まる訳ではありませんし、そもそも台風にならないで消滅する可能性もありますが、米軍情報に認定されるものはかなりの確率で台風ないしプチ台風となって周辺海域に影響を及ぼすこと多し。先の台風11号も、最初に「98W」認定され、一度消滅しかけるもの「93W」として再認定され、最後は「台風11号」になりましたからね。あのときも最初はもの凄い広範囲の雲の塊で、今回の「90W」はその時にかなり似ています。

はたして「90W」は「台風14号」になるか否か!?

今後の日本海域は、本土が明日(9/8)・明後日(9/9)に「元台風12号」「台風13号」に要警戒で、沖縄は9月中旬頃に「90W/台風14号?」を警戒する必要がありそう。

でも今のままの状態で90Wが台風14号にならないまま収束してくれれば、久しぶりに落ち着いた日本海域の気候になるんですけどね。

8月初旬の台風6号から始まった「台風だらけの日本海域」からの解放…
願っています!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/07-14:26 | 沖縄台風/災害情報

本土は元台風12号と台風13号のダブルパンチ!!沖縄も台風14号リスクが心配…

ir_20230907033000.png

「元台風12号」はホントに厄介でしたね。とりあえず今朝になって本州はその雨雲群から開放されるも、伊豆諸島は猛烈な豪雨の渦中にあるようです。さらに今後の「台風13号」接近に伴って再び北上する可能性もありますが、とりあえず最悪の「台風12号と台風13号の合体」は避けられそうです。

しかしその「台風13号」はさらに本土寄りの予想進路。台風はその中心の西側だと比較的安全域であるものの、この予想進路のように中心が近いとむしろ大荒れ。台風西側は中心からの距離と猛烈さは比例するので、もし本土のすぐ沿岸を中心が通過するとなると、東日本の太平洋側は災害レベルの様相になる可能性も。

まぁあくまで「最悪」の場合の話で、実際はもっと沿岸から離れた場所を通る可能性もありますが、とにもかくにも明日(9/8)・明後日(9/9)の東日本の方は早めに帰宅して台風到来に備えて欲しいものです。言うまでもありませんが、東日本・東海の方はぜっっっっっっっっっっったいに海に近づきませんように(特にバカチューバー)。毎回思いますが、本土の方は「台風舐めすぎ」でございます。


ちなみに沖縄は台風13号が周辺の雲を持って行ってくれているので、ここ最近はずっと晴れ模様。海も気象予報士が騒ぐほど荒れていません(物流も止まっていません)。ただ八重山は「元台風11号」の影響があってか昨日からスコール多発。特に昨日はかなりしつこかったようですが、今日も南から雨雲群が入ってきていますので、突然の雨には要注意。その代わり海は安定傾向なので、船の運航は心配要らないと思います。

ただやっぱり気になるのがマリアナ諸島東の「台風14号リスク」。昨日は「1日で消える場合もあるのでまだ注意しなくてもいいかな?」って書きましたが、1日経っても残っているばかりか一気に西(沖縄方面)へ移動。沖縄にも台風14号リスクがヒタヒタと迫ってきている感じです。あと台風11号が残した「新たな台風リスク」もあるし、沖縄はまだまだ落ち着ける状況ではありません。

でも一時期(8月末〜9月初頭)ほどの台風リスクだらけにはなっていませんので、まとめるのも楽です。あのときは正直なところ「もういい加減にして!」って切れそうになるほどの台風リスクだらけでしたからね。今はかなり落ち着いて台風情報をまとめることができています。

はたして台風13号、あるいは台風14号でこの「台風週間/月間」から開放されるのでしょうか?

でも台風シーズンはまだまだ続きますけどね・・・(平年は体育の日連休までは確実に続く)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/07-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月06日

台風13号は大したことないが元台風12号が猛烈!さらに2つが合体すると…

typhoon20230906-no13.jpg



台風詳細進路図。再開。

「台風13号」が正式認定されてしまいましたので、今回は沖縄への影響軽微ですが、台風進路情報まとめました。

でも「台風13号」自体は本土を擦るものの、雲のサイズや移動速度からしてもさほど危険性を感じないのですが、問題は机上では消滅扱いになっている「元台風12号」。かなりヤバイ!

まずは進路。まさかの九州接近中に急旋回。Uターンして本土の太平洋側を移動中。その影響で、本土では猛烈な豪雨が各地で発生しており、しかも旋回するということは移動速度が遅い証拠で、そのため一度豪雨になると長時間続く傾向。場所によっては水害レベルのところもありそうな雨雲分布です。

さらにそこに台風13号が接近するとなると、元台風12号の雨雲群が活性化されるだけではなく、下手すれば「合体して猛烈化」なんて可能性もあります。特に9/8〜9/9の関東/東海はヤバそうな雰囲気プンプン。はたして今週末の本土はどうなってしまうのか・・・

ちなみに沖縄も台風13号が大東島に接近しそうなものの、台風の西側がかかる程度なので、海はシケるものの天気はそんなに影響無いと思います。ただし沖縄海域でも元台風がヤバイ状態で、「元台風11号」がイヤな動きをしています。大陸に上陸して消滅したかと思ったら、雨雲群は未だに消えておらず、むしろ再発達中。そのしっぽが八重山まで伸びており、昨日も今日も八重山の離島ではスコール多発。でも宮古までは届いていませんし、沖縄本島も台風13号からも元台風11号からも離れているので、比較的穏やかな気候。むしろ本島は台風13号のおかげか乾いた北風になっていて、気温は高くてもうだるような暑さではなく快適です。

なので「元台風11号」「元台風12号」も、そして現在の「台風13号」も沖縄本島は気にしなくて良いので、台風情報も気楽にまとめられます。まぁ「新たな台風リスク」もありますが、しばらくは落ち着いていられそう。

まずは今週末の本土。特に太平洋側は水害にご注意いただきたい次第です。気象予報士の虚言はスルーして、自ら雨雲レーダーなどで雨雲群の分布をチェックし、自ら判断しましょう!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/06-14:22 | 沖縄台風/災害情報

台風13号どうなる?っていうか実質台風12号はまさかのUターン!?今年の台風は訳わからん…

ir_20230906030000.png

「台風13号」正式に認定。

名前は「インニョン」香港の言葉で「カモの一種/オシドリ」らしいですが「香港で人気のある飲み物の名前」でもあるらしいです。でも進路的には沖縄には甘い(影響少ない)ですが、本土には苦い(影響大きい)ものになるかも?といっても沖縄も本土もそれほど接近しなそうですが、なにせ台風の北側は大荒れになる傾向なので、今回の台風13号は本土の南の海上を進むだけに本土の太平洋側は広域で影響が長引くかもしれません。

さ・ら・に・・・まさかの「元台風12号」の雨雲群Uターン!

今シーズン(台風シーズン)の台風は、通常はあり得ない「Uターン」が異常に多い。台風6号もそうでしたし、台風9号もあわやUターンの状況でしたし、そして今回の元台風12号も種子島接近中にまさかのUターン。台風慣れしている沖縄でもこのUターンだけは全く予測できません。さらに元台風12号と新たな台風13号の進路が一致しそうなので、双方の雨雲群が合体するばかりか、相乗効果でより猛烈なものになる可能性も。

週末の本土、特に太平洋側はかなり荒れそうですね・・・

でも基本「大雨」なだけで暴風雨にはならないかもしれませんので、良い意味でクールダウンになるかも。まぁ雨だけでも水害レベルまでなる可能性もあるので、どっちにつけ警戒は必要かと思います。


ただ沖縄近海にもイヤな感じのプチ台風が停滞していて、宮古・八重山はその影響下にあり、スコール多発してるっぽい。プチ台風はほとんど動かず、さらに南の海域にあるものは海水温が高いこともあってさらに発達する可能性もあるので、今後も宮古・八重山は要警戒です。

さらに・・・「新たな台風リスク」も発生。まだ米軍情報にも認定されていませんので、すぐに警戒するレベルではないものの、雲の密度がかなり高くて気になります。まぁ1日だけこういう雲ができることは多いので、明日のチェックで消えていれば無問題。なので今日1日はこの雲に注視したいと思います。ちなみにこの新たな台風リスクは今シーズンのパターンからすると本土方面へ行く可能性高し・・・


なお、今シーズンは台風が多く感じられますが、台風13号認定されても平年では「14.8個」なので、平年より2個少ないんですよね。まぁ平年は日本にこんなに接近する台風は多くないので、今シーズンはやたら接近するだけに多く感じるんでしょうけどね。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/06-04:33 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月05日

間もなく台風13号認定も本土は元台風12号とその落とし物に要警戒!かなりヤバイ…

ir_20230905030000.png

ホントに気象庁とかの台風情報って止めて欲しいものです。あの無意味なコンパス円もさることながら、机上で台風として認定しなくなると情報発信止めるのは危険極まりないです。台風として認定しなくても雨雲群が消えるわけではありませんし、むしろ台風消滅後の方が雨雲群としては活発化。風は無くても豪雨が台風以上になることも多いので、警戒情報はずっと出し続けて欲しいものです。ちなみに米軍情報は台風として認定されなくてもしばらく台風情報を発信してくれます(危機感の差)。

そして今の日本海域で最もヤバイのがまさに「元台風12号」。中心付近の雨雲群、ヤバすぎです。まだ陸地まで到達していませんが、これまでの台風12号の流れからすると種子島と屋久島、そしてその南のトカラがその渦中に入りそう。台風なら移動速度がある程度速いものの、台風として認定されないレベルだと動きが遅く、累積降水量まさに台風以上になり得ます。

さらに「元台風12号」は本土にも影響を及ぼしており、四国・山陰に活発な雨雲群がかかり、日本海を越えた先の北海道まで影響あり。さらに太平洋側には「台風12号の落とし物」のような雨雲群が北上中で、三陸沿岸に影響あり。

ホントに気象庁や気象予報士に言いたいのは「台風舐めたらいかんぜよ」ですわ。まぁ本土の話なので沖縄には関係ありませんが・・・

そして沖縄近海。徐々に気象庁や気象予報士は「台風13号」で盛り上がっていますね。でも米軍情報では今朝の段階でまだ台風のタマゴにも認定されていません。まぁタマゴの一歩手前まで警戒レベルがアップしているので、米軍情報でも近いうちに台風認定されるとは思いますが、今回は沖縄が基本「台風の西側」になりそうなので、そんなに警戒状態ではありません(ただし大東島は除く)。

北上する台風の場合、中心の西側と東側では荒れ方が雲泥の差。台風西側はカラッとした北風で天気も大崩れしませんが、台風東側は湿った南風で天気も大荒れですし暴風も猛烈。今回の台風13号になった場合は沖縄では大東島だけ大荒れで、他の島々は大きな影響無いまま過ぎ去りそうですけどね。

また日本海域の空気の流れを司っていた台風11号が徐々に日本海域を離れ、本来の「夏の高気圧の縁を時計回りに巡る」の空気の流れになってきそうなので、台風13号になっても沖縄方面に来ること可能性は低めかな?といっても今シーズンの台風は予測不能なので沖縄もまだ油断できませんけどね。

はたして米軍予想はどう出るか?もし予想進路が出たら昼の台風予想進路図は再開せねば・・・(昨日の昼はお休み)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/05-05:00 | 沖縄の服装/天気

2023年09月04日

台風詳細進路図はお休み!代わりに360度動画を2つ公開!!リモートトリップしませんか?

机上での話ですが、日本海域の台風は消滅扱いで、強いて言えば台風11号のみ台湾西に抜けてもまだ台風状態ですが、日本海域には影響無し。まぁ進路情報も描けないこともないのですが、あの台風詳細進路図作成はかなりの重労働。次なる台風(台風13号リスクx2ヶ所)が台風になるまでは朝の台風分析図のみとさせて欲しい次第です。

っていうか、台風実体験がない気象予報士が「週末の沖縄は嵐になる!」と豪語している中、その週末にいつものお気に入りのビーチへ行って清々しい天気の中、久しぶりに360度撮影してきたので、それを記事にしたかっただけなんですけどね。台風記事だとこの手の沖縄ローカル記事はなかなか一緒に書けないもので・・・


まずはいつものビーチサイドロード。

普通の動画は2週間ほど前にアップしていましたが、あのときは少し雲が多めで照度も低かったものの、今回は嵐にならない代わりに澄んだ晴天になって空も海も青々している中、360度撮影してきました。しかも9月ということなのか人も少なめで快適サイクリング。途中、1人がフレームインするも、逆にこの場所らしさを感じられて好印象。もちろん360度動画なので前後左右グリグリアングル変更できますし、スマホで個別ページ見れば端末を向けた方角にアングルを変えられます。





さらに今回はこれまであまり動画撮影しなかった、ビーチ端っこの海に突き出す防波堤先まで進む動画も公開。つまり海の上を走っているかのような感覚で、さらに最後は海の中に立っているかのような感覚を味わえると思います。もちろんこちらも360度動画なのでアングル変更も自由自在です。





まぁ静止画の360度映像もいっぱいあるのですが、まずは動画の方が臨場感を味わえると思って先行して公開。

ちなみに沖縄本島にはなかなかレンタサイクルがありませんが、那覇ならシェアサイクルもありますし、レンタサイクルもあるので映像の場所まで行ってみるのも良いかも。那覇の明治橋からだと海側の道がアップダウンが少なめでおすすめで、片道15kmということなので1時間かかるも、途中にいろいろ沖縄らしい光景も望めるので意外と長さも感じないかもしれません。さらにシェアサイクルなら電動アシスト付きなのでもっと快適に行けることでしょう。

車で行っても途中渋滞するし、駐車場はすぐに満車になるし、ビーチ内移動は炎天下の中歩かねばなりませんが、自転車なら下手すれば車より速いし何よりビーチがある公園内の移動にも使えます。沖縄本島でお過ごしの際は、チャレンジしてみてはいかがでしょう?自転車移動には最高のビーチサイドロードを愉しみましょう!!

<おすすめは海側の道:国道58号線→牧港から海側バイパス→エッソ交差点から浄化センター前裏道へ>


R0011415_17_ers_injected.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/04-12:08 | 沖縄ライフ

トリプル台風去っても新たにダブル台風??怪しい雲が日本の南に2つほど・・

ir_20230904030000.png

トリプル台風のうち、台風9号・台風12号は消滅し、台風11号も台湾通過後に大陸に再上陸すれば消滅。ってところだったのに、米軍情報では「96W」が警戒情報に出たところに、さらに場所がまだ明確ではない「97W」に、さらに台風にはならない緯度にあるものの「98W」まで登場。

加えて米軍情報にも認定されていない「台風11号の落とし物」「台風12号の落とし物」もあって、机上で台風ではなくなっても、台風リスクだらけの日本海域。でも台風として残っているのが11号だけなら、昼更新の「台風詳細進路図」はしばらくお休みでもいいかな〜?(すごい大変!)もちろんこの朝の気象衛星画像ベースの台風分析図は、今後も継続予定です。こちらなら台風がなくてもいろいろ現状分析できますからね。

ってことで週明けの9月4日の台風分析。

「台風11号」は台湾南部の直撃。台湾の情報は日本になかなか入ってこないのでとても心配です。でも台湾は沖縄に最も近いだけあって、沖縄同様に台風への対応は万全だと思いますので、何事もなくやり過ごしていると信じています。ただ沖縄も宮古・八重山に台風11号のしっぽがかかっていて、離島は今日もスコール多発しそうですが、台風本体が西に移動すれば徐々に影響下から解放されそうです。沖縄でも東に位置する沖縄本島は既に波も風も台風の影響下から解放されていますしね。

「台風12号」は机上の台風としては消滅扱いも、台風が消えたかのように表現されて油断を誘うので、あれってホントに止めて欲しいです。台風として消滅しても雨雲群は消えないばかりか豪雨レベルは台風以上に広範囲で猛烈な場合が多いんです。っていうか既に関東・東海はリアルタイムにその猛威を実体験中だと思いますけどね。台風情報は気象予報士の虚言なんか無視して、雨雲レーダーでリアルな雨雲群分布をリアルタイムで見て自ら判断しましょう。そしてその雨雲群は徐々に西に進んでいますので、今後は西日本も要警戒です!

台風9号は安全域まで移動して消滅しているので、台風11号・12号ともに影響は残るも徐々にトリプル台風から開放されそうな日本海域でしたが・・・

見事に台風11号・12号がイヤな場所に次なる台風リスクを残していきました。トリプル台風の次はダブル台風か?

まぁ「台風12号の落とし物」は既にかなり北の海域にある雲の塊なので台風リスクは低めなものの、現在の日本海域の雲の流れからすると活発な雨雲群として本土に進む可能性あり。つまり本土は現在の台風12号の影響がこの先も長期間続く恐れがあるってこと。台風にならなければ暴風は避けられますが、その分、豪雨が猛烈になるので今後もこの「台風12号の落とし物」に本土は要警戒です。

そして沖縄近海にも「台風11号の落とし物」があって、こちらは残った場所からしても、雲のサイズや集まり方からしても、かなり「台風13号」に近い雰囲気。しかも昨日まで米軍情報にあった96Wを取り込んでいるのか、はたまた2つ合体して96Wないし新たな99Wになるのかわかりませんが、沖縄近海にあるものだけに沖縄としては超警戒が必要かと思います。

ってことで台風進路図を休めても、この朝の台風分析は当分終わることができないみたいです・・・

でも昼の台風進路分析をお休みできれば、貯まりに貯まった「平和な記事w」もアップできるかな?なにせ昨日は久しぶりに360度カメラを持ってのお出かけで、かなりいい雰囲気のものを撮影できましたからね。ダブル台風が発生する前に記事にせねば!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/04-05:00 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月03日

船旅するなら何時?96Wの存在が気になる日本海域(台風進路詳細レポ9/3版)

Let’sGoIsland〜台風後に船旅しよう
Let’sGoIsland〜台風後に船旅しよう


Let’sGoIsland〜台風後に船旅したい
Let’sGoIsland〜台風後に船旅したい




まだ身体は完全ではありませんが、徐々に普段通りの生活はできるようになってきています。さすがに離島で泳ぐのは無理ですが、島巡りぐらいなら徐々にできそうな感じになってきています。ただまだ揺れが激しい高速艇はキツそうなので、離島巡り復帰はのんびりとフェリーで再開したいですね。ちなみに昨日まで欠航だった、那覇発離島行きの船は再開しているようです(日中の泊港に船居なかった)。でも那覇発着のフェリーは今時期だとまだ混んでいるので、もう少し混雑していない時期に再開したいですね。

しかーーーし、今の沖縄はよーやくフェリーが運航再開したレベルで、この先も新たな台風次第ではまた欠航になることもあるかもしれません。今日の台風進路情報はこの記事のおまけの感覚でお届けしようと思います(もう疲れた・・・)

typhoon20230903-no1112.jpg



あとは図を参照のことw

・・・それは冗談ですが完結に!

「台風9号」は消滅。情報も間もなく削除。

「台風11号」は八重山最接近後に台湾直撃。沖縄はこの程度の台風ではほとんど影響無しも、土手っ腹から直撃される台湾はかなりの影響がありそう。今夜から明日の台湾がとても心配です(日本に情報が入ってこないのでさらに心配になる)。でも沖縄同様に台湾も台風に対する備えは万全かと思いますので、あとは台風11号が足早に通過していることを願いましょう!(寝ている間に通過がベスト)

「台風12号」は本体消滅しそうですが、その消滅後の方が要警戒。北側に広がる雨雲群の接近次第では、雨だけなら台風以上のものになる可能性もあります。

「96W」は今の日本海域で最もヤバくなる可能性を秘めています。98W(その後93Wに最認定され現在の台風11号)も最初はこんな感じでしたからね。

「台風11号の落とし物」「台風12号の落とし物」はまだ予測不能。ただし周辺海域の雲の流れからすると、96Wと合わせて台風12号の落とし物は警戒する必要がありそうです。逆に台風11号の落とし物はフィリピン上陸してしまえばすぐに消滅の可能性も。



以上、日曜日の台風進路詳細レポでした!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/03-13:37 | 沖縄台風/災害情報

9/3朝時点の日本海域台風情報まとめ。いろいろな意味でいっぱいいっぱい

ir_20230903050000.png

情報てんこ盛りすぎなので、図の色をベースに個別台風詳細レポ。

「台風9号」
予想進路より早く大陸に上陸したので、一気に勢力ダウン。沖縄海域のみならず周辺海域でも安全圏へ。

「台風11号」
朝の段階で与那国島の真南に中心あり。ただ台風中心の雨雲群はギリギリ八重山にかかるかかからないかの状態。強いて言えば最南端の波照間島など南寄りの場所は雨雲群がかかるかもしれませんが、台風が徐々に西に移動しているのでそのリスクも徐々に下がってくると思われます。逆に中心から遠いはずの宮古エリアは、台風の外側の雨雲群がちょうどかかるタイミングもあって、今日は八重山より宮古の方が不安定な天気になりそうです。ちなみに沖縄本島は今朝も下弦が少し欠けた月が綺麗でした!(このリンクで月の画像表示

<台風11号の正確な位置が分かる雨雲レーダー画像>
nowc_hrpns_20230902210000_20230902210000.png


「台風12号」
机上では九州接近前に台風として消滅しそうですが、ただ台風の北側〜東側に広がる雨雲群は現在の日本近海の台風の中で最強レベル。その部分がかかるエリアは災害レベルの雨になるかもしれません。しかも現在の進路から推測すると本土の「東海〜西日本全域」にかかりそうな状況です。台風が消滅しても雨雲群のチェックは常に行い、水害対策を万全にして備えて欲しいものです。

「96W」
米軍情報では同時に警戒情報認定された「95W」と「96W」でしたが、昨日の時点でも「95Wどこ?」って感じだったのは確かだったようで、今朝は警戒情報から「95W」は消えて「96W」のみになっています。といってもその96Wが厄介な存在で、今の日本海域の空気の流れ(南東→北西)からすると、台風になったら沖縄・奄美に来そうな・・・。もちろんまだ台風のタマゴにすらなっていませんが、沖縄としては近々最も警戒しなければならないのはこの96Wだと思います。

「台風11号の落とし物」
台風11号のすぐ近海にもイヤな雨雲群が残りつつあります。11号に取り込まれればいいのですが、台湾上陸時になんか切り離されそうな気がします。こちらも沖縄近海にあるだけに今後も要警戒です。

「台風12号の落とし物」
台風12号本体は大したことないものの、先の北側〜東側に広がる雨雲群同様に、マリアナ諸島東海域には台風12号の落とし物がいっぱいです。しかも連日残っているだけに、この中からも台風になるものも出てくる可能性あり。そしてこちらも今の日本海域の空気の流れ(南東→北西)があるとなると、沖縄〜本土への影響も!?

ってことで2023年9月3日朝時点の日本海域台風情報まとめ、完了。

情報もいっぱいいっぱいですが、まとめる側としてもいっぱいいっぱいです(知恵熱でそう)。ちなみに今日の沖縄本島は台風一過とまではいきませんが、沖縄本島海域の雲を持って行ってくれているので、比較的天気は安定傾向。さらに台風の恩恵で心地良い風が吹いているので、海はシケているかもしれませんが、陸上は快適な1日になりそうな気がします。せっかくの日曜日なので少し遠出してみるかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/03-06:20 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月02日

台風13号リスク認定?トリプル台風が徐々に収束傾向でも台風シーズンはまだまだ続く…

typhoon20230902-no091112.jpg



「台風11号」はある意味「沖縄再接近中」ですが、図でも描いたとおり宮古島がギリギリセーフで、八重山が擦る程度って状況です。ただ擦っても雨雲群の通り道にあたるので、雨も短時間のスコール程度じゃ済まず、結構長引く可能性あり。でも台風11号自体は沖縄の雨雲レーダー範囲内に入ってきており、正確な位置をほぼリアルタイムで確認可能。なので気象予報士のご託を聞くより、雨雲レーダーを自ら目視した方がよろしいかと思います。

目視できる台風は対応しやすいですし、そもそも台風11号の北側はそんなに広域で荒れていないので、大荒れになることなくそのまま八重山海域を通過しそうです。むしろ台湾は南部に直撃しそうなので、今回はとにかく「台湾が心配」です。せめて、足早に通過して影響を最小限にして欲しいものです!(台風は進路よりもスピードが影響力を決める)




「台風12号」は本土接近も、最接近時には台風としては消滅傾向。暴風雨になることは無さそうですが、ただ台風の北側に広がる広大な雨雲群を引っ張って本土接近しそうなので、本土も西日本は広域で猛烈な豪雨になる可能性あり。さらに本土近海には台風11号の落とし物もあるので、その雨雲群と合体でもするとさらに激しい豪雨になるかもしれません。今後の日本海域で、一番荒れそうなのは台風11号接近中の沖縄ではなく、台風12号消滅後の西日本になりそうな気が・・・

ちなみに「台風9号」はマカオ近海でUターン後は沖縄方面に戻ってくることなく消滅しそうなので、今のところ安全域って感じです。


た・だ・し・・・


「台風13号リスク」らしき警戒情報が米軍情報に登場!まだ明確な位置が把握できませんが、米軍情報に「95W」「96W」が認定されています。気象衛星の画像からおおよその位置をプロットも、位置は米軍情報とはまだ食い違っていますが、おおよそこの海域にあることは間違い無さそうです。

トリプル台風が徐々に収束傾向でも、台風シーズンはまだまだ続く・・・って感じですね。

<2023/09/02-14:30の台風11号の正確な位置>
nowc_hrpns_20230902053000_20230902053000.png
(リンクで最新の雨雲レーダー情報ページへ)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/02-14:44 | 沖縄台風/災害情報

3つの台風は意外と警戒度低め?代わりに台風11号と12号の落とし物は要警戒!

ir_20230902040000.png

徐々に台風の未来像が見えてきました。とにもかくにも3つの台風ともに「最悪」は免れそうです。

「台風9号」
まさかのマカオ近海でUターン予想も、どうも少し陸地がある部分を通過しそうなので、そうなると台風は一気に減衰。しかもUターンしそうな場所が中国南部の「海南島」のようで、陸地にいる時間が長ければ長いほど台風は減衰しやすいこともあり、上陸時に台風として消滅する可能性もあります。しかも日本からはかなり離れた海域での消滅ともなれば、残った雨雲群の影響も日本海域にはほぼ皆無。このまま米軍予想通りに進んで欲しいものですね。

「台風12号」
逆に台風12号は、11号同様に本土(陸地)接近時に減衰して台風としては消滅しそうなものの、雨雲群が消滅する訳ではありませんので本土にかなりの豪雨をもたらす可能性あり。さらに台風11号の落とし物まで本土近海に残っているところに、この台風12号の雨雲群が来るとなると、台風以上の豪雨になる可能性もあります。とかく本土は山や川があって土砂災害リスクが常にあるだけに、特に九州は全域で今後も豪雨への警戒、そして早めの対策が必要かと思います。

「台風11号」
そして3つの台風のうち、唯一台風の状態で日本海域に影響がありそうな台風11号。でも進路が徐々に南に逸れて、現在の予想では八重山の南の海上を通過しそうです。しかも台風11号は本来猛烈なはずの「北側の雲」が少なめで、現に那覇もこの3日間は気象予報士が毎日「暴風雨」予想していたのにずっと晴れていましたからね。まぁたまにスコールはあるものの、暴風雨になる訳ではないので生活への支障はほぼ無し。強いて言えば沖縄生活に影響があるのは海がシケ傾向ということで物流が長期間に渡って止まっていることかな。

---

そんな感じで3つの台風は意外と警戒レベルは低めで済みそうなものの、反面、台風のタマゴをいっぱい残していきましたけどね。さすがに本土近海に残した台風11号の落とし物は緯度が北にあるだけあって台風になるリスクは低いですが、南に残った台風11号の落とし物と台風12号の落とし物は、どこかで台風13号以降のものになりそうな雰囲気。

まだ台風になると決まった訳ではありませんが、台風リスクのある場所が現在のような感じだと、台風になる場合はおおよその日本への影響時期が2週間後。まさかの連休時期に影響あり?なんてこともあり得ます。まぁ元々9月は台風シーズンピークなので、9月の連休の台風リスクは元々高いんですけどね。

はたしてこの台風11号と12号の落とし物から何個の台風ができるかな・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/02-05:26 | 沖縄台風/災害情報

2023年09月01日

沖縄・マリアナ諸島海域は赤道直下のような台風銀座!逆に赤道付近は雲が無い?(台風詳細情報9/1版)

typhoon20230901-no091112.jpg



とりあえず「台風11号」接近中の「はず」の沖縄よりリアルレポ。

那覇はまっっっっっっっったく台風の影響ありません!

ひたすら晴れています。風もありません。むしろその風も熱風で暑くなるだけのありがたくない風。台風6号のような涼しい風は一切吹いていません。なにせ台風11号は予想進路よりさらに西(南)に逸れ、当初の「本島〜宮古島中間コース」が「宮古島直撃コース」になって、さらに今朝は「八重山直撃コース」になったと思ったら、午後の更新の段階では「八重山は擦る程度のコース」になってしまいました。

もしかすると沖縄への影響軽微?な感んじの台風11号です。こりゃ沖縄本島はもちろんのこと、宮古・八重山でも別段台風対策は要らないわな・・・(宮古・八重山も強い雨が降る程度で暴風雨にはならないかも?)。下手すれば沖縄本島は台風11号が雲を持って行ってくれてこの先晴天続きになったりして・・・。まさに「肩すかし台風11号」って感じっぽいです。


ただ台風11号のホントの怖さは「本体(ステラ)」ではなく「落とし物(サテライト)」
・・・現在進行形のマンガ「ワンピース〜エッグヘッド編」風w


まずは台風11号の北方の「本土にある猛烈な雨雲群」。九州西部が猛烈な雨になっており、特に対馬や五島列島など離島エリアはかなりの豪雨っぽい。九州本土にも雨雲群がかかっており、台風11号が西に進んでもこのしっぽ的雨雲群が長時間残りそうです。そこに台風12号の雨雲群が来ると、台風と違って雨雲群は「合体」する可能性もあるので、九州の豪雨はかなり長期間続くかもしれません。

そして台風11号の南方にも次なる台風になりそうな雨雲群が広大に広がっており、「台風11号のしっぽ的な雨雲群」がマリアナ諸島西にあります。これは次なる台風のタマゴになりそうな予感がプンプンします。

さらに台風11号と台風12号の2つのしっぽが混ざって「さらなる台風リスク」発生中。しかも東西方向に3つも並んでいる?って感じで、先のマリアナ諸島西のものも加えると、4個も並んでいることになります。もちろんこれら全て台風になる訳はなく、徐々にどこかにまとまっていくのかと思いますが、何時もなら赤道付近で起きていることが、この沖縄〜マリアナ諸島近海で起きているようです。

そしてその赤道近海は皮肉にも雲全く無し・・・(何これ?)

とにもかくにも訳わからない今の日本海域の台風および台風リスク。むしろ今、一番危険なのは台風に囲まれた「沖縄」ではなく、余波を受けているだけのはずの「本土(九州)」のような気がします。もちろん沖縄も「台風9号」のUターン後次第ですが、まぁ台風11号は特に大きな影響無さそうなので良しとします。

とりあえず那覇では台風対策は一切せずに台風11号を迎えたいと思います。(宮古・八重山は多少なりに台風対策は必要だと思いますが・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/01-14:34 | 沖縄台風/災害情報

今日は「リアル防災の日」台風11号対策は今日中に!特に八重山は直撃モードだけに…

ir_20230901033000.png

まずは「台風11号」情報。最初は「宮古島と沖縄本島の間」を通過する予想進路も、次は西にズレて「宮古島直撃」進路になり、そして今朝はさらに西にズレて「八重山直撃」進路になってきています。もちろん最接近する八重山の島々も心配ですが、沖縄でも最西端の八重山列島に接近と言うことは、台風の東側は広域で荒れるので「沖縄全域で荒れる」と言うことになります。

でも今朝の那覇はキレイな満月が望める状態。風も弱く、台風が接近している雰囲気は未だにありません。ただ台風とは関係ないと思うのですが、昨日の深夜から那覇のアメダス故障中。気温と湿度の情報が一切出ていません。でも風は記録されていて、今朝の那覇市街は普通の風の「風速6m/s」。っていうかむしろ普段の夏より弱い。ちなみに台風時は風速20m/sで、ヤバイときは風速30m/s超(最大瞬間風速はその1.5倍なので45m/s)。

まぁアメダスは別にして、今回の台風11号は雨雲群が南北方向に超〜伸びているので、東西方向への影響が狭いだけかもしれませんけどね。なので台風本体が近づいたら那覇の天気も急変。一気に台風モードになることでしょう。むしろ今日は沖縄よりも本土、特に九州西部に台風11号の南北に延びる雲がかかっていて大荒れっぽい。特に本土西端の五島列島や対馬はかなり大荒れになりそうな感じです。

そして那覇は明日(9/2)、宮古・八重山は明後日(9/3)に本格的な嵐モードになりそうです。台風対策は今日(9/1)のうちに!って感じです。まぁ今日は「防災の日」でもあるので、ある意味ホントに良いタイミングかもしれませんけどね。


そして「台風9号」。まさかのマカオ近海でのUターン予想。米軍予想が連続で同じ予想を出すときはほぼ確実。でも米軍予想でも詳しく分析すると、そのUターン以降は勢力ダウンとのこと。現在の中心の最大瞬間風速は80m/s(160KTS)のものが、Uターン時には25m/s(50KTS)と1/3にパワーダウンとのこと。といってもUターン後、東へ移動時に再発達する可能性も無い訳ではありませんが、とにもかくにも台風9号は今後も注視が必要なのは確かです。記録的に生存時間が長い台風にならないことを願うばかりです。。。


逆に「台風12号」は本土一直線の予想も、本土接近時には海水温が低いエリアになるのでパワーダウン。予想進路ほど注意する必要が無い台風かもしれません。そもそも本土接近時は机上で台風消滅になっているかもしれませんけどね。むしろ本土は「今(台風11号)」の方が要注意です。


あとは「次なる台風リスク」。台風11号があまりに巨大で、この手の台風は必ず次なる台風リスクを南に残していきます。はたして台風13号も連発的に発生するのか?

そーいえば今日から9月。本来なら台風シーズンピークの月ですが、すでに8月でいっぱいいっぱい。9月はその反動で減ってくれると良いんですが、既に1日でこの台風だらけ。そういう意味では9月の台風シーズンピークは間違っていないんでしょうけどね(本来は9月後半が台風シーズンピークだけど)。

まずは明日(9/2)下手すれば今夜(9/1夜)以降の沖縄本島、そして明後日(9/3)前後の宮古・八重山。リアル防災の日を実行して万全の対策で臨みましょう!

<台風直前なのに満月キレイな那覇>
moon202309010740.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/09/01-05:00 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲