#離島ドットコム入院中
— 離島ドットコム (@ritoucom) May 5, 2023
那覇ハーリーの本バーリー(大人ハーリー)開始
やっぱり昨日までのものと速さの次元が違う pic.twitter.com/DUQQtS1zCi
昨日の那覇ハーリー最終日。午前中に見るには見たけどネタ的に写真撮影したのみで、午後はリアルに一切見ませんでした。窓から遠い場所で空と水平線だけを眺めていました。でも那覇ハーリーはラストの花火だけは毎回しっかり見ています。まぁ今までも自宅から十分鑑賞できたってのもありますが、なにせ今回は超特等席からの鑑賞ですからね。
まぁたまたま入院になった病院のたまたま割り当てられた病室からの鑑賞ですが・・・
基本的に入院先って一般人は一切選ぶことができません。そもそも最初に受診した整形外科の診療所から入院受け入れできる病院も、リクエストできませんからね。でも今回はたまたま景色が良い病院に転院になり、さらに花火が目の前で望める病室にまさかの入院。自分でもビックリです。しかも個室なので花火見放題。さらにさらに昨日から車椅子での行動制限が全て解除され、病室内を自由に移動できますし、今まで看護士さんの監視がないと許されなかったベッドとの乗り移りもトイレも自由自在。もちろん花火鑑賞しやすい窓際へも自由に行くことができます。
そして花火のために窓ガラスを少しだけ清掃(海側なので潮べっとり)。窓自体は全開にできないので清掃範囲は限られますが、それでも花火鑑賞も撮影も思う存分できるように準備しました。そしてその結果は・・・
真正面に打ち上げ花火が上がってきました!
病室の窓にスマホをピッタリ付けてもアングル調整必要無いレベル。つまりのところ、同じ病院の中でも最高の位置の病室群の1つだったのかもしれませんね。ホントに今回の入院は病院も病室も一切選ぶことはできなかったので、この偶然には驚くばかりでした。
なのであまりの臨場感に、花火前半こそ室内で撮影していましたが、後半は腕を出す分だけ開く窓から手を出し外でスマホ撮影。その前半と後半の動画もアップ済みなので、一足早い夏気分を味わっていただければと思います。
<花火前半(室内撮影)>
![fireworks20230505a.jpg](http://rtcom.sakura.ne.jp/sblo_files/ritoucom/image/fireworks20230505a-thumbnail2.jpg)
<花火後半(屋外撮影)>
![fireworks20230505b.jpg](http://rtcom.sakura.ne.jp/sblo_files/ritoucom/image/fireworks20230505b-thumbnail2.jpg)
しかし身体の方は昨日も痛みでほとんど眠れず。寝ても1-2時間で痛くて起き、痛み止めを服用してまた眠るもまた1-2時間で起きるといった感じです。でも日中はどうせ暇なので昼寝すれば1日としての就寝時間は十分かもしれませんけどね。しかし夜のベッドでのたうち回るストレスはかなりのものです。
早く健康になりた〜い!
まぁこの先は那覇ハーリーもないので単なる港しか望めませんが、幸い、離島行きのフェリーを望めますので、焦らず急がずリハビリを行い、予定よりも早い時期に退院できればと思います。