ページの先頭へ△

2023年05月05日

#離島ドットコム入院中 今日は最高の場所から花火鑑賞…できるかな?

既に入院している場所はほぼネタバレですが、個人的な想像通りなら今日の那覇ハーリー最後の花火は「最高の場所」から鑑賞できるかもしれません。しかし問題は車椅子には乗れるようになったものの、肝心の花火鑑賞のために窓際へ行けない病室レイアウト。花火のためだけにナースコールで看護士さんを呼ぶのも気が引けたのですが、その話をリハビリの先生と雑談していたら「病室のレイアウト変えればいいのでは?」っと言われた。

えーーー!病室ってレイアウト勝手に変えていいの!?

病院設計は何度もしていますが、病室には決まったレイアウトが有り、そのレイアウトに合わせて設備をレイアウトしているはずなんですが…。でもそれはあくまで設計の段階。レイアウトは運用でいくらでも変わるのは当然なんですが、ベッドの向きを90度変えるような大幅レイアウト変更も可能ということ。建築士もビックリでした。

ってことで昨日は病室で何故か図面を書いていましたし、今日の花火に向けてレイアウト変更を試行。上手くいけばいい感じの花火レポができるかもしれませんね。

そもそもレイアウト変更は花火のためだけにあらず。車椅子で窓際側へ行けなかったので、窓際側に置いてある荷物が車椅子だと一切取ることができないという問題点も解消。さらにベッドの向きを変えたので、ベッドを起こせば寝ていても正面に外が見えるという気分的にも楽になるものになったかもしれません。

いや〜くだらないことでも雑談してみるものですね。

またリハビリも順調で、車椅子も補助無しで乗り降りできるかもしれません(担当医の許可待ち)。今まではベッドから降りるだけでも看護士さんを呼ばないとできませんでしたし(一人でできても監視付きじゃないとダメという病院ルール)、トイレに座るときも呼ばないといけませんでしたし、もちろん終わった後もまた呼ぶ必要があるので、トイレ1回行くだけで最低2回、平均的には3回も看護士さんを呼ばねばならないのは申し訳なくて仕方なかったです。夜中なんか申し訳なくてトイレ我慢していましたしね。

でも車椅子を自由に乗り降りできれば好きな時にトイレに行けるのはもちろんのこと、さらにレイアウト変更が上手くいけば好きな時に窓際にも行くことができちゃいます。ちなみに病棟内なら病室を出ることはできますが、病棟にラウンジがあるもののあまり居心地良くないですし景色も病室の方がいいので、今のところラウンジへ行ったのは1回きり。自販機や電子レンジもラウンジにはありますが、今のところ病院食と水だけで十分満足です(病院食はかなりいい感じ)。

ってことで病室レイアウト変更は様々な意味で病院ライフを画期的に変えてくれるかもしれません。もしかしたら病室的な映像もアップできたりしてw

まずは今夜の那覇ハーリーの花火。無事に最高の場所からレポできるか!?

<今日の那覇ハーリーイベントスケジュール>
終日 本バーリー競漕
13:00-13:40 EXPG STUDIO OKINAWA withワンクラップ 特別ステージ
14:30-15:00 早乙女太一スペシャルステージ
17:30-18:00 ハーリー表彰式
19:00-19:40 無料ライブ きいやま商店
20:00-20:30 イーフレスpresents 音と光のファンタジー(打ち上げ花火)

<2019年の会場から見た花火>
fireworks20190505DSC00808.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/05/05-05:11 | 離島ドットコム入院中
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲